敏感肌用スキンケアブランド「アルージェ」が学生に向けたスキンケア講座を開催
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
~ この世代ならではの肌悩みに寄り添い、正しい知識を伝えるスキンケア講座~
かぜ薬「ジキニン」でおなじみの全薬工業株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長 橋本弘一 以
下、全薬工業)の敏感肌用スキンケアブランド「アルージェ」は、学生のうちから正しいスキンケアの知識を知ってほしいという想いから、2024年12月に学生を対象としたスキンケア講座を開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-dc9652ea0235139f66d0db51c95afc29-1181x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-d6cedf04b9e312563207b283f59d1dc8-1181x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-332e5a4a3b1ec85de609bc4f2dcf3ed3-1181x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若い世代に正しいスキンケアの知識をお伝えしたい!アルージェの想い
10代20代の若い世代は、この世代ならではの肌悩みを抱えがちです。このような肌悩みに対しSNSなどでは様々な情報が出回っており、何が正しい情報なのか?を判断することが難しい状況にあります。
また、弊社が企業様へスキンケアについての説明会を実施する際に、「もっと早く正しいスキンケアの方法が知りたかった」「肌トラブルで悩んでいた学生の頃に教えてほしかった」などのお声をいただくことが多くありました。若い世代へ正しいスキンケア知識を伝えていくことの重要性を実感していた中で、この想いに共感いただいた高等学校と短期大学(3校:合計326名)においてスキンケア講座が実現しました。
若い世代の肌悩みに寄り添った内容と分かりやすい説明で楽しく学ぶ
当日は、日頃、お取引先様に対してスキンケアなどに関する説明を行っている全薬販売株式会社 信頼性保証学術部 学術課の社員が登壇し、この世代の抱える肌悩みで最も多い「ニキビ」の話題から、肌についての知識、洗顔・保湿の重要性や正しいスキンケア方法、スキンケア商品の選び方のポイントなどをイメージ実験や使用体験を交えながら紹介いたしました。
講座では、洗顔について、汚れをしっかり落とそうとゴシゴシ洗いをしてしまうと、肌への負担が大きくなることや、洗顔料をよく泡立てて使うことの大切さについてイメージ実験を通して紹介しました。メイクをした場合はクレンジングを使いしっかり落とすことが大切で、メイクなどの油性の汚れにはクレンジング、皮脂や埃などの汚れには洗顔料を使うなど、汚れによって使い分けることをおすすめしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-c517e6477aea2d91dd615b25612d0302-1181x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲洗顔フォームで汚れを落とす実験
また、テカリなどが気になる時は洗顔だけではなく、しっかり保湿することが肝心です。皮脂がたくさん出ていると、肌がうるおっていると勘違いしがちですが、実際には肌が乾燥していると、うるおいが逃げないように一時的に皮脂の分泌が過剰になることがあります。このような場合、肌に水分を与え、肌を守るバリア機能を整える(肌を整える)ことが重要であることを伝えました。
そして、スキンケア用品を選ぶ際のポイントについても解説しました。ニキビなどの肌トラブルが気になる時には低刺激処方の化粧品がおすすめです。実際に店頭などで選ぶ際には、パッケージのどのような情報を確認するとよいかなど、自分の肌状態に合った化粧品を選ぶためのアドバイスを行いました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-96ad17d313b123b1cc3bbfea5a64cd8c-1181x887.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲化粧水の使い方を確認
【参加者の声】
●今まで適当に化粧水をしていたけれど、もっとしっかり洗顔して丁寧に保湿しようと思いました!
また、自分に合うスキンケアの方法も考えていこうと思います。
●講座を聞いて、洗顔の大切さやスキンケアすること、保湿することの大切さについて理解を深めることができました。
●ニキビとか、中学や高校で悩んでいたのでこの講座が聞けてよかったです。
●将来の美肌に向けて今日から正しいスキンケアを実践したいです。
アルージェについて
アルージェは2001年、敏感肌に悩むすべての方のために誕生したスキンケアブランドです。製薬会社の皮膚病薬の研究から生まれ、保湿成分ナノ化天然セラミドを配合、低刺激処方で肌をやさしくつつみながら、アルージェの「バリア保湿(R)」で角層バリアを整え(肌を整えること)、肌を正常な状態に導きます。アルージェはこれからも敏感肌で悩む方に寄り添い、健やかな肌に導くスキンケアをお届けします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156768/2/156768-2-fc11e74a74b8544552a4fb9836b57998-850x638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全薬グループについて
全薬グループは、全薬工業株式会社が創業して以来掲げている、「模倣せず、一歩前進した医薬品を創生し、効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品の開発に不断の努力を重ねてまいりました。それを基盤として地域の保健衛生の向上を目指し、全国のお取引店様とともに医薬品の適切な使い方や健康づくりの啓発を推進しています。総合感冒薬「ジキニン」シリーズ、敏感肌用スキンケア「アルージェ」シリーズをはじめ、お客様の健康ニーズに応える製品を提供しています。医療用医薬品分野においては、患者さんに希望を持っていただけるように、そして笑顔になれる医薬品の創生をテーマに取り組んでいます。
商号:全薬工業株式会社
本社:東京都文京区大塚5-6-15
代 表:代表取締役社長 橋本弘一
創 業:1950年7月19日
事業内容:医薬品、医薬部外品、基礎化粧品、 健康食品などの研究、開発、製造、販売
ホームページ:https://www.zenyaku.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【加齢に伴う肌悩みがある方必見】美容のプロに調査を実施!最も重要なのは“年齢に合わせたアイテムの選定”
PR TIMES / 2025年1月28日 10時42分
-
ワフードメイドだけの独自成分「発酵酒粕EX*」配合の化粧水誕生!自分史上最高の、透明感*¹のある肌へ
PR TIMES / 2025年1月21日 10時0分
-
30代女性の65.3%がスキンケアにおいて「高保湿である」ことを重視!冬の乾燥に負けない肌づくりとは?
PR TIMES / 2025年1月12日 16時45分
-
敏感肌用スキンケア売上No.1※1 のdプログラムから敏感肌用化粧水と洗顔料を同時に体感できるセットを発売 ~2025年1月21日(火)企業・数量限定発売~
PR TIMES / 2025年1月10日 13時45分
-
SENKAから待望の「プレミアムライン」誕生!メイク落とし・洗顔タイムを“新たな価値をもつ新習慣”へ。2025年1月29日@cosme*にて先行発売が決定!
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください