動物愛護管理法の改正・施行に対応し、5月21日より順次、 ペッツファースト全店で午後8時以降のペットの展示・販売を終了
PR TIMES / 2012年5月28日 13時24分
ペッツファースト(本社:東京都大田区 代表取締役社長:正宗伸麻)は、
平成24年6月1日より改正・施行される「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則」を順守するため、
5月21日(月)より順次、全店で夜間(午後8時から午前8時まで)のペットの展示・販売を終了します。
犬・猫の適切な休息時間を確保するため、平成24年1月20日に環境省より公布された
「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令」にて、
平成24年6月1 日より、夜間に犬または猫の展示を行うことなどが規制されました。
ペッツファースト83店舗中79店舗については、改正案の公布前から、午後8時に閉店しています。
午後9時まで営業していた一部店舗については、
5月21日(月)より順次、閉店時間を午後8時に変更します。
閉店後は、犬舎にロールカーテン等を下ろして犬・猫を休息させ、一切の販売活動を行いません。
また、今回の法改正では、「特に、長時間連続して犬又はねこの展示を行う場合には、
その途中において展示を行わない時間を設けること」という一文も追加されました。
この一文追加に際しては、合計26,254件ものパブリックコメントが寄せられており、
犬・猫の展示状況に対する社会からの注目度の高さがうかがえます。
明確な数値基準は今回の法改正では設定されませんでしたが、
環境省が考える目安としては、改正後の展示可能時間(午前8時から午後8時まで)の間に、
少なくとも1回は休憩時間が必要であると述べられています。
当社では、犬・猫がより健やかに過ごせる環境を作っていくため、
休憩時間中に使用するロールカーテンの全店設置と、時間帯・長さの検討を進めています。
今後も、ペットを最優先に考えた販売方法の構築に努めていきます。
【このプレスリリースに関するお問い合わせ】
ペッツファースト株式会社 法人営業部 吉村・立岩
TEL:03-5741-2460 FAX:03-5741-2461
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
犬猫のマイクロチップ装着、義務化に「賛成」7割超 3割が「迷子」経験も
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 9時59分
-
ペットの身体の優しさを第一に考えた広く快適なペットホテルへイオンペットの全てのペットホテルは、改正動物愛護管理法と動物福祉の観点から、施設・サービスともに生まれ変わります
PR TIMES / 2022年6月4日 4時40分
-
遺棄防止にはなるが完璧ではない「犬猫へのチップ装着義務化」 ~住居移転で連絡が取れない場合も
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月1日 17時45分
-
義務化開始のマイクロチップ装着「捨て犬・捨て猫抑止の効果あり」佐々木俊尚が自身の体験を交え語る
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月1日 12時40分
-
犬猫にチップ装着義務化 6月1日施行、飼い主特定容易に
共同通信 / 2022年6月1日 0時1分
ランキング
-
1「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
2東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
-
3「受給を5年遅らせると年金が年63万円アップ」定年後、無理なくできる2つの年金繰り下げテクニック
プレジデントオンライン / 2022年6月30日 8時15分
-
4運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
5マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
