自宅で最上のアート体験を!『アートエールプロジェクト』コーチはじめ・鈴木心ほか福島ゆかりのアーティストが参加
PR TIMES / 2021年2月5日 17時15分
福島中央テレビ(本社:福島県郡山市)では「福島のアートを応援する」をコンセプトに『中テレふくしまアートエールプロジェクト』をスタートさせました。
コロナ禍で作品発表の場が少なくなったアーティストたちを応援し、多くの人に家にいながら魅力的な「アート」を体験できる機会を作ります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-885101-23.png ]
このプロジェクトでは、福島中央テレビがインターネットで全国や世界を舞台に活躍するイラストレーターや写真家、日本画家、絵本作家、ペーパーアーティストなど福島ゆかりのアーティストたちを多数紹介!そのアーティストたちとのオンラインワークショップや作品のインターネット販売などを通して、多くの人たちにアート作品の魅力を知ってもらい、自宅にいながらアートを楽しみ身近に感じてもらおうというものです。
アートのチカラで、コロナ禍で抱えるストレスを少しでも和らげ、生活に彩りを添える機会を創出していきたいとと考えます。
■開催概要
イベント名 :「中テレふくしまアートエールプロジェクト」
公式webサイト :
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/
公式Twitter :@C_F_ArtYell_P
https://twitter.com/C_F_ArtYell_P
公式Instagram :@fukushima_artyell
https://www.instagram.com/fukushima_artyell/
公式facebook :
https://m.facebook.com/C.F.ArtYell.P/
■楽しみ方(1)
webサイトからお気に入りのアーティストを発掘しましょう。様々なアーティストたちの原画作品などを購入することができます。
■楽しみ方(2)
オンラインワークショップに参加しましょう。オンラインビデオ会議システムの「ZOOM」を使って自宅にいながら本格的なアートに触れることができます。ワークショップでは、事前に「作品キット」が送られてきます。それを使って、アーティストたちと一緒に作品作りにチャレンジ!充実したおうち時間が過ごせる企画です。
※各回人数制限あり/お申込みはお早めに
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=fGYB5mqF5ls ]
■開催予定のワークショップ
アートユニット/FRIDAY SCREEN『絵が描けなくても大丈夫!画家気分でつくる静物画ワークショップ』
自宅に飾れる絵画作品を作れるワークショップです。一緒に色や構図、デザインのことを学びながら、楽しく自分だけの絵画作品を仕上げましょう。
日時:2月20日(土)午前10:00~
料金:3,300円(税込)
定員:10名
所要時間:60~90分
申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/05_friday_screen.html
絵本作家/あきばたまみ 『てぶくろで とりさんをつくろう』
親子で参加できる楽しいワークショプです。カラーてぶくろを使って、可愛いとりさんのマペットを作ります。羽に色をぬってパーツを貼り付ける簡単作品。楽しくパタパタかわいいとりさんをつくりましょう。始まる前には、あきばたまみさんによる絵本の読み聞かせも実施します。
日時:2月23日(火)14:00~
料金:2,200円(税込)
対象年齢:小学生~おとなの方まで
※小学生低学年の方は保護者の方もご参加ください。
定員:10名
所要時間:60分
申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/08_akiba_tamami.html
ペーパーアーティスト/藤優里 『切り絵ワークショップ』
コロナ禍で長引く自粛期間、切り絵をしながらおうち時間を楽しんでみませんか。切り絵を初めて体験する方でも、オンラインでもわかりやすく説明、すぐに始められる見本を準備しています。
日時:2月26日(金)午前10:00~
料金:3,300円(税込)
定員:10名
所要時間:60~90分
申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/06_yuri_fuji.html
チョークアーティスト/今野真理 『チョークアートワークショップ』
下描きがあるので絵が苦手な方でも気軽にご参加出来ます♪
日時:2月27日(土)14:00~
料金:4,800円(税込)
定員:10名
所要時間:60~90分
申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/12_mari_konno.html
現代美術家/佐藤香『身近な土や葉っぱでハガキに絵を描いてみよう!』
自宅に届く様々な色の土と事前に自分で採取した土で絵を描きます。筆の他にお届けする植物で、描いたり張り付けたりしてオリジナル作品を制作。2人分の材料なので、親子や夫婦でつくるとより楽しさが広がります。ハガキサイズの絵は、お届けする額に入れて飾ることが出来ます。なかなか会えない誰かにプレゼントするのもオススメ!
日時:2月28日(日)午前10:00~
料金:3,500円(税込)
定員:10名
所要時間:60~90分
お申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/04_kaori_sato.html
書道家/千葉清藍『伝統手漉き和紙に、「福」の文字を書こう!』
福多き一年を願って「福」の文字を半紙に練習してから、福島県でつくられた伝統手漉き和紙に清書します。伝統手漉き和紙と半紙は事前に郵送します。下敷き、筆、墨液、文鎮等のペーパーウェイトになるものをご用意ください。
日時:2月28日(日)14:00~
料金:2,200円(税込)
定員:6名
所要時間:60分
申し込みはこちら▼
http://www.fct.co.jp/dx_onlinefes/art_yell/10_chiba_seiran.html
■参加アーティスト
コーチはじめ(イラストレーター)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-330266-1.jpg ]
須賀川市育ち。広告代理店のデザイナーを経てイラストレーターとなる。
2005年、14年間活動した東京吉祥寺を離れ、地元福島に戻り活動。
無印良品やセブンイレブンの全国キャンペーンのほか、スマップやHey!Say!JUMPのツアーパンフ、角田光代や向田邦子の書籍の装丁、Casa BRUTUSやFRaUなど雑誌の特集、ファッションブランド45rpmのテキスタイルデザイン、又、テレビ朝日くりぃむしちゅー司会の元旦特番のスタジオセットや東京ブルーノート系ライブハウスのステージ背景など、地元の仲間にチカラをもらいながら、色々な場所で描いています。
鈴木 心(写真家)
[画像3:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-451777-5.jpg ]
企業ブランディングから広告写真や映像制作に携わる傍ら自身の作品制作発表、写真ワークショップ、YouTubeから書籍まで、
鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行する。
Naomi Horiike(画家)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-761282-4.jpg ]
福島県相馬地方の各神社に野馬追の作品を数多く残した、旧相馬中村藩絵師の堀池雲岳をルーツに持ち、国内外の展示会やアートフェアにて作品を制作発表。日本とオランダを拠点に制作活動を行う。
佐藤 香 (現代美術家)
[画像5:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-746520-10.png ]
福島県田村市生まれ 東京芸術大学大学院卒
滞在した場所で素材を探し、土・墨・植物など身近な素材を絵具や空間演出に使用した作品を制作。
FRIDAY SCREEN(アートユニット)
[画像6:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-243805-7.jpg ]
2015年鈴木孝昭と坂内まゆ子によるユニット。“From Local, For Local, With Local”をコンセプトに、デザインによる福島の地域資源の発掘と発信を目的に活動している。
藤 優里(ペーパーアーティスト)
[画像7:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-943012-13.jpg ]
福島県生まれ。
福島県郡山市に在住。グラフィックデザインなどの仕事に携わりながら、平面・立体の切り絵作品に加え、切り絵を使ったショートアニメーションも制作している。
舛田 玲香(日本画家)
[画像8:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-701256-14.jpg ]
1989年、福島県浪江町生まれ。
岩絵具や金箔などの美しい画材に魅了され、多摩美術大学にて日本画を学ぶ。企業とのコラボレーションにより、化粧品や和菓子などのパッケージアートワークを手がける。
自然豊かな土地で生まれ育った感性を軸に、旅やファッションからインスパイアされた色彩豊かな作品が持ち味。
あきばたまみ(絵本作家・画家)
[画像9:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-333544-11.jpg ]
福島県生まれ。
絵本作家 / イラストレーター / 画家
近年はライブペインターとしも活躍。
サガキケイタ(アーティスト)
[画像10:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-511222-15.jpg ]
1984年石川県生まれ。福島大学への進学を機に、大学院を含め6年間を福島で過ごす。大学修了後は東京で7年間、高校の美術教師を勤めながらアーティスト活動を行う。
現在は教員を退職し、専業作家として国内外問わずギャラリーでの展示や、アートフェアへの参加を中心に活動している。
千葉 清藍(書道家)
[画像11:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-360789-20.png ]
2010.5 ~2011.11 福島県全59市町村書道の旅
2012.2 ~ 仮設住宅にて心を表現する書道のワークショップ開催
2012.9 ~2013.9 会津三十三観音書道の旅
2013.1 あったかふくしま観光交流大使就任
2013.3 フランス月刊誌ズームジャポン~明日を創る50人~選出 掲載
2013.8 ~ アメリカ活動
2014.4 JR郡山駅 駅名標揮毫 設置・ロンドン所在 「福島庭園」名標揮毫
-受賞- 全国公募書道展入賞多数、第15回日仏現代国際美術展入賞 他
齋藤 ナオ(画家)
[画像12:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-458682-22.png ]
1982 福島県郡山市生まれ
2004 東北芸術工科大学 芸術学部美術科洋画コース 卒業
2006 FUKUIサムホール美術展 奨励賞
2007 公募 ふるさとの風景展大賞(2006年準大賞喜多方市美術館)
2007 第61回 二紀展 初入選(東京国立新美術館)以後毎年入選
第12回 13回 14回 春季二紀展 選抜出品
2012・2014 第66回二紀展 奨励賞・第68回二紀展 奨励賞
2016 第70回二紀展 準会員推挙
今野真理(チョークアーティスト)
[画像13:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-314575-19.jpg ]
1977年 福島市生まれ。
幼いころからイラストを描くことが好きでした。
飲食店で働いた際にチョークでお店のメニュー描きを任されたことから看板描きの面白さを知り、看板用チョークアートの本場オーストラリアへ技術を学びに渡豪。
第一人者より技術を学び、鮮やかな色合いと手描きの温かみが伝わる質感の消えないチョークアートの魅力にハマり、現在は福島市を拠点に、看板・お祝いボード、オリジナル作品の製作や教室、イベント等でチョークアートの楽しさを広める活動中。
■福島中央テレビ公式WEBサイト
http://www.fct.co.jp/
[画像14:
https://prtimes.jp/i/53001/16/resize/d53001-16-524749-21.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
二科展新人賞画家が手がける、レザーバーニング専門ショップ「たいへいクラフト」オープン
PR TIMES / 2021年4月15日 10時45分
-
『アート × 現代社会。』「SNSのハート」でアートと社会を繋ぐ“新しいコミュニケーション美術展”「#CWA展」4月30日~5月18日開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年4月14日 13時45分
-
世界で活躍する女性書道家・住吉香南 2021年4月6日(火)11時、神田明神にて奉納式開催
@Press / 2021年4月2日 11時0分
-
バーチャル美術館「In ART」にて、バナナヤマモト展「2020-2021」開催!
PR TIMES / 2021年3月30日 19時45分
-
【猫のオーダー絵画の店「3軒のねこと庭」1月オープン】「if my cat was human.もしも我が家の猫が人間だったら...」を絵画作品としてオーダーメイドで制作。世界で1枚のうちの猫の作品を
PR TIMES / 2021年3月22日 17時45分
ランキング
-
1ウイグル問題に沈黙する日本企業 “100倍返し”の報復を恐れている
NEWSポストセブン / 2021年4月19日 11時5分
-
2ファミリーマートがコンビニ異例の大型セール実施、GW中も人気商品が続々割引
ORICON NEWS / 2021年4月19日 14時23分
-
3【実録】追い詰められるウーバー配達員、相次ぐ事故の背景に何が?
Business Insider Japan / 2021年4月19日 7時0分
-
4「確定拠出年金を預貯金か保険で構成」退職時、老後資金の少なさに愕然とする人の特徴
プレジデントオンライン / 2021年4月19日 11時15分
-
5格安SIMからの人気乗り換え先、2位はahamo、1位は?【格安SIM利用者動向 2021年4月】
Digital PR Platform / 2021年4月19日 10時0分