障がい者e-スポーツで新しい働き方を創出!『バリアブレイクカップ』大会スポンサー募集のクラウドファンディングを開始
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
名古屋美少女ファクトリー「dela」との写真撮影や大会&チーム命名権など豪華スポンサー特典を用意
NPO法人e-sports Barrier Break-Cup(所在地:愛知県名古屋市、代表:杉中忠)は、障がい者e-スポーツ大会『バリアブレイクカップ』を通じて、障がい者雇用の新しい形を推進するため、2025年1月16日(木)12時よりクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDEING」にて大会スポンサー募集を開始しました。
公式プロジェクトページ:
https://greenfunding.jp/lab/projects/7878
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155603/1/155603-1-8576e73f984e8f3805a651bfdca41062-581x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクト概要
- プロジェクト名:「障がい者インフルエンサーで広がる新しい働き方!バリアブレイクカップのスポンサーになって、障がい者雇用の未来を変えませんか?」
- 目標金額:300,000円
- リターン内容:スポンサー限定特典(公式アンバサダー「dela」との写真撮影権、YouTubeにお名前掲載・活動PRなど)
障がい者e-スポーツ大会『バリアブレイクカップ』とは?
『バリアブレイクカップ』は、全国の福祉事業所に所属する障がいのある人が、オンラインビデオゲームを通じて競い合う、画期的なe-スポーツ大会です。
北海道から沖縄まで全国20ヶ所に及ぶ福祉事業所が参加し、月に一度開催されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155603/1/155603-1-5c75eb2457d95ba6c5986d93f6616835-581x483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大会を通じて障がいのある人の「新しい就労モデル」を創出
『バリアブレイクカップ』は、単なるゲーム大会ではありません。
福祉事業所の「仕事」としてe-スポーツ大会を活用し、障がいのある人が社会に参加できる仕組みを構築しています。
- 障がいのある人の新しい就労モデル大会はプロゲーマーと同様、スポンサーや広告収入を基盤に。障がいのある人の新たな就労モデルを実現しています。
- 地域や社会とのつながり2024年12月大会で42回大会を迎え、現在では愛知県・名古屋市からも後援を受けるほどに成長。障がいのある人の可能性を広げるだけでなく、地域や社会全体を大きく巻き込んだ取り組みとなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155603/1/155603-1-4993d3599aff095d195f87bcf4552e57-581x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
なぜ今、スポンサーを募集するのか?
障がいのある人の2割は、家に引きこもっていると言われています。そんな時、もしも引きこもっていてもできる仕事があったとしたら…。
また、福祉事業所での仕事はシール貼りやネジ締めなど内職のような単純作業がほとんどのため、人によっては「楽しみ」や「やりがい」を感じにくいということも。
そんなとき、もしもe-スポーツが仕事だったら、家に引きこもりながら楽しく働き、社会参加が可能です。
しかし、まだまだこの働き方が広く認知されていない現状があります。
また、企業側から見ても障がい者雇用における課題が多く存在します。法定雇用率未達の企業も少なくありません。
私たちは、この悩みを解消することにも「障がい者e-スポーツ」が役立たないかと考えているのです。
例えば、障がい者eスポーツインフルエンサーを育成し、企業広報やPRの仕事に専念してもらう、また最終的にJリーグのように企業が自社でe-スポーツのチームを持ち、障がいのある人を雇用できるようになれば、自立をサポートするだけでなく障がい者雇用における問題まで解消することできます。
これらの大きな目標を実現するためには、私たちの取り組みや想いをもっとたくさんの方に知っていただくこと、そして、さらに多くのスポンサーや応援が必要です。
プロジェクトの支援により『バリアブレイクカップ』の認知拡大と規模拡大を実現し、社会と障がいのある人の架け橋となる新たなモデルを創出していきます。
あなたの応援が、障がい者雇用の未来を変える一歩につながります。
詳細は、ぜひプロジェクトサイトをご確認ください。
プロジェクトページはこちら
スポンサーリターン〔特典〕
スポンサー支援者様には、以下の特典をご用意しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155603/1/155603-1-661defb51a010b692f99af2df462e67f-889x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. 名古屋で誕生した精鋭美少女ユニット「dela」と一緒に写真撮影 30,000円
公式アンバサダー「dela」との写真撮影や、大会配信でPRが可能。
2. 大会のYouTube動画エンドロールにお名前掲載!一般協賛3特典 5,000円
大会動画のエンドロールにお名前掲載(ペンネーム可)、ステッカー、お礼の手紙。
3. YouTube配信で活動PRができる!一般協賛6特典 30,000円
大会YouTube配信で企業活動のPRや自己紹介ができる活動PR権、大会見学など。
4. 大会動画(YouTube配信)内に社名を記載&活動PR!特別協賛6特典 100,000円
大会のYou Tube配信にて社名掲載や活動PR、大会見学など充実の6特典。
5. チーム&大会命名権&MC参加付き!特別協賛8特典 1,000,000円
企業を冠にするなどの大会命名権や、チーム命名権、MC参加、活動PRなど豪華8特典。
豪華特典の詳細はプロジェクトページをご覧ください
プロジェクトページはこちら
NPO法人e-sports Barrier Break-Cupについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155603/1/155603-1-224fdb5345a95e795d9a408c61305f46-581x253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表者:杉中 忠
所在地:愛知県名古屋市錦3丁目6-15先 名古屋テレビ塔3階03区画
公式HP/ https://bbc-project.jp
Facebook/ https://www.facebook.com/esportsBBC
X/ https://x.com/esportsBBCjapan
YouTube/ https://www.youtube.com/channel/UCM0Xk1YErQcpwjcL6QhkPUQ
本プレスリリースについてのお問い合わせ先
NPO法人e-sports Barrier Break-Cup 担当:日比野
E-mail: info@bbc-project.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【第2回】 からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナーの実施について
PR TIMES / 2025年2月4日 10時52分
-
アイエスエフネットジョイ、2/19(水)15時より「障がいを正しく理解して「できない」を「できる」に変える!障がい者の人材活用セミナー」を開催
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
eスポーツで障がい者の社会参画の促進を目指す『ONEGAMEワンゲーム』、秋葉原にオープン。
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
【精神障がい者フットボール】ソーシャルフットボール"初のアジア大会"とクラウドファンディングを開催中
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本とプレミアスポンサー契約を締結
@Press / 2025年1月10日 10時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください