1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2月5日(水)「JICAクリーン・シティ・イニシアティブ(JCCI)国際セミナー2025」開催

PR TIMES / 2025年2月1日 14時40分

~環境の汚染を防ぎ、健康に暮らせるきれいな街へ~

 「JICAクリーン・シティ・イニシアティブ(JCCI)」は、50か国5億人の「きれいな街」実現を目標に、具体的な戦略に基づき途上国での協力事業と関係者との”共創” を進め、”サステナビリティ”実現を目指す JICA の重要なイニシアティブです。
 本セミナーでは、JCCIの事業の最新の成果と、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに向けた取組みを紹介します。本邦の産官学に加え7か国、4国際機関の専門家が登壇し、途上国の都市の脱炭素に向けた都市間協力を進めるバンコクと横浜市も登壇します。
 なお、本セミナーは8月開催の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のパートナーイベントでもあり、アフリカのごみ問題解決に向けたJICAや国際機関の最新の取組みを伝え、紛争が続くスーダンとオンライン接続して現地の状況や廃棄物管理への遠隔協力についても紹介します。
 条約交渉が続くプラスチック対策についても、アジアや大洋州での産官学の多面的な取組みを紹介し、サンゴ骨格内のマイクロプラスチックを世界で初めて発見した九州大学磯辺篤彦教授が登壇して研究成果を発表します。その他、ビジネスピッチと交流会を行い、途上国の持続可能な社会に向けた日本企業の技術、取り組み展開や、関係者のネットワーキングを促進します。
 詳細は下記のプログラムと別添のフライヤーをご覧ください。

【開催概要・申込方法】
(1) 日時: 2025年2月5日(水)10:00~17:30 ※17:30より現地会場にて交流会を予定
(2) 後援:環境省、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、一般社団法人海外環境協力
  センター(OECC)
(3) 開催方法:
 1.会場:JA共済ビル カンファレンスホール 
  東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 1F
 2.オンライン(Zoom) ※お申し込みの方に後日、視聴用URLをご案内します。
(4) 言語:日本語・英語・仏語(同時通訳)
(5) 申込方法:
  特設ウェブサイト(jcci.eventos.tokyo/web/portal/653/event/12564)で参加登録をお願いいたします。

【プログラム】
2会場(ブルーステージ、グリーンステージ)にて同時進行で行います。

ブルーステージ
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/151049/table/9_1_9a8388322cc622f1e77ba00826892f32.jpg ]
グリーンステージ
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/151049/table/9_2_68be74c4ab776e8418d89484b8b823bd.jpg ]
■独立行政法人国際協力機構(JICA)について
JICAは、開発途上国が直面する課題を解決するため、技術協力、有償資金協力、無償資金協力など日本の政府開発援助(ODA)を一元的に担う二国間援助の実施機関で、150以上の国と地域で事業を展開しています。
国際社会の課題は日本とも密接に関係しています。国内外のパートナーと協力してそれらの解決に取り組み、世界の平和と繁栄、日本社会の更なる発展に貢献します。
詳しくはhttps://www.jica.go.jp/index.htmlをご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください