Everforth、いつでもすぐに顧客の声を聞ける「AIアンケートバンク」の提供を開始
PR TIMES / 2024年12月20日 12時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21258/7/21258-7-d99efbbbfc7d5f9a8f73ce9ce8d65176-1506x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Everforth(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森下将憲)は、生成AIを活用し、過去の膨大なアンケート情報に眠る”顧客の本音”にいつでもアクセス可能とし、企画や商品開発、サービス改善をサポートするための「AIアンケートバンク」の提供を開始しました。
開発の背景
近年VoC(Voice of Customer:顧客の声)を活用して企画やサービス改善、課題解決に繋げる取り組みの重要性が高まってきています。顧客の自由記述式の回答(テキストデータ)には、サマリーには書ききれない思いがけない顧客の本音や貴重なインサイト、後々の企画やサービス改善にも役立つ声が多く眠っています。
しかし、これまで実施されてきたアンケートでは、選択式や数値で回答できる形式の設問に対しては結果を集計して一目で傾向を把握することが可能な一方で、自由記述式の回答(テキストデータ)は、すべてに目を通すには膨大な時間がかかり、そこから貴重なインサイトを十分に引き出して活用するのが難しいケースが多く見られました。
過去の膨大なアンケート情報に眠る、顧客の本音にアクセス
Everforthが開発する「AIアンケートバンク」は、ユーザーにチャット形式で気軽にAIに質問できる環境を提供します。AIは過去のアンケート情報を全て記憶しており、そこから有用な情報を取り出して提供します。
社内の誰もが、気になる質問をAIに投げかけるだけで、いつでも即座に欲しい回答やインサイトを得ることが可能となります。
このシステムは、過去に実施したすべてのアンケート情報を走査することで、従来の報告書では見落とされがちだった「顧客の本音」にいつでもアクセスできるようにします。また、新しいターゲット層のニーズやSNS施策といった気になる観点での調査を、スピーディかつ柔軟に実行することも可能です。
アンケートデータの例:
・商品やサービスの顧客満足度調査
・新規開発のためのコンセプト受容性調査
・過去に行ったキャンペーンのアンケート結果
・解約時の離脱理由アンケート
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21258/7/21258-7-f865be6334323c0b94ce6cb5761b2910-1846x880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本ツールは、最新の生成AI技術とRAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用し、蓄積されたアンケートデータから迅速かつ的確にインサイトを提供。これにより、意思決定の質を大幅に向上させ、顧客ニーズに基づいた商品やサービスの開発を強力にサポートします。
今後の展望:新しいデータ活用サービスの提供
生成AIの進化は、VoC分析にも大きな変化をもたらそうとしています。これまで以上に迅速な分析を可能にするのみならず、人間だけでは見つけることのできない深い顧客のインサイト分析を可能にし、ビジネスの意思決定に新たな可能性をもたらしています。
Everforthの生成AI R&Dチームは「AIアンケートバンク」のみならず、ブラウザ完結型データ分析環境の提供やLPや商品ページといったコンバージョンエリアへのVoC接続サービスなど、生成AIの登場によって可能になった新しいデータ活用サービスを順次リリースしていく予定です。
<サービスに関するお問い合わせ先>
株式会社Everforth
〒150-0047 東京都渋谷区神山町25-2 松濤グランドヒルズ1F
担当:内田
メールアドレス:info@everforth.co.jp
お問い合わせフォーム:https://everforth.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
バンダイ、生成AI搭載テキストマイニングツール「見える化エンジン」で、VOC活用強化
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
-
TISインテックグループのクオリカ、電話応対内容の文字起こしと生成AI要約が可能な「MooA CommNavi(ムーア コミュナビ)」の自動音声要約機能を導入
PR TIMES / 2025年2月4日 12時15分
-
【自治体AI zevo】アンケート分析機能を全自治体向けにリリース~アンケート分析を生成AIで~自治体業務のさらなる効率化を実現
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
-
FastSeriesに生成AI機能群「FastGenie」が登場、回答支援・対話要約によりコンタクトセンターの業務効率化を実現
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
生成AIの業務活用基盤をつくり、RAGの精度を向上する「生成AIオペレーション品質向上サービス」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください