産前産後ケアホテルぶどうの木×阪急うめだ本店 特別コラボレーションのお知らせ
PR TIMES / 2024年12月24日 10時0分
子育てファミリーに贈る、産後ケアの新しい選択肢
産前産後ケア専門施設「ぶどうの木」を運営する株式会社Sky Recruiting Solutions(代表取締役:李 文文)は、阪急うめだ本店11階ベビー・こども服フロアと特別コラボレーションを実施することをお知らせします。
「ぶどうの木」は、産後のお母さんやご家族をサポートするケア専門施設です。心と身体をリフレッシュできる環境や、育児の悩みを解消するケアを通じて、赤ちゃんとの新しい暮らしを安心して楽しんでいただけるお手伝いをしています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100583/11/100583-11-bea925b35502e21eeacb1013c5da1d87-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産前産後ケアホテルぶどうの木大阪院ラウンジ
産前産後ケア専門施設「ぶどうの木」を運営する株式会社Sky Recruiting Solutions(代表取締役:李 文文)は、阪急うめだ本店11階ベビー・こども服フロアと特別コラボレーションを実施することをお知らせします。
「ぶどうの木」は、産後のお母さんやご家族をサポートするケア専門施設です。心と身体をリフレッシュできる環境や、育児の悩みを解消するケアを通じて、赤ちゃんとの新しい暮らしを安心して楽しんでいただけるお手伝いをしています。
今回、「ぶどうの木」は、この理念にご共感いただいた阪急うめだ本店11階ベビー・こども服フロアとともに、特別コラボレーションを実施いたします。この取り組みは、産後ケアの大切さをもっと多くの方に知っていただき、子育て中のご家族が安心して過ごせる環境づくりを応援するものです。
本コラボレーションで実現する特別な体験
今回のコラボレーションでは、阪急うめだ本店11階ベビー・こども服フロアで「ぶどうの木」の人気プログラムを体験していただけます。
日時:2025年1月11日(土)11:30~16:00
場所:阪急うめだ本店11階 コトコトステージ112
リフレッシュに最適「産後ピラティス体験会」 ご予約はこちら>>
出産後の体型や体調の変化をサポートする「産後ピラティス」。骨盤や姿勢を整えながら、心身のリフレッシュも叶えるプログラムです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100583/11/100583-11-26baf19093a7371903fa7f1bf1c002da-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産後ピラティス
気軽に相談「助産師による 産前産後相談会」 詳しくはこちら>>
子育てや産後の体の悩みを、経験豊富な助産師に直接相談できるチャンスです。
「宿泊プランの特別割引」
阪急うめだ本店11階ベビー・こども服フロアの店頭パンフレットからお申し込みいただける、特別割引宿泊プランをご用意いたします。ぶどうの木の産後ケアを体験しながら、ご家族でのんびりとリラックスする時間をお過ごしください。
対象施設:
産前産後ケアホテルぶどうの木
京都院
所在地:〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町424−2
大阪院
所在地:〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目8−7
横浜院
所在地:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通5−2
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100583/11/100583-11-f1a48740c6a78429b6a02106a214d1d2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産前産後ケアホテル京都院ジュニアスイートルーム
「ぶどうの木」が目指す未来
今回の取り組みは、子育てに関するサポートが母親だけでなく、家族全体に広がることを目指した第一歩です。私たちは、家族がともにリラックスし、学び、楽しめる機会を提供し続けていきます。
産前産後ケアホテル「ぶどうの木」について
「産前産後ケアホテル ぶどうの木」は2022年6月に京都での開業以来、たくさんのご利用をいただいている“ママたちのためのリトリート施設”です。ママと出産直後から4ヶ月未満までの赤ちゃんを対象とし、産前産後のママを心身ともにケアし、健やかな育児ができるようにサポートすることを目的としています。
助産師を中心とする専門スタッフが食事や生活、授乳や育児の指導はもちろん、メンタル面の支援も24時間伴走型でサポートしています。また、産後ケアビジネスの先進国である台湾や韓国の施設と情報交換をし、日々サービスを進化させています。
日本の産前産後のケア事業が、“当たり前”のサービスとなるようスタッフ一同全力で努めてまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【初】助産師による働くお母さん支援サービス「Bridge!」。子育てしやすく女性が長く働ける会社づくりをお手伝いします。
PR TIMES / 2025年2月4日 21時40分
-
赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる!「プレパパ育児講座」2025年2月8日(土)開催
@Press / 2025年1月23日 11時15分
-
2025年2月号へるす出版「小児看護」におれんじハウスの医療的ケア児保育の歩みや社会課題に取り組む法人として掲載!
@Press / 2025年1月21日 14時45分
-
母子保健関係者の連携および体制強化を図るため「新生児期からはじめるスキンケア&ママの産前・産後ケア講座」に協賛。最終開催地の福岡にて開催され、参加者から多くの賛同の声を頂きました
PR TIMES / 2025年1月20日 14時15分
-
産後の生活・育児「思っていたより大変だった」8割、産後生活のリアルが明らかに
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください