iPadで使える3ヵ国語対応/英語・韓国語・中国語テレビ電話通訳 「テレビde通訳」の販売開始。
PR TIMES / 2012年3月1日 12時23分
株式会社スマート・ナビ(本社:東京都豊島区、代表者:代表取締役社長 串戸一浩)は、
iPad2、iPhone4/4S、iPod touch(第4世代)以降用サービスとしてテレビ電話にて
通訳サポートを行う「テレビde通訳」を、2012年3月1日より販売開始いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
【「テレビde通訳」開発の背景】
当社が現在、注力しておりますスマートデバイスソリューションの一つとして、
飲食店やショップ、ホテル、観光施設など、外国の方が来られた際のお困りごとをサポートする
テレビ電話通訳サービス「テレビde通訳」を開発いたしました。
【「テレビde通訳」の特徴】
テレビde通訳は、iPad2などを利用したテレビ電話にて通訳サポートを行うサービスです。
ポイントは以下の通りとなります。
外国の方とのコミュニケーションの部分で機会損失されていたお客様に有効活用いただけます。
(1)業務効率UP、顧客満足度UP にも!
外国語の話せるスタッフを常時配置する必要なく、
外国語のお客様への対応が可能となります。
(2)英語だけでなく、韓国語・中国語対応
英語・韓国語・中国語のニーズの高い3カ国語に対応しており、
365日・9時~22時(日本時間)までご利用いただけます。
(3)通信料は不要!
Wi-Fi に接続している状況で、アイコンをタップ、希望する言語を選択して、
オペレーターからのコールバックを待つだけ!FaceTime を使って通話するため、
Wi-Fi環境があれば利用でき、通信料はかかりません。
(4)安心の日本語検定1級保持者
ネイティブ中心の通訳オペレーターが対応することで、
外国語の微妙なニュアンスや文化的な内容も正確に認識する事が可能となっており、
また、日本語検定1級保持者を採用していますので日本語も堪能、
スムーズな通訳サポートをご提供させていただいております。
【「テレビde通訳」概要/詳細レビューは→ http://www.app-biz.jp/?p=5724】
英語・韓国語・中国語の3カ国語をテレビ電話による通訳サポートする
365日・9時~22時で対応(日本時間)可能なサービスです。
【「テレビde通訳」の今後の展開】
「テレビde通訳」は今後もサービスの拡充に努めてまいります。
まず、対応時間の拡張として、英語の24時間対応を予定しています。
ホテルなど夜間利用の必要な業種への対応を進めます。また、対応言語の拡充として、
英語・韓国語・中国語以外についてもニーズの多い他言語について追加していくよう、
対応を進める予定です。
【「テレビde通訳」のシステム概要】
■提供元:スマート・ナビ(お申込みの方はお問い合せください。)
■発売開始日:平成24年3月1日
■販売料金:完全従量プラン、定額制プラン、
定額使い放題プランなどお客様のご要望に併せてプランを提供できます。
■対応端末:iPad2、iPhone4/4S、iPod touch(第4世代)以降
■公式サイト:http://www.smartnavi.co.jp
【上記を踏まえたスマート・ナビの展開】 http://www.smartnavi.co.jp/
スマート・ナビでは、iPhone / iPad / Androidに代表されるスマートデバイス/タブレット端末を企業で導入する際、
導入時のセットアップ、運用時のヘルプデスク、紛失/盗難時のデバイス管理などを
踏まえた運用設計など必要とされるサービスすべてをワンストップで提供可能です。
それぞれのフェーズに応じたデバイスの導入/運用を支援する【 キッティングサービス 】、
【 ヘルプサービス 】、【 モバイルデバイス管理MDM 】の各サービスも充実しており、
加えて、スマートデバイスの教育研修サービスも展開し、
企業のスマートデバイス/タブレット端末導入を支援する総合的なサービスを展開しております。
そのフローは、スマートデバイスの企業導入においては活用する上で、
まずは最優先の業務課題を解決するアプリケーションを、あれば既存のアプリ、
無ければオーダーメイドでの導入推進展開します。その柔軟性を活かし、
適宜新たな機能追加や拡張をはかり、既存システムとの連携、セキュリティポリシーの適用など
徐々に業務プロセスを改革を進めて参ります。
今後も、サービスメニューの追加をして行き、
よりお客様に満足していただけるサービスを提供して行きます。
また、アプリに関しては、【ビジネス・法人向けに特化したレビューサイト、アップビズ】を
開設し、ビジネスに役立つアプリの情報収集・情報発信を積極的に行っております。
【APP-BiZとは】 http://www.app-biz.jp/
APP-BiZでは、あなたのビジネスをもっと快適にするために、
様々なシーンにマッチしたアプリをご紹介しております。
美容、不動産、クリニック、運送、ホテル、ペット、自動車、ファッションなどなど・・・
各業種分けに見やすいインターフェイスで業種や目的ごとに合わせた簡単検索が可能です。
必要なアプリをこれまでのカテゴリ検索とは違った観点ですぐに見つけることが出来ます。
今後も毎月30本以上のアプリ投稿をする予定です。また、サイトの機能やアプリの拡充は
順次実施し、充実したアプリ情報を提供致します。将来的には現在のカテゴリにとどまらず、
様々な業種、教育、スポーツ、住宅設備、レジャーなどを掲載することを目標としています。
なお、現在APP-BiZは広告の出稿をうけておりませんが、広告枠のとりつけ自体は検討しております。
掲載希望のアプリ開発企業様、APP-BiZへの広告出稿にご興味のある企業様はご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社スマート・ナビ 広報担当 野島光太郎
本社: 東京都豊島区南池袋3-13-5 光3号ビル 4F
TEL: 03-6866-4446 / FAX: 03-6863-5576 Mail: info@smartnavi.co.jp
------------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
クロスランゲージ「第5回 地方創生EXPO」に自治体向けホームページ自動翻訳サービス「WEB-Transer@ホームページ AI翻訳 for LG」を出展
PR TIMES / 2022年6月8日 18時45分
-
『カラーミーショップ アプリストア』にて、 越境EC支援「Buyee Connect」アプリの無償提供を開始
PR TIMES / 2022年6月8日 17時40分
-
ウクライナ語もスタート、15言語に対応 ポリグロットリンクの多言語オンライン通訳サービス「テレビde通訳」
OVO [オーヴォ] / 2022年6月6日 7時30分
-
イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の全世界における累計出荷本数が2,000万本に
PR TIMES / 2022年5月30日 15時15分
-
【アフターコロナのインバウンド対応・海外顧客開拓に】日本語ホームページの多言語化(英語・中国語・ベトナム語・タイ語)及び、お問い合わせ後の対応をサポートする「多言語ビジネスサポート」の提供開始。
PR TIMES / 2022年5月27日 19時40分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4養殖サーモン、秋サケ不漁で注目…「ご当地」乱立で差別化カギ
読売新聞 / 2022年6月25日 19時8分
-
5JAL、役員報酬にCO2削減達成度を反映…ANAは20年度から導入
読売新聞 / 2022年6月25日 18時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
