Netflix、「ゴールデンウィーク中の視聴行動調査」の結果を発表
PR TIMES / 2018年4月25日 10時1分
~GW中にNetflixを観るメンバーの54%が「計画的ビンジ(イッキ見)」を予定~
GWの移動中の利用イメージ世界最大級のオンラインエンターテインメントサービスを提供するNetflix(本社:米国カリフォルニア州ロス・ガトス)の日本法人Netflix株式会社(本社:東京都港区)は、ゴールデンウィーク(以下、GW)を目前に、Netflixメンバーと非利用者を対象とした「ゴールデンウィーク中の視聴行動調査」の結果を発表しました。
調査の結果では、メンバーの84%がGW中にNetflixを観る予定であり、視聴予定メンバーの54%がビンジ(イッキ見)のタイミングを決め、「計画的ビンジ」を予定していることが分かりました。さらに「計画的ビンジ」を行うメンバーのうち41%は、旅行先や移動中など自宅外でのビンジを予定しています。Netflixメンバーはのんびり派・アクティブ派に関わらず、GWをさらに充実したものにするため、たくさんの作品を視聴する予定であることが伺えます。
■「GWに関するNetflixの視聴行動調査」の主な結果
●メンバーの84%がGW中にNetflixを観る予定
●GW中にNetflixを観るメンバーの54%はビンジのタイミングを決めた「計画的ビンジ」を予定
>>80%が事前にどの作品をビンジするか決めず、その日の気分で作品を選ぶ
>>41%が自宅外でビンジ予定(うち35%は旅行先で、22%は移動中にビンジを計画)
●今年のGW、Netflixでビンジしたい理由は「普段は時間がない」が56.1%
[画像1:
https://prtimes.jp/i/29894/5/resize/d29894-5-832511-0.jpg ]
■メンバーにとってNetflixは特別な予定ではなく日常の一部として浸透
GWの予定は旅行や帰省など、前もって計画することが多いと思われがちですが、実際はそれが大半ではないようです。Netflixメンバーの54%、非利用者の74%が調査時点(2018年4月16日~19日)で今年のGWの予定をまだ立てていないことが分かりました。しかし、メンバーにGW期間中のNetflixの視聴予定を尋ねたところ、84%がGWにNetflixを観る予定だと答えました。「Netflixを観る」という行為はメンバーにとって特別な予定ではなく、日常の一部として浸透していると考えられます。
また、Netflixを観ることは決めていても、64%がどの作品を観るか決めていないことから、メンバーは事前に心に決めていた観たいものではなく、その時の気分に合わせて作品を楽しんでいることが分かりました。
■Netflixメンバーは非利用者よりもGWリア充!?
今年のGWの予定をメンバーと非利用者に聞いたところ、国内旅行に行く人はメンバーでは67%、非利用者では41%、海外旅行はメンバーでは18%、非利用者では4%となり、メンバーは非利用者に比べて、旅行に行く割合が高くアクティブであることが明らかとなりました。また、メンバーの64%が今年のGWは「とても楽しみである」「やや楽しみである」のいずれかを選択したのに対し、非利用者では2項目の合計が41%にとどまりました。メンバーは積極的に予定を入れ、GWを楽しもうとしている人が多いことが伺えます。
■今年のGWは、Netflixを観るタイミングを決めている『計画的ビンジ』が主流
GW中にNetflixを観る予定のメンバーのうち、35%がNetflixを観るタイミングについて、「特定の日時を決めている」、18%が「特定の日にちのみ決めている」とそれぞれ回答し、54%がビンジのタイミングを決めている『計画的ビンジ』をすることが判明しました。しかし、GWに計画的ビンジをするメンバーのうち、80%がどの作品をビンジするか決めていないことから、メンバーの多くはNetflixを観ること自体を楽しみにしており、その日の気分に合わせて観たい作品を選ぶことがわかりました。また、GW中にビンジしたい理由を聞いたところ、「普段は時間がない」が56%、「ずっと観たかった」が54%でした。自分の時間がたくさん持てるGWを生かし、Netflixを楽しみたいと考えている人が多いようです。
■Netflixは自宅外においてもGWを有意義にするためのマストアイテム
映画やドラマ鑑賞というと家で観るというイメージがあるかもしれませんが、それも変わりつつあるようです。GWに計画的ビンジをするメンバーのうち、41%が自宅外でビンジを予定していることが分かりました。自宅外の具体的な場所としては、旅行先が35%、移動中が22%となっています(重複回答)。モバイル端末へのダウンロード機能をフルに活かし、メンバーは旅行先のホテルやテーマパークの待ち時間、飛行機や新幹線での移動中などにNetflixを賢く利用して、GWをさらに充実したものにしようと考えているようです。
GWの移動中の利用イメージ
[画像2:
https://prtimes.jp/i/29894/5/resize/d29894-5-971930-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/29894/5/resize/d29894-5-313290-3.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/29894/5/resize/d29894-5-192236-4.jpg ]
本リリースの画像素材は下記よりダウンロードが可能です。
https://drive.google.com/open?id=1EZ_S7a_eVgsEGc1k2mVRbUDwYcicW9gs
<調査概要>
● 調査パネル:株式会社インテージ
● 調査方法:インターネットリサーチ
対象者:444名(全国の20歳から59歳までの男女を対象のうち、Netflixメンバー225名、非会員219名。)
● 調査期間:2018/4/16~4/19
※本文の数値は四捨五入した整数で表記しています。
Netflix (ネットフリックス) について
Netflixは、190ヵ国以上で1億2500万人のメンバーが利用するエンターテインメントに特化した世界最大級のオンラインストリーミングサービスです。各種受賞作を含むオリジナルコンテンツ、ドキュメンタリー、長編映画など、1日あたり1億4000万時間を超える映画やドラマを配信しています。メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけエンターテインメントを楽しむことができます。当社サービスには、広告や契約期間の拘束は一切ないうえ、Netflix独自のレコメンデーション機能が一人ひとりのメンバーの好みに合わせて作品をオススメするので、お気に入りの作品が簡単に見つかります。
Netflix:
https://www.netflix.com/jp/
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/c/NetflixJP
ツイッター(@NetflixJP):
https://twitter.com/NetflixJP
フェイスブック:
https://www.facebook.com/netflixjp
インスタグラム:
https://www.instagram.com/netflixjp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新型コロナ流行後2度目のゴールデンウィーク。59%がコロナウィルスのワクチンが普及すれば旅行に行きたいと回答。
PR TIMES / 2021年3月3日 21時15分
-
定額制動画配信サービス:『呪術廻戦』などアニメがランキング上位独占、サービス別ではNetflix、ディズニープラス等で配信オリジナルコンテンツが上位に<2月度ランキング発表>
PR TIMES / 2021年3月2日 19時15分
-
価格以上の大画面・高画質テレビが¥54,000~「Smart TV」を発売開始!【自宅でネット動画を楽しもう!】
PR TIMES / 2021年2月22日 12時45分
-
テレビ視聴に影響を与える定額制動画配信サービスNetflixの勢いが凄い
J-CASTテレビウォッチ / 2021年2月20日 12時0分
-
女優・南沙良、2021年4月15日より、Netflixにて全世界同時配信のNetflix映画『彼女』に抜擢!日本発「Netflix映画」の2021年第1弾作品に出演決定!
PR TIMES / 2021年2月13日 12時45分
ランキング
-
1HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
読売新聞 / 2021年3月3日 22時55分
-
2カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時48分
-
4「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
5「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分