ファーネル、Top Tech Voicesで業界を盛り上げる
PR TIMES / 2024年12月24日 10時45分
業界リーダーへのインタビュー新シリーズは、技術動向を検証し、刺激的なソートリーダーシップを共有します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149856/4/149856-4-6842b8fad3a8e648b4d632000ecfcee3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インタビューシリーズ「Top Tech Voices」(トップ テック ボイス:業界トップリーダーの声)
東京、日本- 2024年12月23日:Farnellは新しいインタビューシリーズ、「Top Tech Voices」を開始しました。これは、技術業界の第一人者を迎え、最新の考え方と最新の技術トレンドを融合させた特集です。
6つのエピソードでは、AI開発、サイバーセキュリティ、ロボティクス、IoTソリューション、再生可能エネルギーとエレクトロモビリティの未来など、各分野の専門家を招待し、先進的ビジョンを紹介します。
「イノベーションと進歩は、私たちが行うことすべての中核にあります」とFarnellの社長であるレベッカ・オブレゴンは述べました。「Top Tech Voicesによって、技術愛好家、先進的な思想家、そして技術の無限の可能性に情熱を注ぐすべての人と、そのイノベーションを探求することができます。Top Tech Voicesのトピックは、市場動向の詳細な調査を踏まえて選定し、最初の6名のゲストは、最高のコンテンツをお届けするためには厳選された方たちです。ゲストはどなたも各分野で認められた専門家です」。
受賞歴のあるAIコンテンツとプロンプト工学ストラテジスト、ジョージア・ルイス・アンダーソン(Georgia Lewis Anderson)氏がホスト役を務める現在視聴可能な「Top Tech Voices」の最初のエピソードでは、Bluetoothワイヤレス技術の発明を主導した全米発明家殿堂入りのメンバーであるヤープ・ハートセン(Jaap Haartsen)氏を特集しています。ハートセン氏は、「エレクトロニクスのイノベーションとエレクトロニクス技術および産業の未来」についての彼の見解を紹介します。彼のプレゼンテーションのプレビューはこちらでご覧いただけます。
それに続くエピソードはすべて英語(日本語字幕あり)で、以下の方々とのディスカッションを特集します:
- オンラインの信頼性、安全性、サイバーセキュリティ分野の第一人者ヴィクトリア・べインズ(Victoria Baines)FBCS教授が、「産業オートメーションとサイバーセキュリティの時代におけるデータプライバシー」に関する調査結果を発表します。彼女の考えへの紹介はこちらでご覧いただけます。
- バイエルン応用科学大学のデジタルサイエンス、オートメーション、リーダーシップの教授であるドミニク・ボセル(Dominik Boesl)教授が、「未来の工場/人間と機械:未来の協働」について議論します。彼のロボット工学の実績の一部はこちらでご覧いただけます。
- Bedrock AIとDiverse AIの創設者兼CEOであるトジュ・デューク(Toju Duke)氏は、「分散型インテリジェンスによるエッジ上のAIの台頭」を解説します。トジュ氏と彼女の考えの紹介はこちらでご覧いただけます。
- ニューカッスル大学のバッテリー製造におけるイノベーションとスキルをリードするコリン・ヘロン(Colin Herron)CBE教授が、「電動化への競争:EVとインフラストラクチャおよび電力管理:バッテリー持続時間とエネルギー効率の最適化」について講演します。ヘロン教授は、交通インフラの将来についての考えをこちらで紹介しています。
- 『The Next Big Thing』を構築した世界有数の未来学者であり戦略専門家の1人であるウィリアム・ハイアム(William Higham)氏が、「テクノロジーの未来:これからの10年間で何が待っているのか」について語ります。ハイアム氏に関する詳細はこちらをご覧ください。
「尊敬する講演者の方々から学んだことを共有できることを非常に楽しみにしています」と社長のオブレゴンは付け加えました。「どの方もそれぞれの分野で高い評価を受けているので、このようなレベルの洞察を業界に提供できる一つ一つのエピソードを楽しみにしています」。
「Top Tech Voices」の最初のエピソードと、今後のエピソードの詳細は、こちらをご覧ください。
詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149856/4/149856-4-11ae254d134a9fdcc8abb246980d1837-1724x1391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Top Tech Voices」第1回:エレクトロニクス技術の未来 ヤープ・ハートセン博士
弊社について
Farnell Globalは、電子・産業システムの設計、保守、修理の製品と技術を、高い信頼性で迅速に提供する販売企業です。 研究開発から試作、量産に至るまで、24時間365日体制でお客様の必要とする製品とサービスへのアクセスをサポートいたします。80年以上の豊富な経験、48の現地化されたウェブサイト、そして3,300名を超える専門スタッフを擁するFarnellは、お客様の次世代テクノロジー構築に必要不可欠なあらゆる部品を提供いたします。
Farnell Globalは、北中南アメリカではNewark、欧州、中東、アフリカと日本ではFarnell、アジア太平洋地域ではelement14として事業を展開しています。 さらに英国では、CPCとしてコンシューマー向け直接販売も行っています。
Farnell Globalは、2016 年より世界的に認知されたテクノロジーディストリビューターであるAvnet(Nasdaq:AVT)の一員となりました。この関係を活かして、弊社では製品ライフサイクルの全段階におけるお客様サポート、独自の流通モデル、そしてエンドツーエンドの納品および製品設計に関する専門知識の提供が可能となり、より包括的なサービスをご提供しています。
詳細は弊社ウェブサイト https://www.farnell.com(英語)をご覧ください。
報道関係者のための連絡先:
プリヤンキタ・プラハラジ
element14/Farnell アジア太平洋地域(APAC)コミュニケーション・スペシャリスト
Eメール:PPraharaj@element14.com
杉本 奈緒子
ファーネルジャパン マーケティング
Eメール:naoko.sugimoto@farnell.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ファーネルがインタビューシリーズ「Top Tech Voices」のエピソード2をリリース、サイバーセキュリティの専門家ビクトリア・ベインズ教授が登場
PR TIMES / 2025年1月22日 10時45分
-
キンドリル、アイデアとインサイトを提供するKyndryl Instituteを設立
PR TIMES / 2025年1月15日 11時15分
-
CES 2025:イノベーションのグローバルステージ:世界をつなぎ、未来を創造する
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 10時22分
-
Keeper Security 2024年を振り返る
PR TIMES / 2025年1月8日 11時15分
-
自動車向けAIセキュリティ、トレンドマイクロ子会社のVicOneがデモ公開へ…CES 2025
レスポンス / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください