「即行動」が仕事の明暗を分ける!『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』当社ビジネス書で初の30万部突破!
PR TIMES / 2022年1月13日 11時15分
当社発行のビジネス書『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(著・塚本亮)が、
1月14日出来の重版(第301刷)で「累計発行部数30万部」を突破します。
明日香出版社の書籍で累計発行部数が30万部を超えるのは『中学3年分の英語を3週間でマスターできる本(1987年発行、累計43万部)』に続き2点目、ビジネス書では初となります。
[画像:
https://prtimes.jp/i/73326/17/resize/d73326-17-d5d5e260c6ff4e201bf0-1.jpg ]
【本書について】
2017年発行。偏差値30台から一念発起し、ケンブリッジ大学大学院で心理学を専攻した著者の経験をもとに「心理学に基づいた、行動力を上げる方法」を全50項目構成で説く一冊です。
「すぐやる人とそうでない人を対照的に比べていて分かりやすく、空いた時間にすぐ読める」
「著者も自分たちと同じような悩みがあったこと、工夫次第で人は変われることがわかった、勇気をもらった」
などと評価をいただき、2018年には累計15万部を突破。
リモートワークや自宅学習者の増加を背景に自己管理能力向上のニーズが高まったことも相まって、堅調に売れを伸ばしました。
また、書籍要約サイト「flier(フライヤー)」では2021年総合ランキング1位を獲得しました。
※「flier」ページはこちら
https://www.flierinc.com/summary/2518
※書籍ページはこちら
https://www.asuka-g.co.jp/book/business/technique/001987.html
【著者略歴】
塚本 亮(つかもと・りょう)
ケンブリッジ大学大学院修士課程修了(専攻は心理学)。同志社大学経済学部を卒業後、ケンブリッジで心理学を学び、帰国後、京都でジーエルアカデミア株式会社を設立。心理学の知見と自身の学習経験を生かした指導法が注目され、国内外から指導依頼が殺到。学生から社会人まで多くの日本人をケンブリッジ大学、ロンドン大学をはじめとする海外のトップ大学・大学院に合格させている。
【書籍概要】
書名:『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』
著者:塚本 亮
ページ数:240ページ
判型:B6並製
ISBN-13:978-4-7569-1876-5
【会社概要】
有限会社明日香出版社
〒112-0005
東京都文京区水道2-11-5
https://www.asuka-g.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
九州地方を中心にTSUTAYAを展開する“ビコムMCI”と業務を提携 5月20日から「非接触立ち読み」が体験できるフェアがスタート!
DreamNews / 2022年5月20日 14時0分
-
20代~30代が今読んでいるビジネス書ベスト3【2022/4】~もう読んだ? 平成を代表するあのベストセラー~
マイナビニュース / 2022年5月13日 17時0分
-
第二弾は「佐久間宣行」氏から始まる「Dig Talk」 学びを深める動画コンテンツ「flier チャンネル」
DreamNews / 2022年5月12日 10時0分
-
寝る前17分で着実に利益を出す!『<決定版>夜17分で、毎日1万円儲けるFX』5月13日発売
PR TIMES / 2022年5月9日 14時45分
-
ベストセラー『ん』の著者が「句読点」の謎を解く 山口謠司著『てんまる』 発売
@Press / 2022年4月21日 10時0分
ランキング
-
1SNSで話題の「細見えTシャツ」や「撥水スカート」も限定価格!「ユニクロ」今週末買うべき商品5つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月20日 21時0分
-
2日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
3欧米企業「全面撤退」相次ぐが、日本企業「脱ロシア」進まないのはなぜ? 株主の目「厳しい」海外、岸田政権「あいまい」日本
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月20日 19時45分
-
4チューリッヒ保険、ロシア撤退へ 現地スタッフに事業売却
ロイター / 2022年5月20日 15時22分
-
5マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
