株式会社デンソーホールディングス、株式会社フューチャースタンダードを全株式取得によりグループ化
PR TIMES / 2024年12月27日 12時40分
~公共インフラ領域でのAI活用強化と社会課題解決へ、2025年1月1日より新体制で始動~
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154833/1/154833-1-8a99c376ce2f19286331165f67bd4e6a-793x106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社デンソーホールディングス(本社:大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21MIDタワー24階、以下「デンソーホールディングス」)は、このたび、株式会社フューチャースタンダード(本社:東京都台東区、以下「フューチャースタンダード」)の全株式を取得し、同社を当社グループ企業といたしました。これにより、当社グループは2025年1月1日付でフューチャースタンダードの新たな経営体制を発足させ、公共社会インフラ領域をはじめとした付加価値の高いAI活用ソリューションの強化を図ってまいります。
背景・趣旨
デンソーホールディングスは、グループ企業である株式会社デンソー(本社:大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21MIDタワー24階、https://www.kk-denso.co.jp/)を中心に、電力・通信・鉄道・放送など社会基盤を支える領域で総合設備エンジニアリングを行い、社会の持続的な発展に寄与してきました。
このたび、映像解析を中核とするAIプラットフォーム事業に強みを有するフューチャースタンダードをグループ化することで、当社グループの領域に先端的なAI技術を組み込み、より高度なインフラ維持管理、運用効率化、省エネルギー、そして安全・快適な社会インフラを支えるソリューションを提供してまいります。
新経営体制について(2025年1月1日付)
フューチャースタンダードは、下記の新体制のもとでさらなる成長を目指します。
代表取締役:岡 寛
取締役:金田 卓士
取締役:鳥海 哲史
取締役:小川 雄毅
当社グループの経営理念とビジョンのもと、新経営陣がフューチャースタンダードの技術力・事業基盤を活かし、革新的なサービス開発や顧客価値創出に邁進いたします。
シナジー創出に向けた展望
公共インフラ領域での予兆保全・スマートメンテナンス強化:
デンソーグループが有する設備エンジニアリングノウハウとフューチャースタンダードの映像解析AIを組み合わせることで、道路・橋梁・上下水道・エネルギーインフラなどの点検・保守業務を効率化します。これにより、インフラのライフサイクルコスト削減、故障予兆検知によるダウンタイム低減、安全性と信頼性の向上を実現します。
工場・ビル施設運用の高度化・省エネ・省人化:
電気、空調、給排水衛生、防災設備などの設計・施工・維持管理で築き上げた知見と、フューチャースタンダードのAI分析基盤を用いることで、映像・センサー情報を組み込み、運用状況を最適化。省エネルギーや人手不足対策、効率的な維持管理体制の確立など、施設運用に関するあらゆる課題に対応します。
安心・快適な社会基盤づくりへの貢献:
AIによる異常検知、防犯防災への迅速な対処、利用者利便性向上のための行動分析など、映像解析技術による高度な機能をインフラ・設備領域へ統合。公共施設、商業施設、工場などで、安全・安心・快適な利用環境を提供し、持続可能な社会インフラの構築に寄与します。
【会社概要】
株式会社デンソーホールディングス
所在地:〒540-6136 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21MIDタワー24階
代表取締役:岡 寛
事業内容:グループ会社の経営管理および事業運営支援
株式会社デンソー
所在地:〒540-6136 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21MIDタワー24階
URL:https://www.kk-denso.co.jp/
事業内容:総合設備エンジニアリング(電気、空調、情報通信設備の設計・施工・維持管理など)
株式会社フューチャースタンダード(グループ化後)
所在地:〒110-0016 東京都台東区台東4丁目8-7 仲御徒町フロントビル2階
代表取締役:岡 寛
取締役:金田 卓士、鳥海 哲史、小川 雄毅
事業内容:映像解析を中心としたAIプラットフォーム事業
URL:https://www.futurestandard.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社デンソーホールディングス/株式会社デンソー 広報担当
E-mail:pr@kk-denso.co.jp
TEL:06-7175-1544(平日9:00-17:30)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
山形県朝日町は、株式会社デンソーと連携し、AIを活用したカメラで、クマなど指定害獣を高精度で検出・撃退・通報システム、人物の不審な行動を検知する防犯システム搭載AIスマートポールの実証実験を実施
PR TIMES / 2025年2月5日 10時15分
-
LiberawareとKDDIスマートドローンが、ドローンの社会実装に向けた包括的な業務提携に関する覚書締結
PR TIMES / 2025年1月30日 14時15分
-
Automagiが経済産業省『グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金』に採択
PR TIMES / 2025年1月28日 11時15分
-
IOWNを活用した3次元点群データの遠隔解析・遠隔閲覧の実証に成功
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
IOWNを活用した3次元点群データの遠隔解析・遠隔閲覧の実証に成功
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)