不動産投資型クラウドファンディング「Re-plan Funding」インカム型 第4号ファンドの募集開始及び第5号ファンドのお知らせ
PR TIMES / 2025年2月3日 16時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101616/11/101616-11-3e8a4e79253d236fa39629087229f30c-1472x880.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社リプラン(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役:三浦 洋平)は、不動産投資型クラウドファンディングサービス「Re-plan Funding」において、2025年2月3日より「Re-plan Funding4号ファンド」の募集を開始しましたのでお知らせします。
Re-plan Funding4号ファンド「神奈川県横浜市 サンモールカメリア」
【ファンド概要】
本ファンドは神奈川県横浜市鶴見区東寺尾2丁目に所在する、居住用途と介護サービス包括型の障がい者グループホーム施設が混合する集合住宅が投資対象となります。京急本線「生麦」駅 徒歩21分に所在する物件になります。
安定した賃貸需要を誇る横浜市
本物件の最寄り駅は、京急本線の生麦駅になります。主な駅へのアクセスは、品川駅まで約20分、横浜駅まで約10分で乗り換えなしで容易にアクセスでき、通勤やお出かけに便利な立地です。また、安定的な賃料収入が得られている物件となります。
マスターリース契約による安定的な賃料収入
物件入居者の賃料の不払いの場合や、物件の空室率が上がった場合に予定していた賃料収入が入らず、インカムゲインが遅延・減少するリスクがあります。本リスク軽減のため、本ファンドではマスターリースを設定しており、マスターリース契約に基づく賃料収入を配当原資とするインカムゲイン型のファンドです。
第4号ファンドURL
https://replan-funding.jp/fund/4
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101616/11/101616-11-a27947443e4e0b9a56027c6a47f9f56a-490x430.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【第5号ファンドについて】
当社発の開発型ファンドを組成予定です。
神奈川県茅ケ崎市の土地を本ファンドが取得し、新築で介護包括型の障がい者グループホームを建築します。
本ファンドは4ヵ月(予定)と短期間の運用となっており、建築完了後に売却を予定しております。
投資家の皆様にとって投資資金の流動性向上というメリットがあります。
(上記は現時点での予定であり、変更となる可能性がございます。)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101616/11/101616-11-c14192b9eb7d9a6b0b7a00ebd552773c-1277x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【障がい者グループホームとは】
障がい者グループホーム施設は、 障害のある方が地域住民との交流が確保される地域の中で、家庭的な雰囲気の下、共同生活を営む施設です。障がい者の増加背景もあり、年々必要性が高まっている社会貢献性の高いアセットタイプになります。
【Re-plan Fundingとは】
「Re-plan Funding」は、1口1万円からはじめられるオンライン上ですべての手続きが可能な
小口不動産投資サービスです。
特徴は対象不動産を障がい福祉用途の不動産に特化している部分です。
障がい者の中には安心して暮らせる住まいを確保出来ていない方が多くおりまので、その部分を少しでも解消し、障がい福祉の支援・発展を目指していきます。
サービスサイト:https://replan-funding.jp/
【株式会社リプランの会社概要】
株式会社リプランは、価値創造(社会的価値と経済的価値)を伴った社会問題の解決というミッションを掲げており、障がい福祉用途の不動産開発に特化した不動産会社になります。数多くの障がい福祉施設の開発実績があります。
また、東京都・神奈川県にて障がい者グループホームの施設運営をしております。
社名 :株式会社リプラン
代表者:代表取締役 三浦 洋平
URL :https://re-replan.co.jp/
本社 :神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目6番地12日総第12ビル
免許 :小規模不動産特定共同事業許認可番号 神奈川県知事 第7号
小規模不動産特定共同事業1号(電子取引業務を含む。)
宅地建物取引業免許番号 神奈川県知事(1)第032170号
設立 :2020年7月7日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【想定年利8.5%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」を投資対象とするファンド募集終了
PR TIMES / 2025年1月21日 18時45分
-
【想定年利8.5%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」を投資対象とするファンド募集開始
PR TIMES / 2025年1月21日 12時45分
-
不動産投資型クラウドファンディング「Re-plan Funding」インカム型 第4号ファンドの投資募集掲載及び優待募集枠のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月18日 17時40分
-
【想定年利8.5%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」を投資対象とするファンド情報公開
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
不動産投資型クラウドファンディング「Re-plan Funding」インカム型 第3号ファンドの一般募集開始予定のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月7日 13時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください