「トヨタイムズ」でコボリンのHineru(ハイネル)が紹介されました。
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
~Mobility for ALLでの実証実験と量産モデル開発への挑戦~
2025年1月27日(月)、トヨタ自動車株式会社の公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて、株式会社コボリン(本社:東京都東村山市、代表取締役:浅見一志)が開発するロボット車椅子「Hineru(ハイネル)」の取り組みが紹介されました。この映像は、2024年「Mobility for ALL ~移動の可能性をすべての人に~」部門で実施された実証実験の様子を特集したものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-f4d0d1734ab5e8f5e2b4258781de8199-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サーキット観戦取材の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-ccf31e7d7518e773a99091085716723e-1250x941.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験に参加した株式会社コボリン スタッフ
「Mobility for ALL」での挑戦
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金主催の「Mobility for ALL」コンテストに採択されたHineruは、これまでオーダーメイドで製作してきた車椅子のノウハウを活かし、量産モデル開発に取り組みました。このプロジェクトでは、現行モデルを小型化・軽量化することを目指し、より多くの人が利用できる製品の実現に向けて改良が進められました。
実証実験では、量産を視野に入れたプロトタイプを用い、実際の利用者とともに製品の検証を行いました。
実証実験の具体的活動、プロダクトの紹介、実証実験の成果レポートは以下参照してください。
“Mobility for ALL 2024”超電動車いすプロジェクト
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-bd0599b659a7d5aec91f1c863fa8e816-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 自動販売機の使用
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-da82d448a52da1da49bf641a5604908e-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 ブース見学
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-841b16a86c3d5150ab7eba645ae41e62-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実装実験 電動昇降して買い物
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-caa450b5d76680ea56b6622cdb920395-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 昇降してフェス観覧
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-4755a7cb1677c4a5c39761c3133869e6-768x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 走行体験
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-80c0d9ba4119a9b02e33aa023fad7878-768x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 インタビューの様子
開発パートナーと連携
新しいHineruの開発にはパートナー企業が協力し、プロジェクトを支えています。
・意匠デザイン 有限会社 znug design 根津孝太氏
・設計デザイン ライト・モビリティ設計 水嶋徹氏
これらの企業との連携により、デザイン性、機能性、生産性が向上した新しいHineruが誕生しました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-8a383d50e6ca4cdff98602d394491287-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザイン会議の様子
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-1984226563fc7cdab97e0515d90962cf-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設計図を基に溶接・組み立て
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-385172fcf558c7c38b629c554422e6c1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成した新ハイネル
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-ce34dc98432265077a5a6d742219af23-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成した新ハイネル
「トヨタイムズ」での特集映像
「トヨタイムズ」では、他企業のユニークな取り組みと共にHineruの実証実験の様子や映像が公開されています。この映像では、当日実証実験に参加してくださった車椅子利用者の声を交えた実験の様子を詳しく紹介しています。
トヨタイムズニュース
「誰もがモータースポーツを楽しむ」 実証3年目もアイデア続々!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=WbX8L_YzOus ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-d8dc107c8d93d6ca818d24ff1b7cc7f5-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富川悠太氏による取材の様子
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-7b900633fb768cf42eab7803f6b221d3-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイネル機能体験の様子
今後の展望
今回の実証実験を通じて得られたフィードバックを活用し、Hineruの量産モデルの開発をさらに推進してまいります。「もっと自由に、自分らしい生活を」という理念のもと、移動と姿勢の自由を希望するすべての人に届けることを目指します。
【株式会社コボリンについて】
2007年に「車いす工房 輪(りん)」として創業、2022年に法人化。株式会社コボリンは、「もっと自由に。自分らしい生活を。」を理念に、障害のある方のニーズに応えるオーダーメイドの車椅子を製作してきました。一人ひとりの身体や生活環境に合わせた「超電動車椅子」を提供し、多くの方々の自立生活を支えています。
【会社概要】
会社名:株式会社コボリン
所在地:東京都東村山市野口町2-18-5
設立:2022年
事業内容:電動車椅子・座位保持装置、メンテナンス、オリジナル福祉商品開発・販売
ホームページ:https://koborin.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
箔押しブランド『ROKKAKU』と小説『星の王子さま』のコラボ商品が一部郵便局店頭及び「郵便局のネットショップ」で販売開始します
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
【沖縄県内4ヵ所で実施】女性専用ライドシェア『Wely』実証実験開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
「Zoff|JOURNAL STANDARD relume」第5弾 2025年春の新作アイウェアコレクションが登場 クラシックな雰囲気ながらカジュアルスタイルにも合うミニマルデザインをラインアップ
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
「Hineru(ハイネル)」日本政府公式SNSアカウント「JapanGov」で紹介
PR TIMES / 2025年1月24日 10時15分
-
「夏目友人帳 アニメ公式オンラインストア」にて新商品「夏目友人帳 漆 デザインステッカー」「証明写真風ステッカー」を1月16日(木)12時より予約販売開始!
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください