Tensor Energy が日本最大、第6回GX経営Week 2025春に出展し、FIP制度及び蓄電池に対応した収益最適化シミュレーションを展示
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
Tensor Cloudの新機能、PPA、FIP+蓄電池の収益シミュレーションのデモをご紹介します
再生可能エネルギー発電所向けクラウドプラットフォームを提供するTensor Energy株式会社(本社:福岡県、代表取締役:堀 菜々、フィルター ヴィンセント)は、2025年2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第6回GX経営Week 2025春」に出展いたします。
■展示内容
太陽光発電所と蓄電池のための統合運用プラットフォームTensor Cloudの太陽光発電併設蓄電池の7ヶ月の運用実績、また新機能として、以下のソリューションをご紹介します:
・FIP制度対応の収益シミュレーション機能
・蓄電池との連携による売電収益最適化シミュレーション機能
・PPAシミュレーション機能
・オンサイトPPA+余剰売電運用サポート
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96424/11/96424-11-4e226bab3f257ce02e935e4cf44dd9fa-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■展示会概要
展示会名:第6回GX経営Week 2025春
会期:2025年2月19日(水)~2月21日(金)
会場:東京ビッグサイト
ブース番号:E86-16(東7ホール TOKYO BAY eSG PROJECT内)
■Tensor Energyについて
私たちは、全ての人と将来世代に、持続可能なエネルギーが必要なときに必要なところへ届けられる世界を目指しています。私たちは、人に寄り添うデザイン、最先端のテクノロジー、そしてパートナーシップによって、再生可能エネルギー発電事業を行う企業がそのライフサイクル全般にわたり、広範囲に分散した発電所や蓄電池のポートフォリオを効率的に共同管理できるように支援します。
■Tensor Cloudについて
太陽光発電及び蓄電池を活用した再生可能エネルギー発電所の計画段階から30年にもおよぶ運転期間、発電事業の財務と電力の運用、管理を支えるクラウドプラットフォームです。最先端のAIとデジタル技術を駆使したSaaSおよび、これを活用したサービスを提供します。再エネ事業のビジネスモデルそのものを変革し、持続可能な成長事業の構築に不可欠なソリューションとなります。
■会社概要
会社名:Tensor Energy株式会社
所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
設立日:2021年11月
代表者:堀 菜々 & フィルター ヴィンセント
事業内容:再生可能エネルギー発電所と蓄電池のオーケストレーションプラットフォームの開発、販売、運営等
お問い合わせ:hello@tensorenergy.jp(担当:堀)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
脱炭素ソリューションを手がけるクリーンエナジーコネクトのNon-FIT太陽光発電所が2,000箇所に到達
PR TIMES / 2025年2月4日 11時15分
-
脱炭素ソリューションを手がけるクリーンエナジーコネクトの Non-FIT太陽光発電所が2,000箇所に到達
共同通信PRワイヤー / 2025年2月4日 10時0分
-
【開催概要】2/19(水)より3日間開催!1600社が出展する<第23回 SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【春】>
PR TIMES / 2025年1月18日 12時40分
-
再エネマッチングプラットフォームを介して、国内最大級規模の「FIP制度を活用したバーチャルPPA」を提供
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 14時10分
-
【東芝エネルギーシステムズ】再エネマッチングサイト「EneHub™」を公開開始
Digital PR Platform / 2025年1月14日 16時29分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください