宮古島の絶景リゾート「シーウッドホテル」、88星座と惑星をテーマにした【スターライト・イルミネーション 星影と水面の光景~煌めく夜空の物語~】を12月26日よりスタート
PR TIMES / 2024年12月26日 14時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63234/17/63234-17-bd6f6dc34f08ec707207dfa18052f621-3688x2085.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《スターライト・イルミネーション 星影と水面の光景~煌めく夜空の物語~イメージ》
株式会社飯田産業(東京都武蔵野市、代表取締役社長 築地重彦)が、沖縄県宮古島の南端に位置する離島、来間島で運営する【宮古島来間リゾート シーウッドホテル】は、新たな冬の取り組みとして、 『88星座と惑星』をテーマにしたイルミネーションイベント【スターライト・イルミネーション 星影と水面の光景~煌めく夜空の物語~】を2024年12月26日(木)から2025年3月31日(月)まで開催いたします。
宮古島と来間大橋で繋がる離島、来間島に2020年2月にオープンした同ホテルは、様々な時間帯に唯一無二の絶景を楽しめる絶景リゾートホテルです。これまで、隣接のビーチからウェーブボートに乗り込み、 直接“幻の島”と称される『ユニの浜』に向かう宮古島初の新アクティビティ『“幻の島”上陸クルージング by Seawood HOTEL』や、その日見える天体を解説する『スターゲイジング[星空観測]ツアー2024』など、ホテルを通じて自然との触れ合いを楽しめるアクティビティを展開してまいりました。
環境省が今年の12月に発表した【2024年夏の星空観察】において、宮古島市は最高等級の21等級にランクされ、天の川の複雑な構造が確認でき、星団などの観測ができる場所として、認定されました。
観測を行った来間島は綺麗な星空を観測出来る場所として証明されたのです。
(参考:https://www.env.go.jp/content/000268019.pdf )」この度は、こうした実績を記念して、『88星座と惑星』をテーマにした【スターライト・イルミネーション 星影と水面の光景~煌めく夜空の物語~】を2024年12月26日(木)から2025年3月31日まで開催する運びとなりました。イルミネーションは、 『竜宮ハウス』に隣接したホテルの象徴でもある水盤テラスに設置。国際天文学連合が定める全天の星座「88星座」と、地球を含む太陽系の「惑星」を演出いたします。本イルミネーションは、ハワイ島公認のネイチャーガイドである通称“星のおじさま”が監修しており、曇りの日でもお楽しみいただける幻想的な雰囲気を実現いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63234/17/63234-17-45cbc28545089a113f6160a9b27773de-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63234/17/63234-17-a0d21569deebdae8f06642736d9fa3dc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63234/17/63234-17-403bb021c8ac030a00998985aeb52a56-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 “星のおじさま”NOBBY池田コメント》
【スターライト・イルミネーション】は、シーウッドホテルの最もシンボリックな場所、海を正面に臨む水盤テラスを使用し、そこに宇宙を再現いたしました。まずは水盤の真ん中に赤道を引きました。そして太陽の通り道(黄道)を設定し、誕生星座を並べ、そのお誕生日の星座は大きなランタンで演出しています。残りの76星座は小さなランタンで演出。総ての星座は実際の位置に相応しい場所に設置し、北半球と南半球のすべての星座を再現しています。水盤の水路には、球体イルミネーションで惑星を演出。水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星を並べています。天文ファンには絶対に喜んで頂けるイルミネーションです。是非、お楽しみください。
【スターライト・イルミネーション 星影と水面の光景~煌めく夜空の物語~】について
開催期間 :2024年12月26日(木)~2025年3月31日(月)
点灯時間 :18:00~24:00 ※強風・強雨の際には中止
場所 :シーウッドホテル内 『竜宮ハウス』水盤テラス付近
料金 :無料
<シーウッドホテルについて>
宮古島と来間大橋で繋がる離島、来間島に、 2020年2月オープン致しました。 約13万平方メートルの広大な敷地には、 客室にプライベートプールもしくはジャグジーを設置した107棟の『ビラハウス』、 62室のホテル棟『首里ハウス』、 フロント・和食レストラン・ショップ・ジムを備える『竜宮ハウス』、 メインプールと洋食レストランを備える『ビーチハウス』、 オールハンドトリートメントの『スパハウス』といった5つの“ハウス”を備える、まるで街(タウン)のような絶景リゾートです。印象的なアーチ型デザインの『竜宮ハウス』から見る宮古ブルーの大パノラマや、幻想的なサンセット、息を呑むほど美しい圧巻の星空など、様々な時間帯に見ることができる唯一無二の絶景が訪れるお客様を魅了しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63234/17/63234-17-5a680bc2b5fd750a4011874d826d15c4-3900x812.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ホテル概要】
名称 :シーウッドリゾート来間島
所在地 :沖縄県宮古島市下地字来間484番地7
アクセス :宮古空港から車で約20分/みやこ下地島空港から車で約40分
URL:https://www.seawoodhotel.com
d63234-17-802bf02923fa1a0a40321eb0635fc192.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マリアナからのお年玉企画!?「#冬バカンスなら、マリアナへ。」高級ホテルのペア宿泊券が当たるSNSキャンペーンがスタート!
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
-
【福岡県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本新三大夜景と星空の共演は、まるで宝石箱のよう
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【佐賀県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。伊万里湾に浮かぶ48の島が、霧に包まれる神秘的な光景
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【沖縄県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。冬だけの感動体験! 沖縄のホエールウォッチング
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【愛知県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。海にある“神秘の洞穴”からのぼる朝日が感動的
CREA WEB / 2025年1月11日 17時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください