アップルiPhoneとアンドロイド携帯のシェア拮抗
PR TIMES / 2013年5月8日 14時47分
~2013年1月から3月のスマートフォン販売シェア。iPhone49.2%、アンドロイド携帯45.8%で僅差~
市場調査会社の株式会社カンター・ジャパン(本社:東京都渋谷区、取締役社長:大竹秀彦)は、携帯電話・スマートフォンおよびタブレット機器の購買・使用動向調査(名称:「カンター・ワールドパネル・コムテック(略:コムテック調査)」)を10,000人/月の協力を得て実施しています。
2013年1月から3月に行った調査によると、スマートフォンの新規契約又は機種変更を行った人のOS(オペレーティングシステム)別機種では、iOS(アイオーエス)の機種、すなわちiPhone(アイフォーン)が49.2%を占め、最大となりました。しかし、同じ調査を行っているアメリカ、イギリスなど9ヵ国のうち、iPhone(アイフォーン)のシェアが最大となったのは日本だけでした。
※9ヵ国:日本、アメリカ、中国(都市部)、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア
■ シェアで拮抗するiPhone(アイフォーン)とAndroid(アンドロイド)携帯
日本の消費者に対し、新規契約又は機種変更を行ったスマートフォンの機種を聞いたところ、iPhone(アイフォーン)が49.2%、Android(アンドロイド)携帯が45.8%という結果になりました。
■ Android(アンドロイド)携帯に勢いあり。各国で前年同時期よりもシェア拡大
同じ時期に8ヵ国の消費者に対し、新規契約又は機種変更を行ったスマートフォンの機種について聞きました。すると、各国ともにAndroid(アンドロイド)携帯のシェアが最大となりました。iPhone(アイフォーン)のシェアがAndroid(アンドロイド)携帯のシェアよりも高いのは日本だけでした。
また、日本と中国以外の7ヵ国では、昨年も同じ時期に調査を実施しています。これらの国のAndroid(アンドロイド)携帯の昨年と今年のシェアを比較したところ、どの国でも今年はシェアが拡大していました。
■ まとめ
日本におけるiPhone(アイフォーン)の販売シェアは、2012年10月から12月に実施した我々の調査では60%を超えていました。今回の調査では、iPhone(アイフォーン)の販売シェアは過半数を超えませんでしたが、新しいAndroid(アンドロイド)携帯が続々と発売されていることを鑑みると、日本でのiPhone(アイフォーン)の強さは維持されていると言えるでしょう。
■ 調査概要
カンター・ジャパンは、12ヵ国の携帯電話・スマートフォンおよびタブレット機器の購買・使用動向を把握し、その情報・分析レポートを企業に提供しています。調査を実施しているのは、同じカンター・グループに属するカンター・ワールドパネル社です。今回公表するのは、9ヵ国の調査結果になります。
調査名称:「カンター・ワールドパネル・コムテック調査」
調査時期:2013年1月から3月
調査方法:インターネット調査
調査対象:16歳以上の男女(イギリスは13歳以上)
対象者数:10,000人/月(日本)
調査国:日本、アメリカ、中国(都市部)、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア
※本文を引用される場合は、出典が「カンター・ジャパン」であることを明記してください。
※カンター・ワールドパネル社(本社:イギリス・ロンドン)によるニュースリリース(英語)はこちらのURLから確認することができます。主にヨーロッパに関する内容です。
http://www.kantarworldpanel.com/Global/News/Android-set-to-spike-with-HTC-One-and-Samsung-Galaxy-S4-launches
■ カンター・ジャパン会社概要
カンター・ジャパンは、前身企業から数えると日本で50年超の歴史を持つ市場調査会社です。13の企業(グループ)で構成されるカンター・グループに属し、日本だけでなく海外の消費者調査まで幅広く手掛けています。
・社名:株式会社カンター・ジャパン
・本社:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー6F、7F
・取締役社長:大竹秀彦
・事業内容:市場調査、およびそれに付随するアドバイザリー業務
・ウェブサイト:http://www.kantar.jp
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社カンター・ジャパン 広報 東園 E-mail:Marketing@kantar.co.jp Tel:03-6859-3229
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
百姓貴族 | caseplayアニメ『百姓貴族』のスマートフォンアクセサリーが10デザイン×120機種以上のラインナップでcaseplayから登場!
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
caseplay オリジナル ブランド「Petal pop」が新登場!シンプルな花びら(Petal)とポップな雰囲気を掛け合わせた、シンプルでありながらもレトロ感が引き立つデザイン
PR TIMES / 2025年1月31日 15時15分
-
名古屋発祥の油そば専門店「歌志軒」のスマートフォンアクセサリーが6デザイン×120機種以上のラインナップでcaseplayから登場!
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
怪獣8号 | caseplay少年ジャンプ+の大人気“怪獣ヒーロー”アニメ『怪獣8号』のスマートフォンアクセサリーが25デザイン×120機種以上のラインナップでcaseplayから登場!
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
世界一cuteなバランスボール「RODY」のスマートフォンアクセサリーが21デザイン×120機種以上のラインナップでcaseplayから登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください