民間企業管理職の90.4%がマネジメントの定義を『人を育てること』と回答。それに対してマネジメントで悩んでいることは…??
PR TIMES / 2015年12月18日 10時5分
~民間企業管理職アンケート調査結果~
株式会社アルヴァスデザイン(所在地:東京都品川区 代表取締役:高橋 研)は、民間企業に勤務する管理職(311名)を対象に、マネジメントに対する意識調査を行いました。
(実施期間:2015年10月5日~10月26日)
【調査結果詳細】
1.【あなたが考えるマネジメントの定義は何でしょうか】という問いに、当社が用意した『管理すること』『新しいものを生み出す』『モチベーションを高めること』等の10の選択肢の中から最大3つまで回答を頂いた。
回答として、90.4%の方が『人を育てること』、続いて70.4%の方が『成果を挙げること』39.2%の方が『管理をすること』としている。
[画像1: http://prtimes.jp/i/15496/4/resize/d15496-4-188721-1.jpg ]
2.【あなたがマネージャーとして悩んでいることは何でしょうか】の質問を同様の選択肢より最大3つまで回答を頂いた。
結果としては、『人を育てること』と回答した者が一番多く71.1%、続いて『モチベーションを高めること』で59.5%、『成果を挙げること』が48.2%で続く。
[画像2: http://prtimes.jp/i/15496/4/resize/d15496-4-729502-2.jpg ]
《アンケート結果より》
マネジメントの定義という問いに対して、大半のマネージャーは『人を育てる』『成果を挙げる』と定義した一方で、それ以外では各々が別々の定義を持っている事が分かった。
また、『人を育てる』『モチベーションを高めること』について、大半のマネージャーが悩んでおり、総じて『部下・メンバーへの関わり方』へ課題を感じているマネージャーが多いという結果が見受けられた。
引き続き弊社では、『部下から見たマネージャー像』や『会社が望むマネージャー像』等の多面的な意識調査を行います。
《調査概要》
調査対象:民間企業管理職(マネージャー職)
回答数: 311名
調査方法: アンケート用紙記入式
調査期間:2015年10月5日~10月26日
【本件の連絡先】
株式会社アルヴァスデザイン 担当者名:松下慶子
Tel:03-4540-1050 Fax: 03-4540-1170
Email: info@alvas-design.co.jp
URL: http://alvas-design.co.jp/
〒141-0021品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「管理職になって良かった派」と「辞めたい派」はどちらが多い? 実態と本音が明らかに【管理職のリアル】
Finasee / 2025年1月23日 12時0分
-
「管理職になってよかった」6割、「メンタルが壊れた」7割...喜び感じながら仕事をする方法は/マイナビ・瀧川さおりさん
J-CASTニュース / 2025年1月17日 17時23分
-
【700名調査】良い上司との出会いが管理職志向を左右。「褒めて伸ばす、でもビジネスライクに接して」令和の理想的なマネジメント像が判明
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
1年後・3年後・5年後…自分はどうなりたいか キャリアプラン作成法 営業・事務・エンジニア…職種別例文を徹底解説
まいどなニュース / 2025年1月15日 20時30分
-
約10万人分の人事評価&評価指導から得たノウハウがスマホ1台で。管理職のマネジメント力がUPするeラーニングサービス「評価の学校」1月7日(火)提供開始
PR TIMES / 2025年1月8日 13時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください