Nippon Solar Services合同会社(NSS)、日本でのメガソーラー発電所、第2号を完成
PR TIMES / 2015年7月9日 12時3分
Sonnedix Power Holdings(以下、Sonnedix社)が出資する日本の発電事業者であるNippon Solar Services合同会社(以下、NSS)は、東京から西に約2時間の場所に位置する山梨県北杜市に、メガソーラー発電所第2号を完成致しました。
[画像:
http://prtimes.jp/i/13799/1/resize/d13799-1-432411-0.jpg ]
Sonnedix Power Holdings(以下、Sonnedix社)が出資する日本の発電事業者であるNippon Solar Services合同会社(以下、NSS)は、東京から西に約2時間の場所に位置する山梨県北杜市に、メガソーラー発電所第2号を完成致しました。この2.5MWの太陽光発電所は、株式会社日立システムズが建設を請け負い、運営および保守活動も行います。日立キャピタル株式会社(以下、日立キャピタル)とのリース契約により資金調達を致しました。
NSSのCOOマーク・ボグナーは、「これまで注力してきた取り組みが、日本で第2号となるメガソーラー発電所の完成・稼働という形で結実し、非常に嬉しい。この太陽光発電市場において、当社は発電所2機の開発から資金調達、運営に至るまで、無事、全工程を成し遂げた。今後もこの分野で更なる成長を目指していく。」と述べています。
Sonnedix社は、太陽光発電に特化した独立系発電事業者(IPP)であり、コストパフォーマンスに優れた高性能の太陽光発電システムの提供において、高い実績を有しています。また、世界規模で太陽光発電所の投資、開発、建設、保有、運営を行っています。Sonnedix社に関する詳細については、www.sonnedix.comをご参照下さい。
日立キャピタル株式会社は、株式会社日立製作所の子会社として1957年に設立され、現在では日本有数の金融サービス会社の一つとなっています。日立キャピタルは、日本をはじめ英国、ポーランド、米国、カナダ、中国、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシアにある現地法人を通じ、高品質の金融サービスを提供し、世界市場でのプレゼンスを確立しています。
株式会社日立システムズは、幅広い業務システムの設計・構築サービス、強固なデータセンター基盤を活用したアウトソーシングサービス、全国約300か所のサービス拠点とコンタクトセンターによるお客さまに密着した高品質な運用・保守サービスを強みとするITサービス企業です。日本のIT黎明期から先駆的に取り組んできたITサービスの実績・ノウハウを生かし、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、保守まで、ITのライフサイクル全領域をカバーするワンストップサービスを提供しています。そして、ITの枠組みを超えてお客さまに新たな価値を創造し、お客さまからすべてを任せていただけるグローバルサービスカンパニーをめざしています。詳細は、
http://www.hitachi-systems.comをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
平群のメガソーラー差し止め提訴 住民「説明不十分」 奈良地裁
毎日新聞 / 2021年3月8日 18時57分
-
ソネディックス、プロジェクトファイナンスを実現
PR TIMES / 2021年3月8日 9時45分
-
【サーラエナジー株式会社】法人向け太陽光発電システム第三者所有モデル事業の開始について
PR TIMES / 2021年3月5日 16時45分
-
独SMA、パワーコディショナの累計出荷量が100GWを突破
PR TIMES / 2021年2月24日 12時45分
-
Qセルズ、政府の補助金を活用した産業用PPA※1のスキームを構築
PR TIMES / 2021年2月18日 14時15分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
4「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
5「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分