働きやすさを多面的に評価 「働き+(プラス)2012年版」発売開始
PR TIMES / 2012年10月1日 15時54分
株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 良)は、「日経リサーチ 働き+(プラス)2012年度版」のサービスを10月1日から開始いたします。このサービスは、日本経済新聞社との共同企画「働きやすい会社調査」の回答データ(結果は2012年9月30日(日)付日本経済新聞7面、10月1日(月)付日経産業新聞1、16、17、23面に掲載)に基づいた独自モデルを使って、働きやすさを多面的に評価します。業界平均との比較や改善ポイントがわかる「働き+(プラス) ベーシックリポート」、業界別に集計結果まとめた「働き+(プラス) データサービス」を、従業員施策の立案にご活用ください。
「働き+(プラス)」の特長
1. 有力企業約480社の労務関係データを収集。
2. 各社の人事施策導入状況、実績を「人材の採用・育成」「多様な人材の活用」「職場環境の整備」「多様な働き方への配慮」の4側面で評価します。
3. 評価の高い企業や業界とのベンチマーク比較で、強化すべき点、レベルアップすべき従業員施策のポイントを提示します。
4. 各種労務関連データから、目標値として最適なKPIの作成を支援します。
5. その他、「組織活性化診断調査」をセットにしたセミオーダーサービスや具体的な従業員施策立案をお手伝いするカスタム調査も提供いたします。
■提供方法:PDFファイル
■価 格:52,500円(税込み)より
詳しくは「働き+(プラス)」のHP(
http://www.nikkei-r.co.jp/service/management/working_plus4.html?release20121001cc)をご覧ください。
【働き+(プラス)に関するお問い合わせ先】
株式会社日経リサーチ 働き+(プラス)事務局 担当:山崎、石川
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-2-1
フリーダイヤル:0120-980-181 (平日9:00~17:30)
E-Mail:hataraki-plus@nikkei-r.co.jp
【紙面掲載に関するお問い合わせ先】
株式会社日経リサーチ 編集調査グループ「働きやすい会社調査」 担当:久保田、坂井
電話:03-5296-5198 (平日10:00~18:00)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「女性が活躍する会社BEST100」において総合ランキング5位を獲得
PR TIMES / 2022年5月13日 23時40分
-
健康管理システム「Carely」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」が協業によるシームレスなシステム連携を開始
PR TIMES / 2022年5月10日 16時15分
-
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」がシステム連携し協業を開始
PR TIMES / 2022年4月27日 14時15分
-
組織的ウェルビーイングを『客観的 企業戦略指数』へ。 新たな時代の企業成長をサポートする『コアフルHR』をリリース。
@Press / 2022年4月25日 13時0分
-
日系企業現地スタッフ「サラリーレポート」2022年版アメリカ編 販売開始!
PR TIMES / 2022年4月20日 11時45分
ランキング
-
1マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
47月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
5今の若者に絶対言ってはいけない「NGワード」 言えば言うほど遠のく若者のモチベーション
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 13時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
