企業間の価値ある出会いをつくる『INTERSECT(インターセクト)』が正式リニューアル
PR TIMES / 2024年12月20日 13時40分
~事例データベースをもとにした次世代ビジネスプラットフォームへ~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140881/4/140881-4-69be148eb146879913a4527f9bf0b638-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社リレ(東京都港区、代表取締役:辻井要)は、2024年12月、企業間マッチング支援サービス『INTERSECT(インターセクト)』を正式リニューアルいたしました。本サービスは、企業間取引におけるアンマッチやミスマッチを解消することを目的とし、これまでβ版で蓄積してきた知見をもとに、さらなる機能拡充とサービス向上を実現します。
『INTERSECT』は、企業が抱える課題を解決するための最適なソリューション企業との出会いを促進するメディア型サービスとして2024年度はじめにβ版を先行リリースしました。その後、多くのユーザーから得たフィードバックをもとに改良を重ね、正式版ではさらに多機能で利便性の高いプラットフォーム型サービスへと進化しました。
※「ソリューション企業」とは、コンサルティングサービスやシステム開発、業務支援・代行サービス(営業/マーケティング/採用等)、専門アドバイザリーサービス(税理士/会計士等)などを提供する企業の総称です。
背景
現代のビジネス環境はかつてないほど複雑化しており、多くの企業が自社課題の解決に適したビジネスパートナーを見つけることに苦慮しています。特に、情報が過剰に氾濫する中で適切なベンダーを選定するプロセスには多大な時間とコストが必要です。その結果、企業間取引におけるアンマッチやミスマッチが発生し、業務の非効率化や機会損失を招くケースが増加しています。
こうした状況を受け、『INTERSECT』は「課題解決事例」という本質的な価値を共有することで、企業間取引の新しい形を創造し、効率的かつ効果的なパートナー選定を支援するプラットフォームとして誕生しました。
『INTERSECT』の概要
ソリューション企業は、自社がもつ「プロジェクトの事例(過去の事実)」を広く発信することで、自社の実力や強み/特徴をより深く、具体的に訴求することができます。そうした各社の事例が集まってデータベース化されることで、発注を検討している企業はライブラリー化された候補企業から、知名度や企業規模に頼ることなく、具体的な詳細事例を元に自社に本当にマッチした発注先を比較検討できるようになります。これにより、双方にとって最適な発注先、顧客との出会いを促進します。
知名度はなくとも優れた事例や専門性をもつソリューション企業の実力アピールを支え、発注企業の取引先選定を中立的な立場でトータルでサポートするサービス、それが『INTERSECT(インターセクト)』です。
INTERSECT:https://open-insight.net/intersect/
INTERSECTでは、「事例データベース」と「ビジネスマッチング」の2つのサービスを提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140881/4/140881-4-aa077158e21d39f1b0fc6820baaad0f9-1366x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事例データベースについて
ソリューション企業が有するBtoBの課題解決事例をライブラリー化して公開しており、どなたでも事例記事を照会頂くことができます。
ソリューション企業は、上限なく自社の事例を掲載することができます。(事前に掲載申込要)
加えて、企業ページにおいて自社の企業情報と事例記事を紐付けて公開することができるようになります。
これにより事例だけでは伝わらない自社の魅力や強みをアピールすることができます。
なお、部門単位での掲載申込みもでき、その場合は部門毎に企業ページを作成することが可能です。
ビジネスマッチングについて
企業からの相談内容に合わせて、ソリューション企業を厳選してご紹介します。
候補企業を指名してのご相談、ニーズに合った候補企業(複数)紹介のご相談、匿名での情報提供依頼など、様々な場面でお使い頂けます。
今後の展望
正式リニューアルを機に、『INTERSECT』はさらなるサービス拡充を目指します。
なお、サービスのご利用に関するお問い合わせは以下のURLにあるお問合せフォームよりご連絡ください。
発注先をお探しの方:発注企業お問合せフォーム
事例掲載を検討中の方:ソリューション企業お問合せフォーム
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
システム発注前に不安を解消!匿名無料の相談プラットフォーム『みんなのシステム発注相談所』リリース
PR TIMES / 2025年1月29日 14時15分
-
製造業の”金型”に特化したビジネスマッチングサイト「相型MATCHING(アイカタマッチング)」のサービス開始。愛知県発のスタートアップ企業が運営。登録企業募集中!
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
マッチボックステクノロジーズが「セルフソーシングによる働き方革命 スポットワークの新潮流」をテーマに、ビジネス映像メディア「PIVOT」で動画を公開!
PR TIMES / 2025年1月19日 16時45分
-
【1月開催】マッチボックステクノロジーズ、国内最大級のイベント/居酒屋/フランチャイズ/人事の4業界の展示会に初出展
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
-
AI導入の迷いをゼロに──PRONI(プロニ)、「AI最強ナビ」正式リリース~AI導入の壁を取り除き、企業の生産性向上と競争力強化を加速~
PR TIMES / 2025年1月7日 12時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください