1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

純ジャパの鈴木亮平の英語が超上手いワケ

プレジデントオンライン / 2019年6月11日 15時15分

俳優の鈴木亮平氏(撮影=原貴彦、以下すべて同じ)

NHK大河ドラマ『西郷どん』で主役を演じた俳優の鈴木亮平氏は英語が堪能だ。日本生まれ、日本育ちの鈴木氏が、英語力を高められたのはなぜなのか。イーオンの三宅義和社長が、鈴木氏に聞いた――。(第1回)

■今は「日本人としての演技」を磨きたい

【三宅義和(イーオン社長)】鈴木さんは俳優として大変素晴らしい実力をお持ちでいながら、東京外語大出身でもあり非常に英語が堪能です。将来、ハリウッド進出は考えていますか?

【鈴木亮平(俳優)】ハリウッドに関わらず、世界中の人とさまざまな国で仕事をしたいという思いは昔から思っています。と同時に、そのためにはまず日本語のお芝居をきちんと磨いて、日本にしっかりベースを持って、地固めをしておかないと足元がおぼつかない状況になりかねないとも思っています。

【三宅】さすがです。

【鈴木】最近は日本人が外国の作品に出ることが増えました。将来そういった場で活躍するためにも、今は「日本人としての演技」をもっと磨きたいと考えています。

【三宅】「日本人としての演技」とは何ですか?

【鈴木】いまの僕の課題ははっきりしていて、時代劇をしっかりと演じられるようになりたいということです。刀の腕前の話だけではなく、武士としての存在感やストイックさ、あるいは当時の日本人の考え方や受けた教育などを佇まいからきちんと匂わせることができるか。その佇まいというのは日本人ならではの「色気」でもあると思います。大河ドラマを一年経験したとはいえ、まだまだ勉強することがたくさんあると痛感します。海外に興味があるからこそ、いまは時代劇をもっとやっていきたいと思っています。

■英語のスイッチが入ったアメリカ旅行

【三宅】鈴木さんの外国人記者クラブでの会見などを拝見し、本当に自然できれいな英語をお話しになるので驚きました。帰国子女ではないですよね?

【鈴木】はい。兵庫県の西宮育ちです。

【三宅】小さな頃から英語に触れてこられたのですか?

【鈴木】最初の接点は映画ですね。物心つく頃から親と一緒に外国の映画を字幕で観ていた気がします。

ただ、はじめて生の英語と接したのは小学校のときに行ったアメリカ旅行です。当時、叔父が単身赴任でロサンゼルスに住んでいたものですから、家族全員で遊びに行きまして。その頃は飛行機代も高く、両親も共働きでしたので、いま思うと親も相当無理したのではないかと思います。

【三宅】子どもたちにいろいろな世界を見せたいと思われたのでしょう。さぞかし強烈な印象があったのではないでしょうか。

【鈴木】強烈でした。なにせ東京も行ったことがないのにいきなりロサンゼルスに行かせてもらえたのですから。それこそ映画の世界に入ったような感じで、「自分もいつかこの人たちとコミュニケーションを取りたいな」と思った気がします。僕のなかで英語のスイッチが入ったきっかけです。

【三宅】そういった原体験があるとモチベーションも大きく違ってきますからね。

【鈴木】そうですね。ただ、同じ体験でも人によって受け止め方が違います。僕はその後、英語の世界へどんどん行きましたが、兄はまったく関心を示さなかったんです。「別に会話したくないし、そもそも食べ物が合わない」と。

【三宅】そうですか。

【鈴木】皮肉なのは、兄は昔から自分が好きなものに没頭するタイプで研究者になったのですが、研究場所を求めていたら結局アメリカに渡ることになり、今度はオーストラリアに永住することになったのです。

【三宅】人生どうなるかわかりませんね。

■中学時代に英語圏で2度のホームステイを体験

イーオン社長の三宅義和氏

【三宅】そのお兄さんと小学校の時にYMCA(キリスト教青年会)に通われたんですね。実際に英語を勉強されてどうなりましたか?

【鈴木】YMCAは勉強というより遊びの延長で通っていました。文法的な勉強は中学校に入ってからです。「YMCAの先生が言っていたことって、こういうルールだったんだ」とか、いろいろ点と点がつながった時期でもあります。英語は大好きな科目だったので授業も真面目に聞いていました。

【三宅】その後、中学生2年生と3年生の時にアメリカとオーストラリアに短期のホームステイをされていますね。

【鈴木】1、2週間の本当に短期のものでしたが、中2の時はYMCAのプログラムを親父が見つけてきてくれて、「行きたかったら行ってもいいぞ」と言われたので二つ返事で「行く!」と言って。中学3年の時は西宮市のプログラムに参加しました。

【三宅】素晴らしいお父様ですね。ホームステイはいかがでしたか?

【鈴木】今思えばですが、短期だとよくも悪くもその土地のいいところだけが見えるので楽しい思い出ばかりなんです。その後、高1でアメリカのオクラホマに1年留学したときは結構大変でした。

■留学前にどのくらい下地があるか

【三宅】アメリカ中部のオクラホマで過ごされた1年がいまの鈴木さんの英語力の基礎を作ったと言っていいですか?

【鈴木】そう思います。1年というと短い期間ですが、周囲に隣家が1軒しか見えないような田舎にホームステイしていたので、学校には日本人はおろか、アジア人は一人もいません。そして家に帰ったらホストファミリーとずっとしゃべるんです。いまと違ってスマホもSNSもないですから。まったく逃げ場がない環境で過ごす1年は相当密度が濃かったように思います。

【三宅】芸能人の方でも英語の勉強のために海外に行かれる方がいらっしゃいますよね。

【鈴木】そうですね。いいことだと思います。ただ、海外に半年なり1年行ったからといって英語が上達する保証は当然なくて、いかに英語漬けの環境に意識的に飛び込めるかが大事だと思います。

【三宅】英語の基礎ができていないうちに短期留学しても成果は出にくい、というのもありますよね。

【鈴木】そうかもしれません。同じタイミングで留学にいった生徒と比べると、おそらく僕のほうが上達の伸び率が高かったと思うんですが、ひとつはある程度の下地があったから、もうひとつは田舎に行ったからだと思います。

■日本人が知らないアメリカの実情

【三宅】しかし、オクラホマというのも珍しいですね。

【鈴木】本当は僕もロサンゼルスやシアトルのような、かっこいいところに行きたかったんです。でも決まったのがオクラホマ。「どこ?」みたいな。いざ行ってみると、そこにはリアルなアメリカがあって、クラスの半分くらいの生徒はカウボーイハットをかぶり、ラングラーのジーンズを履いていて、ピックアップトラックにライフルを積んで登校している。

【三宅】日本人が知らないアメリカの実情ですね。

【鈴木】ものすごいインパクトでした。だいたい僕らがアメリカに行くと言っても大都市か観光地しか行きませんし、大学で留学するといっても結局、都市部が多い。ですから生のアメリカを肌で感じることができたこともいい体験でした。そういう意味で、交換留学は自分で行き先を選べないのがメリットかもしれません。

そういう環境だったので、英語の上達に役立ったのはもちろんですが、サバイバル術全般というか、アメリカ人とどういった態度で接するべきとか、日本人としてどう見られているかといったことを学べたことも大きいです。

【三宅】視野が広がりますよね。

【鈴木】はい。ですから留学の最大の収穫としては、肌の色やしゃべる言葉、文化が違っても、感じることは一緒であることが体験できたことだと思います。ホストファミリーと家族同然になり、クラスメートと親友になり、そうやって感情的なところはなにも変わらないことを実感できたことで、その後外国に行っても物怖じしなくなりました。

イーオン社長の三宅義和氏(左)と俳優の鈴木亮平氏。スーツ32万5000円~、シャツ5万4000円~(ともにオーダー価格・税抜き)、ネクタイ〔参考商品〕以上すべてジョルジオ アルマーニ(ジョルジオ アルマーニ ジャパン)

■不慣れな環境では、最初から自分らしさを出す

【三宅】留学先の学校生活は大変でしたか?

【鈴木】いまでも思い出すと恥ずかしいのですが、出だしで失敗したんです。いくら学校で英語が得意だったとはいえ現地ですぐに通用するわけはなく、最初のうちは思うように意思疎通ができません。それは仕方ないとして、どんどん無口になってしまったんです。しかも、気がつくと僕自身も寡黙でニヒルなキャラクターを確立しにいこうとしてしまって。

【三宅】それは本当の鈴木さんではない?

【鈴木】日本ではクラスで一番しゃべるタイプでしたから真逆です。仕事で役を演じるのは大好きですが、日常生活で自分ではない自分をずっと演じることはやはりつらいです。その結果、クラスメートには「日本人はなんてクールなんだ」と誤解を与えてしまって、学校のイヤーブックでフェーバリット・パーソン・オブ・ザ・イヤーに選ばれてしまったくらいで。

【三宅】ある意味、相当、“役”に徹したんでしょうね。

【鈴木】おそらく。「このままではいけない」と気づいて途中から積極的にしゃべるようにしましたが、最初から自分らしさをちゃんと出せばよかったなと反省しています。不慣れな環境に身を置くときは、いまでも気をつけていることです。

【三宅】楽しい思い出も作られて?

【鈴木】もちろんたくさんあります。例えば、留学先で恋をして、その影響で日本に帰ってきてからドイツ語を猛勉強したらスピーチコンテストで優勝してしまったこともあります。

【三宅】それもまたいい体験をされましたね。

■海外に行きたがらない若者はもったいない

【三宅】ただ、最近の若い人は海外に興味持たないという一面もあります。高校や大学の交換留学で募集をしても集まらないこともある、そんな時代です。

三宅 義和『対談(3)!英語は世界を広げる』(プレジデント社)

【鈴木】もちろん、誰もが海外に行かなければいけないというわけではないですが、僕としてはもったいないなと感じます。以前留学関連の講演会で大学生向けに話をさせていただいたことがあるのですが、政府がお金を出してくれるというのに、「行って失敗したらどうするのか?」という質問が学生から出てビックリしました。「え、失敗ってなに?」と思いました。

僕の中で留学というものは「うわー、楽しかったな」といって帰ってくる人は基本的に多くないと思っています。実際は失敗から学ぶことの方が大きいですし。やはり、追い詰められて苦しむ期間がないと本当のスキルにならないと感じます。

もちろん、楽しいこともたくさんあります。言葉が通じなかった人と徐々にコミュニケーションが取れるようになって仲良くなっていくとか、逆に言葉が通じないのに仲良くしてくれる人が出てきて人の優しさを実感するとか。あと、僕の場合は野生動物に囲まれて過ごしましたが、環境がまったく変わるのもいま思えばすごく良かったと思います。そういういい経験がたくさんできますからね。

【三宅】そうですね。

【鈴木】だから厳しさはしっかり覚悟しながら、でも楽しいこともいっぱいあるし、その後の自分の人生に活きてくるというところを意識して飛び込んでもらえるといいのではないかと思うんですよ。そもそも自分の成長がこんなにはっきり見える期間はないですから。

----------

鈴木亮平(すずき・りょうへい)
俳優
1983年、兵庫県生まれ。東京外国語大学卒業。英検1級の資格をもつ。2006年日本で初めての水着キャンペーンボーイに選ばれる。同年テレビ朝日系ドラマ『レガッタ』で俳優デビュー。映画『椿三十郎』『カイジ 人生逆転ゲーム』『HK/変態仮面』『海賊とよばれた男』、フジテレビ系ドラマ『メイちゃんの執事』、NHK連続テレビ小説『花子とアン』、NHK大河ドラマ『西郷どん』などに出演。

----------

----------

三宅 義和(みやけ・よしかず)
イーオン代表取締役社長
1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO法人小学校英語指導者認定協議会理事。趣味は、読書、英語音読、ピアノ、合氣道。
 

----------

〔ヘアメイク=宮田 靖士(THYMON Inc.)スタイリスト=徳永 貴士〕

(イーオン代表取締役社長 三宅 義和、俳優 鈴木 亮平 構成=郷 和貴 撮影=原 貴彦)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください