速報 日本の2013年上半期の不動産投資額50%増※1(円建てで85%増) 2012年の通年投資総額を上半期で突破
PR TIMES / 2013年7月17日 12時8分
世界の総投資額も5四半期連続で1,000億ドル超え
総合不動産サービス大手のジョーンズ ラング ラサール(本社イリノイ州シカゴ、社長兼最高経営責任者コリン・ ダイアー、NYSE JLL)がまとめた投資分析レポート(2013年第2四半期)によると、2013年第2四半期の世界の不動産投資額は1,140 億ドル(前年同期比4%増)となりました。2013年上半期としては前年同期比11%増加となりました。日本の2013年上半期投資額も前年同期比50%増の209億ドル、円建てでは85%増の約2兆円に達し、2012年通年の投資総額を突破しました。また2013年通年の世界の不動産投資総額は、引続き4,500億ドルから5,000億ドルに達する見通しとしています。
確報及び全体の調査結果をまとめたレポートは、7月末に発行する予定です。レポートのハイライトは以下のとおりです。
日本の2013年上半期投資総額は前年同期比50%増の209億ドル。円建てでは前年同期比85%増の約2兆円となっており、2012年通年の投資総額を2013年上半期で突破。他主要市場と比較しても日本の投資総額増加は顕著(オーストラリア:10%増、イギリス:4%増、ドイツ:43%増、フランス:6%増、中国:20%減)。
2013年第2四半期の世界の不動産投資額は前年同期比4%増の1,140億ドル。世界的に不動産投資に対する信頼が回復し、投資総額は5四半期連続で1,000億ドル超え。
2013年第2四半期のアメリカ大陸の投資額は前年同期比11%増の520億ドル、上半期投資総額は前年同期比9%増の900億ドルとなった。一方、アジア太平洋地域は上半期総額では11%増となったが前年同期比では横ばいの水準、EMEAにおいては上半期総額は12%増加となったが、前年同期比横ばいとなった。
世界的に活発化する不動産投資活動、また例年上半期に比べ投資活動が活発化する下半期を背景に、2013年の取引総額は引続き4,500億ドルから5,000億ドルに達する見通し。(2012年通年実績4,430億ドル)
※1: これらの数値は速報値に基づいており、今後変更になる場合があります。
補足: 通貨単位は、別途記載がない限りすべて米ドル。
ジョーンズ ラング ラサールについて
ジョーンズ ラング ラサール(ニューヨーク証券取引所上場:JLL)は、不動産に特化したプロフェッショナルサービス会社です。世界中に存在する専門家チームが、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、総合的なサービスを提供しています。2012年度のグループ売上高は約39 億ドルにのぼり、全世界70 ヵ国、1,000都市超の顧客に対しサービスを提供しています。 当社はプロパティマネジメントサービスならびに企業向けファシリティマネジメントサービスのリーディングカンパニーとして、約2億4,200万m2 (約7,300 万坪)の不動産を管理しています。 また、2012年の取引額は63億ドルに達しました。ジョーンズ ラング ラサール グループで不動産投資・運用を担当するラサール インベストメント マネジメントは総額477億ドルの資産を運用しています。
ジョーンズ ラング ラサールのアジア・パシフィック地域での活動は50年超にわたり、現在14ヵ国、78 事業所で25,400名超のスタッフを擁しています。弊社は、2013年インターナショナル プロパティ アワード アジア・パシフィックで「最優秀不動産コンサルタント賞(5つ星賞)」を3ヵ国で、また 「Highly Commended(称賛に値する企業)賞」を8ヵ国で受賞。また、2012年ユーロマネー・リアルエステート・アワードにおいてアジア太平洋地域の最優秀不動産アドバイザリー部門賞を受賞しました。詳細な情報はホームページをご覧下さい。www.joneslanglasalle.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
中国GDP、24年は+5.0%で政府目標達成 景気刺激策が後押し
ロイター / 2025年1月17日 13時0分
-
再送-モルガンS、10─12月期利益が2倍超に増加 24年は過去最高益
ロイター / 2025年1月17日 2時4分
-
JPモルガン、24年は過去最高益 投資銀が好調で第4四半期も増益
ロイター / 2025年1月16日 1時5分
-
「M&A」活発化の条件が整った!? 世界の「M&A市場」が盛り上がりつつある理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 6時0分
-
JLLリテールマネジメント、「グラングリーン大阪」の中核機能施設「JAM BASE」におけるテナント管理・運営、テナント誘致、建築・設備サポート業務を受託
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1「日東紅茶」台湾コンビニ市場に進出 「ロイヤルミルクティー」のチルド飲料で
食品新聞 / 2025年1月19日 20時0分
-
2口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
3ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
-
4トランプ氏、TikTok禁止期限「90日間の延長が適切で妥当」
読売新聞 / 2025年1月19日 22時28分
-
5スマホ市場シェア1位じゃない?焦ったサムスンが勝負に出る=韓国ネット「崩壊の時が来た」
Record China / 2025年1月19日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください