老舗「ぼてぢゅう(R)」自慢のお好み焼「元祖 とん玉」が令和3年度「大阪産(もん)名品」に認証
PR TIMES / 2021年11月19日 16時45分
創業以来75年にわたって人気No.1を誇る、これぞ元祖お好み焼! 大阪を代表する、時代を超えて愛され続ける加工食品「大阪産(もん)名品」として認証
1946年に創業したお好み焼の老舗「ぼてぢゅう(R)」を運営する株式会社大阪フード(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田英人、以下「当社」)の看板商品であるお好み焼「元祖 とん玉」が、2021年11月10日に大阪府より「大阪産(もん)名品」に認証されました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/90717/2/resize/d90717-2-8e84934caddf9707b065-2.jpg ]
「大阪産(もん)名品」とは、大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品で、大阪府が認証しています。この度認証を得た当社の看板メニューである「元祖 とん玉」は、お好み焼専門店「ぼてぢゅう(R)」にて人気No.1を誇るロングセラーであり、創業者の思いを職人たちが守り続けた伝統の味わいです。お好み焼人気が高まるにつれ、世間一般では豚肉入りのお好み焼を「ぶたたま(豚玉)」と呼ぶようになりました。しかし、当社ではオリジナルメニューである豚肉入りのお好み焼を創業以来「とんだま(とん玉)」と呼んでいます。お好み焼の元祖とも言える当商品が、三次にわたる審査を通過し令和3年度「大阪産(もん)名品」として認証されたことは、その形状も含め他社他店の豚入りお好み焼とは異なる“オリジナリティのある”大阪を代表する名品として名実共に認められたことなり、その栄誉に感謝しております。この認証をきっかけに、当社オリジナルの豚肉入りのお好み焼「元祖 とん玉」の独自性が国内でより評価され、さらには「TONDAMA」として世界に広まることを目指し活動を続けてまいります。
認証概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/90717/2/resize/d90717-2-4899d050bedfc57d28cb-3.jpg ]
商品名:元祖 とん玉
認証事業者:株式会社大阪フード
認証日:2021年11月10日
有効期限:2024年3月31日
公式サイト:https://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/meihin/
(大阪府「大阪産(もん)名品」)
元祖 とん玉
「ぼてぢゅう(R)」創業以来75年にわたって不動の人気を誇るお好み焼。厳選した小麦粉に山芋と天然だし(いか、えび、かつお、昆布)を加えた生地に、新鮮なキャベツ、厳選された豚肉をあわせ、オリジナルソースと酸味が少なく味の深みと滑らかな食感をそなえる白い大阪マヨネーズで味を調えました。ご自宅用はもちろん、大阪土産、贈り物としてもご活用ください。
対象商品
[画像3: https://prtimes.jp/i/90717/2/resize/d90717-2-e0138766b0a75a45aa09-1.jpg ]
● テイクアウト商品
参考価格:950円(税込)
販売場所:ぼてぢゅう(R) 總本店/道頓堀・ぼてぢゅう(R) 新大阪店・ぼてぢゅう(R) 梅田店など
[画像4: https://prtimes.jp/i/90717/2/resize/d90717-2-975095be9568273b10bb-0.jpg ]
● 冷凍商品
参考価格:798円(税込)
販売場所:生協・ショップチャンネルなど
[画像5: https://prtimes.jp/i/90717/2/resize/d90717-2-c4c9126caeaaa9690639-4.jpg ]
【「ぼてぢゅう(R)グループ」について】
1946年に食い道楽の街・大阪玉出で大阪お好み焼専門店として誕生した「ぼてぢゅう(R)」は、創業以来75年にわたり、多くのお客様に支持されてまいりました。当社発祥の「モダン焼」「マヨネーズのトッピング」は、瞬く間に大阪の誇る”粉もの文化”の名物として定着いたしました。現在は商業施設を中心に105店舗(国内60店舗、海外店舗45店舗/2021年11月現在)を展開し、カジュアルで美味しい本物の日本食を世界に普及促進させるべく活動を続けております。
【会社・商品に関するお問い合わせ先】
株式会社大阪フード 担当:林 青青
住所:大阪府大阪市西成区岸里東2丁目1番11号(BOTEJYU Groupビル 2F/3F)
TEL:06-6653-1331(代) FAX:06-6653-2125
MAIL:q.lin@botejyu.co.jp URL:https://www.botejyu.co.jp/
【取材・掲載に関するお問い合わせ先】
株式会社SUZU PR COMPANY 鈴江恵子 TEL:080-6390-8284 MAIL:suzue@suzu-pr.com URL:http://suzu-pr.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2月4日発売!】ローソン「今週の新商品」5商品まとめてご紹介
マイナビニュース / 2025年2月3日 14時37分
-
訪日外国人にも大人気! 成田空港「ぼてぢゅう屋台」
Global News Asia / 2025年1月15日 11時45分
-
大阪の粉もんを全国のご家庭で『THE大阪シリーズ』リニューアルのご案内
PR TIMES / 2025年1月14日 16時45分
-
札幌でラーメンヒストリーを巡る特別ツアーが登場!元祖からたどる味の物語
@Press / 2025年1月10日 12時30分
-
学生考案「大阪産(もん)」のハム・ソーセージ新商品。タケダハム×追手門学院大×羽曳野市が連携
PR TIMES / 2025年1月9日 14時0分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください