左手小指先大の超小型モジュールで健康機器や玩具等をスマホ連携可能に ~ 顧客向けに来年2月末量産出荷開始 ~
PR TIMES / 2012年12月12日 10時51分
ガイアホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:郡山龍、以下「ガイアホールディングス」)のグループ事業子会社である株式会社アプリックス(以下「アプリックス」)は、BluetoothR Low Energy規格に対応した低消費電力型で左手の小指先大サイズの超小型モジュール「JM1L2」を開発し、家電製品、健康機器、おもちゃ、ラジコン、ヘルスケア機器やフィットネス機器など、コンシューマ用のさまざまな機器を設計・製造しているメーカー向けに来年2月末から供給開始することを本日発表いたしました。
ガイアホールディングスでは、JM1製品群を始めとする半導体事業を当社グループにおける中核基盤事業に据え、今後さらなる急速な拡大が見込めるM2Mおよびスマホ市場に向けて、アプリックスの高いソフトウェア開発技術力と先進性をもとに、競争力のある技術を誰でも簡単に使えるかたちで提供してまいります。
詳細は、アプリックスが発表したプレスリリースをご覧ください。
→ 本件に関する同社のプレスリリースは以下を参照ください。
http://www.aplix.co.jp/wp-content/uploads/2012/12/20121212_aplix_pr.pdf
以 上
■ガイアホールディングス株式会社について
ガイアホールディングスは、全世界の地域毎の特性を捉えた多様なグローバルビジネスを展開するため、グループ一体となった経営体制で企業価値の向上を図ることを目的として誕生しました。グループ企業には、 株式会社アプリックス、株式会社ジー・モード、株式会社アニメインターナショナルカンパニー、iaSolution Inc.、フレックスコミックス株式会社、株式会社ほるぷ出版などがあり、グループ各社が提供するゲーム、アニメ、コミック等のコンテンツ・サービスと、それらのコンテンツ・サービスを快適にご利用いただくための技術、品質、先進的基盤を提供すること、それがガイアグループの目指すものです。
コーポレートサイト:http://www.gaia-hd.com/
※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社ユー・エス・イー、無線モジュール製品用ホームページを公開
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
TOPPANグループ、nano tech 2025にて「nano tech 大賞」を受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
TIS、脱炭素ソリューション「Carbony」をTOYOTA WalletのEV充電器連携機能に導入
PR TIMES / 2025年1月29日 14時40分
-
日清食品ホールディングスがデータ連携/分析基盤の構築にセゾンテクノロジーの「HULFT Square」を活用
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
LGイノテック、「CES2025」でモビリティ関連の革新的な製品を公開
共同通信PRワイヤー / 2025年1月7日 11時3分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください