リンクシェア・ジャパンと日本でのサービス展開を開始したスキムリンクスが提携 広告主への送客機会を広げ、コンテンツメディアの収益拡大に大きく貢献
PR TIMES / 2013年9月13日 12時55分
リンクシェア・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:飯田 恭久、以下「リンクシェア・ジャパン」)と、日本でサービスを開始した英スキムリンクス社(本社:ロンドン、CEO:アリシア・ナヴァロー、以下「スキムリンクス」)が提携し、スキムリンクスが提供する自動アフィリエイトリンク変換ソリューションを利用するメディアに対して、リンクシェア・ジャパンのアフィリエイトプログラムの提供を開始しましたので、お知らせいたします。
「スキムリンクス」は、コンテンツを持つメディアが、自身のサイトのコンテンツ内に広告主のリンクを掲載すると、そのリンクを自動的にアフィリエイトリンクに変換する無料のソリューションです。そのリンクから商品が購入されると、メディアへ報酬が支払われるため、メディアのマネタイズを強力に後押しします。「スキムリンクス」を利用することで、メディアはアフィリエイトリンクの設置を自動化し、効率的に広告の運用をすることができるため、サイト送客のためにコンテンツを充実させるなど収益拡大に繋がるための施策の検討が可能になります。
「スキムリンクス」を利用したいメディアは、WEB登録をすれば、すぐに無料で利用ができるようになります。
登録はこちら ≫ http://skimlinks.co.jp/signup/linksharejp
スキムリンクスは、英米においての業績に対し2009年~2012年までの4年連続で前年比100 - 200 %の増収を果たしています。このたびスキムリンクスが日本でサービスを展開することにより、広告主への送客機会が広がり、コンテンツメディアの収益拡大に大きく貢献します。
今後「スキムリンクス」だけでなく、コンテンツ内の単語が自動的にアフィリエイトリンクに変換される「スキムワード」も日本でサービス展開される予定で、さらにメディアの収益拡大に繋がることが期待されます。
スキムリンクスとリンクシェア・ジャパンは、今後も連携して、広告主やメディアサイトのデジタルマーケティング全体の最適化をサポートし売上拡大を図ってまいります。
■英スキムリンクス社とは
2007年に創業したスキムリンクスは、コンテンツで購入を促すことによってパブリッシャーに報酬をもたらす業界トップのコンテンツ・マネタイズ・プラットフォームです。スキムリンクスはConde Nast、Gawker、AOL Europe、WordPress、Hearst Digital、Haymarket Consumer Media、Telegraph Media Groupその他を始めとする日英米の14万を超えるウェブサイトで、毎月3億のクリック数を誇っています。スキムリンクスは、アメリカ、イギリス、日本を拠点に現在62人のチームで展開しています。
http://skimlinks.co.jp/
■リンクシェア・ジャパン株式会社(LinkShare Japan)とは
リンクシェア・ジャパンは、楽天グループのB2B(Business to Business)マーケティング会社として、アフィリエイトマーケティング、リードマーケティング、ディスプレイ&ターゲティングなど主にパフォーマンスベースのオンラインマーケティングサービスを提供しています。米国の本社を拠点に日本・英国・オーストラリアの世界4つの地域でアフィリエイトネットワークを展開していることが強みとなり、顧客には数多くのグローバルブランドがいます。日本国内では、大手のECサイトや大手の金融サイトを主要顧客とし、ROI(投資対効果)の高いオンラインマーケティングサービスを提供しています。さらにくわしい情報はこちらでご覧いただけます。
http://jp.linkshare.com/
■会社概要
英スキムリンクス社
・代表者 :CEO アリシア・ナヴァロー
・所在地 :ロンドン (日本支社:神奈川県横浜市)
・設立年月日 :2007年08月20日
・主な事業内容 :アフィリエイトプログラムサービスの提供
・URL :https://skimlinks.com/home
・URL(日本) :http://skimlinks.co.jp/home
リンクシェア・ジャパン株式会社
・代表者 :代表取締役会長 兼 社長 飯田 恭久
・所在地 :東京都品川区東品川4-13-9 楽天タワー2号館
・設立年月日 :2004年12月24日
・主な事業内容 :パフォーマンスベースのオンラインサービス事業
・URL :http://jp.linkshare.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【導入事例】累計ダウンロード数2300万のゲームサービス「LINEポイゲ」で扱うゲームアプリで『SKYFLAG』導入後に広告収益110%増を実現!収益伸長を実現するための秘訣を公開
PR TIMES / 2025年1月30日 13時45分
-
AnyMind Group、YouTube パートナーセールス プログラムのパートナーに認定
PR TIMES / 2025年1月21日 10時45分
-
AnyMind Group、パブリッシャー向けのYouTube収益化支援サービスを開始
PR TIMES / 2025年1月21日 10時45分
-
Skyfallとセガ エックスディーの業務提携に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
トランスコスモス、訪日前の中国人観光客を対象とする中国国内でのマーケティングサービスを日本ブランド向けに提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください