家族専⽤SNS「wellnote」とニッセンが連携開始
PR TIMES / 2013年8月19日 15時52分
ウェルスタイル株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:⾕⽣芳彦)は、株式会社ニッセン(本社:京
都市南区、代表取締役社⻑:佐村信哉)が運営するインターネット・カタログ通信販売・ニッセンとの連携を開始します。
ウェルスタイル株式会社が運営する家族専⽤SNS「wellnote(ウェルノート)」において、公式アカウント「ニッセン」を開設し、ニッセンからのお役⽴ち情報をwellnote ユーザへ提供致します。
「wellnote」は、家族だけで写真やメッセージを楽しめるアプリです。こどもの成⻑、それを⾒守る家族の想いを家族だけの安⼼空間で共有し、残すことができます。また、家族⼀緒に健康管理ができる「健康」機能や、出版社や企業からさまざまなお役⽴ち情報が届く「雑誌」機能など、家族をいちばんに考えた機能が満載です。
この度の「wellnote」とニッセンとの連携を通じて、⼦育て世代の夫婦とその両親世代のご家族をさらに応援してまいります。
■家族SNS「wellnote(ウェルノート)」と「ニッセン」の連携についての詳細
http://wellnote.jp/nissen
■家族SNS「wellnote(ウェルノート)」についての詳細
http://wellnote.jp
■会社概要
社名:ウェルスタイル株式会社(http://www.wellstyle.co.jp)
代表取締役社⻑:⾕⽣芳彦
所在地:東京都渋⾕区広尾1-11-2 アイオス広尾4 階
■本リリースに関する取材などのお問い合わせ
ウェルスタイル株式会社 広報担当
上村瑠奈 横⽥健志 ⾕⽣芳彦
電話:03-6721-6456
E メール:info@wellstyle.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ピーバンドットコム、ライトアップと連携し製造業向けAIエージェントパッケージの共同開発に着手
Digital PR Platform / 2025年2月3日 14時10分
-
北海道の平取町が、バリューデザインの現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を導入
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
使うと“世代がバレる”ファッション用語「紺ブレ」…再ブームの兆しも「若い子に全然通じない」SNS困惑
オトナンサー / 2025年1月18日 22時10分
-
ニッセンと西陣織工業組合によるアップサイクルプロジェクト『京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト』が「未来づくり貢献賞」を受賞しました。
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
-
「SOKUYAKU」、日本調剤の電子版お薬手帳アプリ「お薬手帳プラス」とサービス連携を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください