南インドの新興大学 ウォクセン大学と日印の教育・産業連携の促進を目的に三者間覚書(MOU)締結
PR TIMES / 2024年12月28日 10時40分
ハイデラバードを拠点に日印の産学連携を促進
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123456/9/123456-9-394c25dd5ff8513bb708890ff43468cb-2880x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Indobox株式会社(以下Indobox)は、Woxsen大学(ウォクセン大学、所在地:インド共和国テランガナ州ハイデラバード)と、言語や文化を通した日印関係の強化に取り組む非営利団体Na Ra JAPAN HUB(本社:インド共和国テランガナ州ハイデラバード 以下Na Ra HUB)と3者間において、文化、教育、産業分野の連携により日印間の相互理解、文化的交流、学術的協力を促進すべくMOU(覚書)を締結致しました。
Woxsen大学は、2014年にハイデラバードに設立され、ビジネス、テクノロジー、アート、人文、建築およびMBAコースを備えた成長著しい新興大学であり、Bloombergによれば、アジア太平洋地域における「ベスト・ビジネススクール2024-25」の第6位として位置づけられています。また、大学内にAIリサーチセンターやCoE (センター・オブ・エクセレンス=専門分野や新技術に焦点を当てた研究開発拠点)を設置し、産業界と連携しながら研究を行っています。
三者間の連携によりWoxsen大学における日本文化や日本語教育クラスの単位認定、日本式マネージメントの習得や定期的な日本文化イベントの開催、日本学生との交流機会創出、日本企業との共同研究やや企業向け研修、日本へのインターンシップ、雇用機会の促進を加速させていきます。
また同大学内に「Japan Centre(ジャパンセンター)」の設置を計画しており、2025年3月に開所式を行う予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123456/9/123456-9-66a145a6a15000f75824e44236bd84b9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から:Woxsen University, Dr. Raul V. Rodriguez, Vice President、Indobox(株)代表取締役 CEO 丹治 大佑氏、Na Ra JAPAN HUB代表 B Rama Bhadra氏、2024年12月 調印式の様子 ハイデラバードにて)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123456/9/123456-9-58b336abe7c7d0f8a2c6d9b10a1fa355-1051x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Woxsen Universityプレスリリース
https://woxsen.edu.in/news/woxsen-university-forms-strategic-partnership-with-indobox-inc-na-ra-japan-hub/
■インド現地メディア
THE TIMES OF INDIA
https://timesofindia.indiatimes.com/education/news/woxsen-university-partners-with-indobox-and-na-ra-hub-to-strengthen-india-japan-ties/articleshow/116370486.cms
Deccan Chronicle
https://www.deccanchronicle.com/education/woxsen-university-signs-mou-with-indobox-inc-na-ra-japan-hub-to-strengthen-india-japan-educational-industry-ties-1846227
Asia Education Review
https://www.asiaeducationreview.com/others/news/woxsen-university-collaborates-with-indobox-and-na-ra-japan-hub-nwid-3128.html
【Woxsen University】
2014年にビジネススクールとして法人化、2020年5月に大学として認定され、ビジネス、テクノロジー、アート、人文、建築およびMBAコースを有する総合大学。キャンパス内には、ロボティクス・ラボ&AI、行動分析学ラボ、AIリサーチセンターなどの施設があり、産業界と連携しながら研究開発を行う。
https://woxsen.edu.in/
【Na Ra JAPAN HUB】
日印関係の強化を目的として、Mr. B Rama Bhadra & Mrs. B Naganath(※)によって2023年6月に設立された非営利活動法人。言語、文化、経済、通商および産業に重点を置き、日本語教育及び日印文化交流イベント、日本式の働き方のご提案、インド人社員向け人材育成研修などを実施。また多数の日系企業の皆様とも連携をし、インドの企業及び教育機関へのサポートも積極的に行っている。
https://www.nara-japanhub.jp/hubfacilities.html
【Indobox株式会社】
日本とインドのビジネス連携を強化することを目的とし、インドに特化した各種サービスを提供する国内でも稀有なインドビジネスの専門集団。ビジョン「日本とインドの融合により、新たな価値を生みだす」のもと、日本企業のインド進出支援(市場調査~現地視察~戦略策定~法人設立までのワンストップサポート)、インド企業とのビジネスマッチング、団体向けインド視察ツアー、インド人材の日本への展開、学生向けインド教育研修など幅広いサービスを提供。日本・インドの両国に専門要員を配置し、相互連携しながらニーズに沿ったカスタマイズサービスを提供することが強み。インドの大学やビジネススクールとも提携しながら人材育成や日本語教育、日本への雇用機会創出にも注力している。
http://indobox.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【インド人学生インターンシップ受入れ】NPO法人アイセック・ジャパンと連携「可能性を広げるインド人材活用の第一歩」共同セミナー開催&日印研修生交換事業のご紹介
PR TIMES / 2025年2月4日 11時15分
-
まるでスパイ映画のようなカンニングが横行…世界一過酷なインドの受験で行われているすごい手口
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 16時15分
-
インド進出とIT人材確保を支援するStratAspire Japan設立のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
インドにおける事業強化のため現地法人 Indobox India Private Limited 設立
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
One Terraceとバングラデシュ・ユーロピアン大学がMOUを締結
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください