アマノビジネスソリューションズの「すまぁと勤怠」とNECインフロンティアがネットワーク型POSサービスでクラウド連携
PR TIMES / 2012年10月1日 10時57分
アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:中島 泉、以下「アマノ」)のグループ会社でアウトソーシング事業を行うアマノビジネスソリューションズ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:錦織 利行、以下「ABS」)は、クラウド勤怠管理サービス「CYBER XEEDすまぁと勤怠」と、NECインフロンティア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川上 政和)の小規模店舗向けネットワーク型POSサービス「StoreBASE ACT」(ストアベース アクト)とのクラウド連携を10月1日より開始いたします。
「CYBER XEEDすまぁと勤怠」は、2011年4月にサービスを開始した多店舗小売業向けの勤怠管理サービスです。サーバーやソフトウェアライセンスの購入が不要なクラウド勤怠管理サービスで、お客様の大切なデータは安全性と機密性が確保されたデータセンターにて管理されています。このサービスでは従業員数10名前後からのご利用を想定し、導入が早い、コストが安い、操作が簡単をコンセプトにサービススタート以来、多数のお客様に導入していただいております。
「CYBER XEEDすまぁと勤怠」をさらに多くのお客様にご利用いただくにあたり、このたびNECインフロンティアの「StoreBASE ACT」と連携することとなりました。
主な特長
店舗POS端末で打刻、本部や出先からタブレットPCで閲覧・管理
・店舗のPOS端末やバックヤードPCのシンプルな画面で「出勤」「退勤」を打刻。出退勤
時刻の不正記録を防止。
・経営者は複数店舗の全従業員の出退勤時刻、残業、休暇などの勤務データを本部や出先からタブレットPCなどでリアルタイムに閲覧可能。
・打ち忘れ情報の抽出や日々の打刻集計、各種就業帳票の出力、1ヶ月の集計処理まで勤怠管理に関わる一連の機能から、人事担当者が必要な時にデータの参照や出力処理も簡単に実施可能。勤怠データは給与ソフトへも連携できるため、業務効率の大幅アップに貢献。
業界最高水準のコストパフォーマンス
・初期費用90,000円(POS端末からの打刻入力機能含む)
・月額2,900円から利用可能。(StoreBASE ACTのサービス利用価格は別途)
・設定や操作に関する問合せや、万一問題が発生した場合のコールセンターを用意。
「StoreBASE ACT」について
「StoreBASE ACT」は、POSシステムと売上管理システムを手軽に低コストで導入できるネットワーク型のサービスです。売上速報や集計・分析情報、店舗診断が視覚的に分かり易い表やグラフで提供され、各種モバイル端末のWebブラウザを介して、どこにいてもリアルタイムな情報を得ることができます。
・サービス開始日 2012年10月1日
・サービス費用 初期費用90,000円(POS端末からの打刻入力機能含む)
月額2,900円~(StoreBASE ACTのサービス利用価格は別途)
※StoreBASE は、NECインフロンティア株式会社の登録商標です。
※すまぁと勤怠は、アマノビジネスソリューションズ株式会社の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人事DX支援の「CC-BizMate」を提供するクロスキャット、大槻経営労務管理事務所との共催セミナー「労基署対策と勤怠管理」を開催【1/29(水)14時開催】
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
-
株式会社GENDA GiGO Entertainment、ジンジャーの導入により、労働時間の集計を始めとした、勤怠管理の効率化を推進
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
-
インフォポート、「INFO-Time」 2ヶ月無料キャンペーンを実施
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
-
チームスピリット、PCログAI解析サービスを提供する ワークライフログ株式会社の100%持分を取得し、吸収合併
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
-
バクラク勤怠、“月額50円/ID~”の特別キャンペーンを実施。リモート・フレックス制度で働く企業をサポート
PR TIMES / 2024年12月25日 13時45分
ランキング
-
1誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
2労使、賃上げ定着で一致=中小への波及焦点―25年春闘、事実上スタート
時事通信 / 2025年1月22日 15時59分
-
3フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
-
4インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
5下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください