1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

阪大生が自分たちで「大学へのエンゲージメントが上がるTシャツ」を企画!新しい価値を生み出す教育の場 "Foresight School 2025"で実践 ~ 初回講義の模様をご取材いただけます

PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分

【初回講義:2/12(水)15:00~ @グランフロント大阪(工学研究科オープンイノベーションオフィス)】



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/11/105452-11-a74ba98b1aaeb7893b0f310197cdd729-2976x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Foresight Creation」を使って「一次情報(行動観察)」と「教養(大学のアカデミックな知見)」を統合して、新しい価値を生む体験をしていきます。(写真は過去のワークショップの様子)


新しい価値を生み出す教育の場 "Foresight School 2025" 開催
大阪大学100%出資子会社である大阪大学フォーサイト株式会社は、新たな価値を生む学びの場“Foresight School 2025”を2~3月にグランフロント大阪にて初開催します。大阪大学広報・ブランド戦略本部は、クリエイティブユニットとして講義とデザイン監修を行います。

本プログラムは大阪大学の学生を受講対象としています。
「新しい価値を生む大阪大学のTシャツを発想し、創り、販売をする」という活動を通して、学生たちが“Foresight Creation”の方法論を活用し、リアルな社会とつながる実践的な新価値創造を経験します。
初回講義の模様をご取材いただけます
初回講義(2/12(水)15:00~)の当日は、取材いただけるメディアの方に、授業風景を撮影いただけるスペースも設けています。つきましては、本プログラムの積極的なご周知と当日のご取材をお願い致します。
今年度のテーマ
「新しい価値を生む大阪大学のTシャツを発想し、創り、販売をする」
テーマの背景には、大阪大学の学生アンケート結果の一つである「大阪大学に、学術的には誇りがあるが、愛着は少ない」という課題があります。学生自身がこの課題の本質に迫り、帰属意識を高め、一体感を生み出すTシャツを創るために、行動観察からニーズを見つけ、プロトタイピングを経て、最終的にプレゼンテーションを行うまでのプロセスを体験します。
大阪大学フォーサイト株式会社は、企業との共創で課題解決の方法論を培ってきました。今回はその方法論を学生に提供し、社会で即戦力となる人材育成を目指します。
学生たちは、このプログラムを通じて
・ 課題の本質を見抜く力
・ インサイトからフォーサイトを形にする力
・ マーケットに展開する実践力
を身に着けていきます。
実施概要
【日 時】 2月12日(水) 15:00 ~ 18:00 (14:00開場) 初回講義「授業ガイダンス」
※講師がプログラムの基本となる方法論を解説し、阪大生が「自分がよいと思うTシャツ」を持ち寄り、その理由を深掘るところから行動観察がスタートします。
この初回講義の模様をご取材いただけます。
【場 所】
大阪大学工学研究科オープンイノベーションオフィス
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 タワーC 9F
【受講者】
大阪大学の学部生および大学院生 9名
【講 師】
松波晴人 大阪大学フォーサイト株式会社 代表取締役/大阪大学 招へい教授
加藤夏来 大阪大学フォーサイト株式会社
大阪大学広報ブランド戦略本部クリエイティブユニット

【初回講義以降のスケジュール】
第2回:2月19日(水)15:00-18:00「行動観察 インサイト導出」
第3回:2月26日(水)15:00-18:00「アイデア発想・プロトタイピング」
第4回:3月 5日(水)15:00-18:00「デザイン制作」
第5回:3月12日(水)15:00-18:00「ブランディング・マーケティング」
第6回:3月19日(水)15:00-18:00「販売・検証」
第7回:3月26日(水)15:00-18:00「大阪大学生協への提案・プレゼン」

【教材】『ザ・ファースト・ペンギンス 新しい価値を生む方法論』(松波晴人著、講談社)

【講師】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/11/105452-11-30b57ace2af2be448715976ff937daf5-2970x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

松波晴人(大阪大学フォーサイト株式会社代表取締役、大阪大学招へい教授)「正解のない問題を、クリエイティブに解いていくプロセス」を通じて、「新しい価値を生む」成功体験をぜひ一緒にしましょう。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/11/105452-11-dd3bcd1ead8cdae65c63fa4dba184fb0-2976x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

加藤夏来(大阪大学フォーサイト株式会社アートワークカタリスト)実際に大阪大学Tシャツを創る・売る・提案するというプロセスを伴走し、学生に実践的な学びを共有します。



【講師・デザイン監修】
広報ブランド戦略本部クリエイティブユニット
大阪大学のブランドについて講義を行い、デザインの監修を行います。
新しい価値を生む方法論「Foresight Creation」とは?
既に多くの企業や大学で用いられている「新しい価値を生む方法論」であり、デザイン思考や発想法をより言語化して教育を行うために、「新しい価値を生むために取るべきプロセス」と「そのプロセスを実行するために必要なコンピテンシー(8つの玉)」が整理されています。この方法論をもとに、「一次情報(行動観察)」と「教養(大学のアカデミックな知見)」を統合することで、企業などで成果を生み出し続けています。

大阪大学フォーサイト株式会社について
・設立:2022年8月1日 (大阪大学100%出資子会社)
・ミッション:学術的知見と場の情報を基に、新価値を共創し、顧客の成功を実現する
・事業内容:
1.新価値共創事業:社会課題を解決する「新しい価値(新サービス、新商品、新規事業)の創造をクライアント企業と共に行う
2.新価値創造人材育成事業:新しい価値を創造できる人材の育成を行う "大阪大学フォーサイト・アカデミー(プロデューサー専攻・クリエイター専攻) の運営
・HP: https://ou-foresight.com/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください