1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“絆”を生み出す!2月限定オンラインヨガイベント「YOGABOND|ヨガボンド」開催! 豪華講師陣による60クラスが受け放題!

PR TIMES / 2024年12月26日 13時0分

「YOGABOND」は2025年2月に開催。日本を代表する40名以上のヨガ講師による60クラスが9,900円で受け放題!オンラインヨガを通じて体と心、そして人と人が繋がり“絆”を感じる体験を!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-610fa884c5030fa8916f65f78d1c9736-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


創業18年目を迎えるヨガに特化したWebメディアやヨガインストラクター向けセミナーサイト「ヨガジェネレーション」を運営する株式会社オハナスマイル(本社:東京都目黒区祐天寺2-9-4 虎ノ門ビル2F 代表取締役:酒造博明)は、2025年2月1日(土)~2月28日(金)の1ヵ月間、オンラインヨガイベント「YOGABOND(ヨガボンド)」を開催することを発表しました。

YOGABOND詳細ページはこちらから
YOGABOND|ヨガボンド開催の背景
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-dcecc9b3762dbcaa4fc3df564423e15e-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントは、「心と体をつなぎ、人と人の“絆”を生み出す」をテーマに、ヨガ初心者から経験豊富なインストラクターまで幅広い層を対象としています。

コロナ禍以降、仕事でもプライベートでも、人とのコミュニケーションは、インターネットへの依存度が高まり、直接的な人間関係の希薄さが生まれています。こういった時代背景を踏まえ、今回行うのが、オンラインによる「繋がりの形成」です。ヨガをするだけでなく、生徒同士がお互いのコミュニケーションを取れる場を作ることで、オンラインでも繋がりを作り、そして、その輪を広げる。

古代インドで発祥したヨガは、サンスクリット語で「繋ぐ」を意味します。この根本に立ち返り、自分の心と体を繋ぎ、そして、更に人と人とを繋ぎ、絆を育む特別な機会となることを目指しています。
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/3655/table/12_1_b919a31a436db7b5f6ccd784cafd64b6.jpg ]
本イベントは、1ヵ月9,900円(税込)で期間中に開催されるイベント限定クラス及びイベント限定講座はすべて受けることが可能です。
YOGABONDお申込みはこちらから

日本を代表する40名を超える豪華講師陣
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-92f1f5218d66f2fcaaee61ddb762b866-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- ケンハラクマ
- 柳生直子
- ヨーコ・フジワラ
- 中井まゆみ
- サントーシマ香
- 山田いずみ
- マック久美子
- Dr・マヘシュ
- タイラー・モンガン
- スワミ・クリシュナプラーナナンダ

など、ヨガジェネレーションと繋がりのある豪華な顔ぶれが揃っています。また、ヨガを専門とする講師以外にも、医療従事者や国家資格保持者がクラスを担当します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-f106a87fe115322767a002874bb363c5-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 小林尚史(整形外科医)
- 有田秀穂(脳生理学者)
- 岩崎真宏(管理栄養士)
- 大貫崇(呼吸コンサルタント)
- 小野龍光(僧侶)

各クラスの詳細情報
60以上のクラスの中から、特に注目して欲しい5クラスを厳選しました。

■ミドル世代に向けた筋調整ヨガ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-0ccf392ddd1e7bc1f7c4b74089994cbd-1040x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2月1日(土)9:00~10:00(60分)
講師:中井まゆみ
体力や柔軟性、年齢や性別にとらわれることなく出来るのがヨガの素晴らしいところ!このクラスでは無理な動きはせずに、簡単で効果的なことを練習します。いつまでも元気にヨガを続けていきたいと思っている皆さんへ。足腰が強くなった、肩や腰がほぐれた、体も気持ちもスッキリしたなど効果を感じてみてください。

■ここから始める!心も表情もほぐれる顔ヨガ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-241cc4bceaf649b4f3b9de921b579974-1040x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2月5日(水)14:00~15:00(60分)
講師:石川ななこ
情=心のはたらき。 表情は、その文字通り、心の状態を表します。ストレス過多で多忙な現代。不安や緊張を抱えながら過ごしている方も多いはず。その心は顔に表れています。このクラスでは、食いしばった時に過緊張になる咬筋など、力みが強くなりがちな表情筋をしっかりほぐします。表情筋が緩むと、心までほっと安心する感覚を味わえるはずです。

■「今更聞けない!?横 隔 膜 動作の感じ方」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-76c81d4bd29fb0c5fdd42dee027323f5-1040x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2月7日(金)10:00~11:00(60分)
講師:大貫崇
「呼吸が深くならない」「呼吸が浅い・・」みなさんの生徒でそんな悩みを抱えている方はいますか?
今回は、超基本的な横隔膜の上下動を改めて解説。さらに横隔膜の解剖学的役割も明らかにし、レッスン中の呼吸のリードを「伝わるもの」に変えていきます。自分の中で明確になれば、お客さんの体の変化もすぐに表れてくることでしょう。

■「実は見えてない自分」を見つけてみる
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-74f8089ab923ca150a3862e4b4c46943-1040x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2月16日(日)19:00~20:30(90分)
講師:小野龍光
お金、名声、資格「あれがあれば…」自分に何かが足りなく苦しく感じるのは、実は自分の脳のイタズラが原因かもしれません。分かっているようで見えてない"自分"を「あるがままを見つめる」と苦しみから離れられる。そんなブッダの教えを最新の脳科学からも裏付けつつ一緒に感じてみましょう。

■栄養の専門家が語る“添加物”の秘密
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-5f6b7a1e6be86615c414e18b032b51d4-1040x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2月27日(木)10:00-11:00
講師:岩崎真宏
“添加物|てんかぶつ”って、誰が聞いても身体に悪そう…ヨガ実践者なら、なおさら身体に入れたくないモノ。そんなイメージがあると思います。しかし、みなさんは一体どこまで添加物について理解がありますか?このクラスでは栄養の専門家 岩崎 真宏先生から、あまり大きな声では言えない“添加物に隠された秘密”についてお話を聞けます。正しい知識を身につけ、ヨガと一緒に“食”に関してもアップデートしていきましょう!
イベントの参加方法
事前登録および参加申込方法
YOGABOND特設サイトからお申し込みいただけます。
YOGABOND特設サイトへ

参加定員
現時点では定員は設定されていません。

参加締切日
2025年2月28日(金)までにお申し込みください。

注意事項
- ご参加頂けるのは、YOGABOND|ヨガボンドの対象クラスのみとなります。
- アーカイブ配信はありません。
- 申し込みは ご本人様のみ 有効です。
- キャンセルは 1月29日(水)まで にご連絡ください。尚、1月18日以降はキャンセル料が発生します。


ヨガを通して、たくさんの人と繋がり、新しい自分を発見する1ヶ月にしませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。
主催ヨガジェネレーションとは
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3655/12/3655-12-cc4729c6107a2c50347f5343d8bdbcee-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


創業18年目を迎えるヨガジェネレーションは、ヨガの初心者から指導者まで、幅広い層の人々をつなぐ日本最大級のヨガ情報メディアです。日々、動画を含む、多彩なコンテンツをお届けしています。

メディア以外にも、ヨガ資格が取得できる講座やワークショップを主催しています。年間1300本以上のイベントや講座をオンライン・スタジオ(東京・大阪)で、開催しています。

「ヨガで人生が変わる瞬間を届けたい」――その想いを胸に、情報発信に止まらず、日本のヨガ業界の未来を想像し、構築し続けています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください