テスラ系統用蓄電池 Megapackが、国内最大級の米原湖東蓄電所で稼働予定
PR TIMES / 2025年2月4日 12時45分
2023年度 長期脱炭素電源オークションの蓄電池分野の中で最大の落札容量 134MW/548MWh
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43349/17/43349-17-ce4c7bce5e6c8b9b28dcc13edd603b73-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テスラ系統用蓄電池 Megapack (134MW/548 MWh) が、国内最大級の蓄電所「米原湖東蓄電所」(滋賀県米原市)へ採択され、導入が決定いたしました。本蓄電所はオリックス株式会社の設立したSPCが事業主体となり、2027年に運転開始を予定しています。「米原湖東蓄電所」は2023年度の長期脱炭素電源オークションにて採択されたプロジェクトの中で最大の落札容量となり、日本の電力供給の安定化や再生可能エネルギーの更なる普及、加速へ貢献します。
〇 運転開始:2027年
〇 設置場所:米原湖東蓄電所(滋賀県米原市)
〇 Megapack システム規模:134 MW / 548 MWh
― 系統用蓄電池の必要性
電力の安定供給には需要と供給の一致が必要ですが、その一方で、再生可能エネルギーは、天候や時間によって発電量が左右されるため、更なる再生可能エネルギーの普及の加速には、それを補完する仕組みが必要でした。これまでその役割は火力発電や揚水発電が担っていましたが、石炭火力発電よりも素早く応答し、揚水発電よりも効率良く充放電ができるため、近年、蓄電池がその解決策として利用され始めています。
― テスラMegapack の利点
テスラ系統用蓄電池 Megapackは、応答性が非常に早く、安全性が高いという特徴に加え、蓄電池、パワーコンディショナー、温度管理システム、制御機構がすべて一つのコンテナサイズの筐体に内蔵されて工場から出荷されるため、現地での施工を極めて簡素化できることが大きな特徴です。また、一つの筐体に効率よく収められているため、設置に必要な面積が小さくてすむことも日本においては大きな利点です。
― プロジェクトのご相談
テスラMegapackに関する新規プロジェクトのご相談は、E-mail(EnergyOrdersJP@tesla.com)にて受け付けています。再生可能エネルギーの活用や系統安定化など、様々な用途・規模のプロジェクトにご活用いただけます。
テスラは世界中で多くの系統用蓄電所のプロジェクトを遂行しています。その実績や経験を活かし、日本の電力供給の安定化、再生可能エネルギーの普及に貢献します。また、容量市場や需給調整市場への展開も加速してまいります。
<Megapack 写真>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43349/17/43349-17-577772b4ce18e56a9a717c7c9ae2dece-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43349/17/43349-17-9eec3053932a49efe4cfb1a7fcbf09f1-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<米原湖東蓄電所 イメージ図> ※オリックス株式会社 提供
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43349/17/43349-17-1136242f0932dfd9355d1a6c33422ec1-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
三菱HCキャピタルエナジーとサンヴィレッジフルマーチャントでの系統用蓄電所開発に関する業務提携契約を締結
PR TIMES / 2025年2月5日 14時40分
-
テスラ家庭用蓄電池 Powerwallが全国の歯科医院でより導入しやすく
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
「令和6年度 系統用蓄電池・水電解装置導入支援事業」による交付決定について
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
系統用蓄電所開発に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
-
NCSアールイーキャピタルから系統用蓄電所パッケージを受注
PR TIMES / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください