テレビ史上初!生放送中に全国の視聴者が同時に音ゲーをプレイし、ライブ演奏に参加できる「嵐 Feat. You」のシステムをチームラボが企画・開発。
PR TIMES / 2013年6月27日 17時58分
2013年7月6日、 日本中の人々が、一つの音楽で、同時に音を鳴らす。テレビが変わる!ライブが変わる!音楽が変わる!
2013年7月6日(土)10:30から12時間にわたって、日本テレビ開局60周年を記念した特別音楽番組「THE MUSIC DAY 音楽のちから」が生放送されます。
その番組内の企画の一つである、ダブルスクリーンによる視聴者参加型ゲーム「テレビ史上初!リアルタイム音ゲーLIVE 嵐 Feat. You」(21:00頃を予定)は、生放送中のテレビの前で、スマートフォンやPC、テレビリモコンを使い、テレビ画面上に流れてくるアイコンを見ながらタイミング良く音を鳴らすという、テレビ史上初の音ゲーです。全国の視聴者が同時に、一つの音楽のリズムに合わせる音ゲーを楽しみながら、嵐のライブに参加することができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7339/7/resize/d7339-7-684610-0.jpg ]
今回のシステムは「チームラボソーシャル楽器
( http://www.team-lab.net/all/products/teamlabsocialinstrument.html )」を元にチームラボが改良し、テレビの放送波の遅延や携帯端末の時刻の誤差をカバーする為に、独自のアルゴリズムを実装。生放送中に全国の視聴者が同時に音ゲーをプレイし、ライブ演奏に参加できるテレビ史上初の試みを実現しています。また、データ放送を使った参加形式(テレビリモコンのdボタンからの参加)は、日本テレビ放送網株式会社が開発。
日本中の人々一人一人が音ゲーに参加することで、一つの音楽を一緒に演奏するという、これまでにないテレビ視聴体験、ライブ体験、音楽体験を生み出すことができます。
■ 「テレビ史上初!リアルタイム音ゲーLIVE 嵐 Feat. You」の流れ
[画像2: https://prtimes.jp/i/7339/7/resize/d7339-7-715631-5.jpg ]
[1]:ページにアクセス
日本テレビの公式サイト、番組内で紹介するURL等から、スマートフォンやPCでアクセスします。
テレビリモコンから参加する場合は、番組放送中にdボタンを押してデータ放送にアクセスします。
[2]:好きな音を選択
5種類の中から好きな音を選びます。音を選ぶと、スマートフォンの画面には、嵐のメンバーが8bitのドット画で登場します。
[3]:生放送のライブに合わせ、全国で同時に音ゲー開始
嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」のライブが始まると、テレビ画面にアイコンが流れてくるので、選んだ音をタイミングよく鳴らしていきます。正確なリズムで鳴らすと音が変わり、正確な演奏が続くとさらに音が変わっていきます。
[4]:リズム感の判定
演奏終了後は、使った端末に、採点結果とリズムの正確さが3段階で表示されます。同じ部屋にいる家族や遠く離れた友人とリズム感を競い合うという楽しみ方もできます。
http://www.ntv.co.jp/musicday/special/page01.html
■日本テレビ系「日本テレビ開局60年特別番組『THE MUSIC DAY 音楽のちから』」
放送日時:2013年7月6日(土)10:30~22:54 (11:25~12:00は他番組の挿入あり)
※「テレビ史上初!リアルタイム音ゲーLIVE 嵐 Feat. You」は、21:00頃の放送を予定しています
総合司会:櫻井翔
特別コーナー・スペシャルMC:関ジャニ∞
司会:羽鳥慎一
進行:徳島えりか(日本テレビアナウンサー)
http://www.ntv.co.jp/musicday/
■本件に関するお問い合わせ
チームラボ (広報担当・工藤/森)
〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目11-6 東接本郷ビル5F
TEL:03-5804-2356 Mail:lab-pr@team-lab.com URL: http://www.team-lab.com/
プログラマ・エンジニア(プログラマ、UIエンジニア、DBエンジニア、ネットワークエンジニア、ロボットエンジニア、コンピュータビジョンエンジニア、ソフトウェアアーキテクト)、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、絵師、編集者など、情報社会のさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。「百年海図巻」と「チームラボハンガー」が文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出(2011)。台湾美術館にてチームラボ「We are the Future」展を開催(2012)。タッチパネル式の次世代受付システム「FaceTouch」と成田国際空港に常設展示中の「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」が デジタルサイネージアワード2013を受賞。
作品紹介: http://www.team-lab.net/
facebook: http://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
twitter: https://twitter.com/@teamlab_news
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
IMP.が『ベストアーティスト2023』登場! King Gnuが『呪術廻戦』OP曲をテレビ初披露
クランクイン! / 2023年11月26日 16時55分
-
『ベストアーティスト2023』Adoが大ヒットした2曲をテレビ初歌唱! 12.2生放送
クランクイン! / 2023年11月21日 5時0分
-
『ベストアーティスト』総合司会は櫻井翔が続投 出演者27組発表も
ORICON NEWS / 2023年11月18日 5時0分
-
今夜19時から生放送『ベストヒット歌謡祭 2023』タイムテーブル 香取慎吾×ゆず、なにわ男子が“同期”とコラボも
クランクイン! / 2023年11月16日 17時0分
-
なにわ男子・JO1・BE:FIRSTら「ベストヒット歌謡祭2023」出演アーティスト25組発表 香取慎吾がソロ初登場
モデルプレス / 2023年11月2日 5時0分
ランキング
-
1吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
2トヨタなどグループ3社、デンソー株1割売却 持ち合い見直し
ロイター / 2023年11月29日 17時38分
-
3コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
4水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
5トヨタ、生産ライン再停止=ノアとヴォクシー、部品を誤使用
時事通信 / 2023年11月29日 20時58分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
