AIによるDJ付きのラジオ番組風の音楽視聴がいつでもどこでも簡単にできる!? ユニークな音楽配信サービス「Jam-Tunes」デモ版公開
PR TIMES / 2025年1月28日 11時10分
みんなで曲をリクエストすると、AIがリクエストやお便りを気の利いたナレーションで、ラジオのような音楽体験を提供・共有できる全く新しいAI音楽配信サービス、アプリ公開の事前登録も開始
技術集団「全力機械株式会社(所在地:東京都新宿区 代表取締役:山本 慎也)」は「気軽にAIで新しい音楽体験」を提供するサービス「Jam-Tunes」を発表。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52416/11/52416-11-896798c34aee747840e99a22b078f7f4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.jam-tunes.com
報道担当各位
全力機械株式会社プレスリリース
2025年1月28日
Jam-Tunesサイト:https://www.jam-tunes.com
LINEからのリクエストメッセージでAIと音楽の新しい楽しみ方を実現!「Jam-Tunes」なら、AIラジオパーソナリティーがあなたのリクエストに応じてMC付きで音楽再生
- LINEにアーティスト名と曲名を送るだけでAIがパーソナリティーとして登場し、リクエスト曲に気の利いたMCを添えて再生。
- 古き良きジュークボックスを知る人、ラジオ世代、若者や中高生にもDJ付きの音楽配信チャンネル代わりに聞ける・仲間と共有ができる。幅広い世代に「刺さる」次世代の音楽体験を提供します。
- 友人の誕生日や記念日を教えると、AIが特別なメッセージを伝え、本物のラジオ番組や配信を楽しむような体験をみんなで作り上げることができます。
- あなた専用のチャンネルを作りお好みのDJボイス、例えば自分自身の声や恋人、お子様の声などオリジナルボイスに変えることも可能です。(※詳細に関してはお問い合わせください)
店舗BGMもAIにお任せ。お客様が戻りたくなる空間をデザインします。|Jam-Tunes
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=gErHmaH7ioU ]
AIや機械学習、量子コンピュータのような先端技術から、顧客に最適解であれば非デジタルの解決策まで提案する技術集団「全力機械株式会社(所在地:東京都新宿区 代表取締役:山本 慎也)」は、LINEで簡単にリクエストを送るだけで、AIがまるでラジオパーソナリティーやDJ、配信者のようにリクエスト曲を紹介する新サービス「Jam-Tunes(ジャム・チューンズ)」のデモ版を公開しました。
デモ版は非商用利用に限りますが、現在商用利用を目指して開発中です。
一度体験すればすぐにわかる、驚きの音楽体験を今すぐに!
AIパーソナリティーが曲を紹介 | Jam-Tunes (Web Link)
サイトからJam-Tunesアプリ事前登録でリリース情報もいち早く入手できます
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52416/11/52416-11-b9b80f22d1d293e6b60d899146ee768a-3900x839.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52416/11/52416-11-05fc2ded826f7ae4e6269b672a124910-2400x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このサービスはひたすら音楽を聴くだけの現状の音楽配信やリスニング環境に一石を投じる未来を拓きます
QRコード(※)から簡単に登録できるLINEでアーティスト名と曲名を入力すると、「Jam-Tunes」のサイトからYouTubeで再生する曲に合わせてAIが気の利いたMCを披露。
リクエストした理由やメッセージも加えれば、誕生日や結婚祝い、旅行先やパーティーなど特別な思い出の場面を盛り上げます。
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52416/11/52416-11-a5b590481d129f20a4bfc3926109b284-350x293.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登録は簡単、Jam-TunesをLINEのお友達に登録するだけ
「Jam-Tunes」の特徴
現代版ジュークボックス、ラジオ世代も若者も遊んで楽しめるAI音楽体験
「Jam-Tunes」はリクエスト曲に個性的なMCを添えて再生する、まったく新しいAI活用型サービスです。
ジュークボックスは好きな曲を選んで流せる音楽再生機として1960年代に人気を集めましたが、Jam-Tunesはその役割を現代のAIで再現した上で、新たな付加価値を提供します。
中高年以上のラジオ世代にとっては懐かしいラジオパーソナリティーとリスナーの感覚を思い起こさせます。
そして中高生やZ世代にはDJに音楽をかけてもらえるやり取りをしているようなあらゆる世代に「刺さる」新鮮な音楽体験を提供します。
ご利用方法
1.QRコードからJam-TunesをLINEのお友だちに追加
QRコードでJam-TunesのLINEアカウントを友だち登録するだけ。
2.LINEでリクエスト
Jam-TunesのLINEアカウントに「アーティスト名」と「曲名」を入力して送信するだけ。
メッセージを加えてカスタマイズ:特別なメッセージを加えれば、AIパーソナリティーがその内容をMCに反映。
リクエスト例
- ビートルズの「Let it Be」をかけてください
- ラジオネーム「にゃ~の♪」です、祖父が好きだったビートルズの「Let it Be」をかけてください。
3.YouTube再生
「Jam-Tunes」のサイトを開いていればMCの後、YouTubeで曲が流れます。
「Jam-Tunes」デモ版再生手順動画
再生手順はこちらをご覧ください
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=igk4sUni_Zg ]
利用シーン:移動中の車内や学校イベントにも、いつでもどこでも楽しめる
Jam-Tunesのデモ版は非商用の範囲で利用可能で、家庭や友人との集まりでも手軽に使える新しい音楽サービスです。現在商用利用を目指して開発中です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52416/11/52416-11-b9e93ab6608104f4c03ef85d4adff235-902x566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマホやPCがあれば、いつでもどこでも誰とでも楽しめます
家族旅行やドライブのお供に
車内で一台のスマホをBluetooth接続し、同乗者がLINEでリクエストを送れば、車に乗っていない家族や友人からもリクエストが可能。
スマホの接続を切り替えることなく、皆で音楽を楽しめます。
さらには、遠隔地や車外からのリクエストも可能です。
修学旅行や学校行事で
修学旅行中のバスや文化祭などのイベントで、リアルタイムでリクエストを受け付けて再生可能。
生徒同士のリクエストで盛り上がることができます。
ホームパーティーや家族の誕生日会で
誕生日のメッセージをAIが代弁し、リクエスト曲を紹介。
QRコードで簡単にアクセスできるため、参加者全員がリクエストできる一体感を演出できます。
今後の展望:多様なデバイス対応や商用利用への拡張も視野に
- アプリ化と商用利用可能に。
- 自分の声や恋人、お子様の声などのオリジナル音声での再生を可能に
- 現在、LINE経由でのリクエストに対応していますが、今後はDiscordやWebサイトからのリクエスト受付も視野に入れ、あらゆるデバイスからのアクセスを計画中です。
- また、商業施設向けに利用するクラウド型音楽再生サービスとしての可能性も検討しており、店舗BGMの自動化や商店街のラジオ放送としての利用も視野に入れています。
- 位置情報を利用した広告メディアの展開。
- コーナー・ニュース・時報や広告もAIパーソナリティーがこなすようにします。
- 音楽ジャンルのフィルタリング機能で、その場や雰囲気により適した配信が可能になります。
今すぐ、全く新しい音楽配信「Jam-Tunes」をお試しください。
https://www.jam-tunes.com
Jam-Tunesデモ版利用規約PDFは下記にあります
d52416-11-a47bc37e5257c0c637f5f52c0c6650af.pdf特許出願中(PAT.P)【特願番号2024-116728】
【全力機械株式会社について】
「そのシゴト、人工知能に任せませんか?」
今までは人にしかできなかったシゴト。
これからは人工知能に任せましょう。
人工知能や機械学習などを通じたシステムの構築や提案で、人間の仕事をより楽にし自由な時間を獲得しよう、人間らしい豊かさを実現しようという目標を持つ。
一方、仕事の最適化はなにもデジタル面での改革だけではなく、顧客の真の目標達成のためには「デジタル導入が不要」という選択肢をも含めて提案できるプロの技術者集団。
量子アニーリングという特化型量子コンピュータを使って企業・政府・地方自治体向けに従来型のコンピュータではできないタイプの業務最適化という最先端技術のコンサルティングも扱っている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000052416.html
- 本社:〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目8番8号 第5三和ビル 802号室
- 代表者:山本 慎也(やまもと しんや)
- 設立:2018年11月1日
- 資本金:783万円
- サイト:https://zenryokukikai.com/
- 事業内容:人工知能(AI)研究開発業務・ITコンサルティング・量子コンピュータコンサルティング
【本プレスリリース文責】
矢野芳典(やの よしのり): 迷宮商会 & にゃ~の♪: VR広告社
Jam-Tunesで、皆の好きな曲が新しい形で繋がる「音楽共有体験」を提供します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
MaiR / 宮守文学 / SUGAROCKの3組が出演決定!生配信番組「アワステ」第43回が開催!
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
めろくる / アルバ・セラ / Else (from Lir.E)の3組が出演決定!生配信番組「アワステ」第42回が開催!
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」NHKにて地上波放送、YouTubeにて全世界配信へ。さらに協賛パートナーと共創カテゴリー部門を発表!
PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分
-
国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』、“共創カテゴリー部門”追加 カラオケ特別賞など
ORICON NEWS / 2025年1月16日 4時0分
-
むんもっしゅ / 茨むあん / かしこまりの3組が出演決定!生配信番組「アワステ」第41回が開催!
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)