Delphi 30周年記念キャンペーン開始
PR TIMES / 2025年1月30日 10時0分
~最大30%割引で販売。本社製品マネージャーのYouTubeライブ配信も開催~
エンバカデロ・テクノロジーズ(本社:米国テキサス州オースティン、日本法人:東京都千代田区、日本法人代表:藤井 等、以下エンバカデロ)は、クロスプラットフォームネイティブアプリの統合開発環境『Delphi』が発売30周年を迎えるにあたり、最大30%割引で購入できる記念キャンペーンを開始します。
また、本日(1月30日)17:30からYouTubeで配信予定のエンバカデロ・デベロッパーTVでは、製品マネージャがリモート出演し、30年の歴史紹介やユーザーからの質問への回答などを行います。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/11/122274-11-62a313c9f97708b018979ac54f2344c9-1886x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Delphi 1のダイアログとDelphi 12.2の開発画面
公式サイト:https://www.embarcadero.com/jp/products/rad-studio
キャンペーンサイト:https://www.embarcadero.com/jp/campaign-japan
■Delphi 30周年記念キャンペーン
1995年2月14日、エンバカデロの前身であるボーランドによりDelphiの初版がリリースされました。発売当時のDelphi 1は、16-bit Windows 3.1サポート、ビジュアル2Wayツール、コンポーネント/VCL、BDE+SQL Linksによるデータベースサポートの機能を有していました。
30年間で進化を遂げたDelphiは、クロスプラットフォーム開発の効率化を実現し、ビジュアル開発やクラウドDBやNoSQL DBを含むデータベース統合、Web APIサポートなどの革新をもたらしました。さらに、最新版の12.2では、LLM(大規模言語モデル)のAIによるコーディング支援機能の搭載など、時代のトレンドに沿って、開発者の生産性や表現力を向上してきました。
2025年2月にDelphiは30周年を迎え、これを記念して、2025年3月14日までEショップ限定で、Delphi、C++Builder、RAD Studioを最大30% OFFの特別価格で提供する『Delphi 30周年記念キャンペーン』を実施します。対象製品は、RAD Studio / Delphi / C++Builder 12 AthensのProfessional、Enterprise、Architectの各エディションです(アカデミックならびにネットワークライセンスは本キャンペーンの対象外です)。
■YouTubeライブ配信『エンバカデロ・デベロッパーTV』
本日(1月30日)開催のライブイベント『Delphi 30th Developers Day』のラストセッションとして、17:30からYouTubeライブ『エンバカデロ・デベロッパーTVライブ』を配信します。来日するアタナス・ポポフに加え、製品チームのマルコ・カントゥとデビッド・ミリントンもリモート参加し、Delphiに関する話題を参加者とともに盛り上げていきます。ぜひ、ご視聴ください。
YouTube配信:https://www.youtube.com/live/F99bI1_T-o4
エンバカデロ・デベロッパーTVについて:
https://www.embarcadero.com/jp/events-japan/webinar/developers-tv/
■RAD Studioについて
RAD Studioは、クラウドサービスや主要なデータベース、広範なIoTデバイスとの接続性を提供するクロスプラットフォームネイティブアプリケーションの統合開発環境です。Windows 10対応のアプリケーション構築をサポートするVCLコントロール、Windows、Mac、モバイル向けクロス開発を可能にするFireMonkeyフレームワークが、コンポーネントによるビジュアル開発を実現。アプリケーションパフォーマンスを犠牲にすることなく、単一コードからマルチプラットフォームサポートが可能になります。
■エンバカデロ・テクノロジーズについて
1993年にデータベースツールベンダーとして設立され、2008年にボーランドの開発ツール部門『CodeGear』と合併したエンバカデロ・テクノロジーズは、アプリケーション開発者とデータベース技術者が多様な環境でソフトウェアアプリケーションを設計、構築、実行するためのツールを提供する最大規模の独立系ツールベンダーです。2015年10月には、独立系ツールベンダーであるアイデラの傘下となり、2017年8月には、WebアプリケーションプラットフォームであるSenchaを買収し、さらなる技術革新と製品/サービスの品質向上に努めています。
米国企業の総収入ランキング『Fortune 100』のうち90以上の企業と、世界で300万以上のユーザーが、エンバカデロのRAD Studio、Delphi、C++Builder、Senchaといったアプリケーション開発ツールやデータベースツールを採用し、生産性の向上と革新的なソフトウェア開発を実現しています。
コーポレートサイト:https://www.embarcadero.com/jp/
Sencha製品情報:https://jp.sencha.com/
一般の方からのお問い合わせ先:
エンバカデロ・テクノロジーズ
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F
TEL 03-4540-4148
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Router ProtocolとNERO Chainの統合が実現:クロスチェーン技術でWeb3エコシステムを加速
PR TIMES / 2025年1月31日 12時0分
-
社内DXの加速化を推進できるネオパイロットR2を提供 AI活用の自動生成機能強化
OVO [オーヴォ] / 2025年1月16日 23時0分
-
ユーソナーとmソナー、ITreview Grid Award 2025 Winter計4部門で受賞
PR TIMES / 2025年1月15日 16時45分
-
Delphi 30周年記念イベント『Delphi 30th Developers Day』開催
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
デル・テクノロジーズ、PCポートフォリオを刷新、再設計し、AI PCのムーブメントを牽引
PR TIMES / 2025年1月7日 16時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください