1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「RedNote(小紅書)」がアメリカで急成長!参入チャンスをマシュマロエンタメがサポート

PR TIMES / 2025年1月30日 10時45分

2025年1月、アメリカでTikTokの実質的な禁止措置が発効したことを契機に、SNS「RedNote(小紅書)」が瞬く間に注目を集めています。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144699/3/144699-3-15837a7cc40e3f9d31a598f1aa33ca22-1350x1140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「RedNote(小紅書)」が生み出す新たな波2025年1月、アメリカでTikTokの実質的な禁止措置が発効したことを契機に、SNS「RedNote(小紅書)」が瞬く間に注目を集めています。ダウンロードランキングでは、2025年1月第2週時点で約30万人だったアメリカ人ユーザーが、1月13日には340万人に急増。その勢いは止まらず、1月27日にはハッシュタグ「#TikTokrefugee」が30億回以上の閲覧数を記録し、4,000万件のコメントを集めました。セレーナ・ゴメスやカーディ・B、ジョン・レジェンドなどのアーティストも続々とRedNoteに参入し、グローバルな影響力を拡大しています。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144699/3/144699-3-98421b23a2f9e4690c0409d3a591b9bc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

急増する海外ユーザーに対応した新機能
RedNoteは海外ユーザーの急増に対応し、迅速に自動翻訳機能を導入。異なる言語を話すユーザー同士でも、言語の壁を気にせずスムーズにコミュニケーションできる環境を整えました。さらに、検索やライブ配信、ショッピングなどのアプリ内機能を活用し、より多くの情報をユーザーに提供しています。




新たな文化交流の場として進化するRedNote
RedNoteは、従来のSNSとは一線を画し、異文化交流を促進する場としても注目されています。中国文化や言語を取り入れた外国人ユーザーが増加し、中国語での日常投稿が広がる一方で、中国人ユーザーは海外ユーザーとの交流を通じて外国語を学び、相互理解を深めています。このような国境を越えた交流が、両国の若者たちの深いつながりを築き、RedNoteの成長を後押ししています。

インバウンドマーケティング施策の提案
インバウンド需要が回復し、訪日外国人客が増加する中、中国の観光客は日本訪問前にRedNoteを活用し、情報収集やレビュー閲覧を行う傾向が強まっています。これにより、インバウンドマーケティング戦略としてRedNoteを活用することがますます重要になっています。日本企業にとっては、今こそRedNoteを活用する絶好のタイミングです。

RedNote公式と連携した日本人クリエイターサポートプログラム
株式会社マシュマロエンタメは、RedNoteの公式MCN(Multi-Channel Network)として、多くの日本人クリエイターとブランドをサポートしています。現在、RedNote公式と連携し、日本人クリエイターの募集を積極的に行っており、条件を満たしたクリエイターには多くの特典を提供しています。

日本人クリエイターサポートプログラムの特典
・運営リソースの優先提供
・フォロワー増加を手厚くサポート
・動画投稿の露出サポートとトラフィック支援
・PR案件やブランドコラボの紹介
・オフラインイベントへの招待
・ブランド販売のサポート(ブランドディレクター向け)
・収益化のサポートと迅速なマッチング
・定期的なコンテンツトレンドの共有
応募はこちら https://forms.gle/8PRUsSjzgwUy4YUG9 

募集条件
・SNSでフォロワーが1万人以上
・最低1ヶ月間以上の活動実績
・コンテンツジャンルは広く歓迎
※応募には条件と審査があります
※タレントのRedNoteアカウント運営サポートも提供可能です。

弊社所属・運営中のアカウント一例
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144699/3/144699-3-28fbe11bdfb3034b02ab60e5f13a56f1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


RedNote(小紅書)とは?
RedNote(小紅書)は、2013年に設立され、中国の若い女性を中心に急成長しているSNSプラットフォームです。現在、約3億人のユーザーを擁し、その80%が女性ユーザー。購買意欲が高い層が多く、特に日本を訪れる中国人観光客にとって、飲食店や美容、ファッション情報を収集する重要なツールとなっています。EC機能も充実しており、ユーザーはプラットフォーム上で商品を売買することも可能です。
株式会社マシュマロエンタメについて
株式会社マシュマロエンタメ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鄭 軻)は、ユニコーン企業で複数のアプリをゼロから立ち上げ、成功を収めた創業者たちによって設立されました。インバウンドおよびアウトバウンド市場における課題を的確に捉え、コンテンツを中心にしたプロモーションプランニングを通じて、日本企業の中華圏進出を支援しています。また、RedNote公式MCNとして、200名以上の日本人クリエイターをサポートしており、幅広いサービスを提供しています。
・個人クリエイターの育成とサポート
・企業アカウント運用代行(コンテンツ企画、制作、投稿管理など)
・KOC・KOLマーケティング支援
・RedNoteの広告運用代行
施策内容に応じた柔軟なサポートが可能です。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

株式会社マシュマロエンタメ
所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目11-9 クオーレエビス5階
TEL: 03 6628 5086
HP URL:https://www.m2ie.io/
メール:info@marshmallowie.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください