日本で一番切り花を購入するのはどの都道府県? ~「生花店」の都道府県別登録分布と「切り花」の購入金額・頻度ランキング~
PR TIMES / 2012年10月25日 15時5分
タウンページデータベースを活用してさまざまなマーケティング情報を提供しているNTTタウンページ株式会社(本社:東京都港区虎ノ門3-8-8)は、自社が運営する販促・マーケティング支援サイト『TPDB.jp』の特別企画として、独自に抽出した都道府県ランキングを発表しました。
第18弾は「生花店の都道府県別分布と、切り花の購入金額・頻度ランキング」です。
切り花の需要は季節性が高く、3月・9月(お彼岸)、5月(母の日)、8月(お盆)、12月(年末年始)が書き入れ時といわれます。長引く不況で消費が落ち込む中、生花業界では「フラワーバレンタイン」を提唱するなど、花を贈る新たな機会の創出に取り組んでいます。そこで、最近の切り花の消費について調べてみました。日本で最も切り花を購入しているのはどこでしょうか?
総務省によると、1世帯が「切り花」を購入した金額では鹿児島市(12,819円)、青森市(12,796円)、高松市(11,798円)、和歌山市(11,556円)、広島市(11,497円)が上位5市。また100世帯あたりの購入頻度で見ると、長崎市(1,371回)、和歌山市(1,361回)、高松市(1,311回)、高知市(1,259回)、鹿児島市(1,246回)が上位5市となり、特に鹿児島市、和歌山市、高松市は質・量ともに上位に名を連ねていることがわかりました。
タウンページデータベースに登録されている業種分類「生花店」を調べてみると、件数はやや減少傾向にあり、2002年の25,359件から2011年の20,697件まで約18.4%減少している結果ですが、都道府県別登録件数を人口10万人あたりで見ると鹿児島県が26.08店でトップ、2位以下は石川県(23.16店)、和歌山県(22.36店)、宮城県(21.93店)、大分県(21.55店)で、ここでも鹿児島県と和歌山県が上位に顔を出しています。人口の多い大都市は、東京都が16位、愛知県が36位、大阪府が38位、神奈川県が44位でした。
これらの詳細は、以下のURLからご覧いただけます。
URL:http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GJ01
■生花店の登録件数について
タウンページデータベースに登録されている全国約800万件(2012年3月末現在)の情報から、今回は業種分類「生花店」に注目し、2011年における人口10万人あたりの都道府県別登録件数とランキングの分布図を作成しています。
■タウンページデータベースの概要
タウンページデータベースは、タウンページ(職業別電話帳)の情報をCD-Rなどの媒体でご提供するサービスです。
URL:http://tpdb.jp/
※タウンページデータベース(タウンページの情報)はNTT東日本・NTT西日本から販売委託を受けたNTTタウンページ株式会社が販売総代理店としてご提供しています。
■会社概要
名 称:NTTタウンページ株式会社
本社住所:東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル
※NTT情報開発株式会社は2012年7月1日にNTT番号情報株式会社と経営統合し、「NTTタウンページ株式会社」へ商号変更しました。
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:データベース事業本部 プロモーション担当 渡邊
お問い合わせフォーム:http://tpdb.jp/townpage/order?nid=UJ21&gid=TP01
※URL、メールアドレスをお確かめの上、お間違えのないようお願いいたします。
審査12-2277-1【131011】
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新店舗「日比谷花壇 赤坂グリーンクロス店」を2月3日(月)にオープン
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
診療支援ICTサービスの利用メーカーについて、約3万施設の情報を元にミーカンパニーが調査。医療機関の利用率は、診療予約システム21%、オンライン診療5.8%、Web問診5.2%
PR TIMES / 2025年1月27日 15時15分
-
24年の休廃業・解散、過去最多の6.9万件 - 都道府県別に見ると?
マイナビニュース / 2025年1月21日 17時30分
-
NTTタウンページとアグレックスが協業し、顧客データの課題解決を支援する「タウンページデータクレンジング」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
-
NTTタウンページとアグレックスが協業し、顧客データの課題解決を支援する「タウンページデータクレンジング」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください