訪日観光のど真ん中、浅草駅徒歩1分ツーリズムセンターがリブランドオープン!期間限定!「合言葉」で荷物預かりが「完全無料」!
PR TIMES / 2018年3月15日 14時1分
浅草ゲストハウス、ホテル担当者の方必見!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14356/18/resize/d14356-18-352391-2.jpg ]
トーキョーサンマルナナ株式会社(本社:世田谷区 代表取締役:八坂太洋)は浅草駅から徒歩1分のところにITを活用した訪日向けサービスの実証店舗「#3S(スリーエス) 浅草」をリブランドオープンしたことを発表致します。
■#3S(スリーエス)浅草とは・・
スリーエスとはスマートスペースシェア3つのSを掲げたトーキョーサンマルナナのサービスブランドです。テクノロジーで新たな空間価値を創出することをミッションとする同社はエリア、用途など様々な要素を加味して最適な活用法を提案したり、同社が提供するサービスを通じてこれまで活用されていなかったスペースを価値あるものにする取り組みを行なっており、今回浅草はその取り組みの1つになります。
■#3S浅草サービス一覧
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14356/18/resize/d14356-18-747977-3.jpg ]
・両替
・荷物預かり
・ミートアップ開催
・訪日旅行客を対象とした事業展開を行う企業向け実証実験店舗
・スペース利活用相談
■展開・参画サービス・協力パートナー
[画像3:
https://prtimes.jp/i/14356/18/resize/d14356-18-938220-0.jpg ]
■インバウンドプロジェクト今後続々発表!
今回第一弾の発表を皮切りに今後インバウンド・宿泊領域での取り組みを強化したプレスリリースを近日続々発表してまいります。
■見逃したら大損!合言葉で荷物預かりが無料になるキャンペーン実施中!
リブランドを記念して、現在浅草に訪れる外国人観光客向けに提供している荷物預かりの
サービスを指定の合言葉をカウンターでつぶやいていただければ完全無料(当日営業時間内の受け渡し)になるキャンペーンを展開します!トーキョーサンマルナナが運営するTOMARUYOポータル内、サンダーエクスチェンジのページからメッセージを送っていただくことでゲストの両替が特別レートになるキャンペーンも実施中!浅草周辺で運営されているホテルご担当者、ゲストハウス運営の方はこの機会に#3S浅草を活用しましょう!
荷物預かり無料概要
合言葉:「Thunder3S(サンダースリーエス)」
対象期間:3月16日営業開始分~6月末に#3Sを利用される方を対象
料金:無料
営業時間:10:00-19:00(不定休)
さらに! メッセージを送ると両替特別レート適用
両替特別レートをご紹介いただいたゲストに提供いたします。
事前連絡について※適用には事前連絡が必須です。
1. TOMARUYOポータルにログインする(未登録の方は新規登録ください)
https://portal.tomaruyo.com/
2.ログインした状態でサンダーエクスチェンジのユーザーページへ「メッセージ」から送ることができます
サンダーエクスチェンジ
https://portal.tomaruyo.com/profiles/p/740
※レートはサンダーエクスチェンジで毎日算出される料金から一定の割引を適用した額となり日々変動するため割り引き適用後の料金は当日ご確認いただきます。
レンタルポケットwifi容量無制限、縛り無しで2,980円!台数限定!
#3S浅草パートナーであるスパイクアウトジャパンが提供するPocket-wifiを通常4,500円のところ
リブランド記念、容量無制限端末を台数限定2,980円(税込)で提供いたします。
詳しくはこちら(
http://spikeout.asia/info/wifisupersale/)
■会社概要
トーキョーサンマルナナ株式会社
〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-38-7-702
■ニュースリリースに関するお問い合わせ先
お問い合わせ先:トーキョーサンマルナナ株式会社
info@tokyo307inc.com
ご質問ご要望等御座いましたら上記の広報担当連絡先までお気軽にお問い合わせください。
会場取材等のご連絡も合わせて承っております。
■TOKYO307とは
[画像4:
https://prtimes.jp/i/14356/18/resize/d14356-18-357174-1.jpg ]
「テクノロジーで新たな空間利用を創出する」をミッションに展開するスタートアップ企業です。IoTを活用した無人、遠隔運営の開発、運営・新たなスペース利用を模索するコミュニティTOMARUYOポータルなどを開発、運営しています。オフラインでは日本で初めて民泊に特化した展示会民泊EXPOプレミアムを主催し、大手民泊予約サイト、民泊事業者、観光庁など多くの方の協力を頂きながらこれまで東京、大阪、福岡にて計6回ほど開催してまいりました。
会社HP:
http://tokyo307inc.com/
#3S浅草:
http://tokyo307inc.com/3s/space#!/asakusa
TOMARUYOポータル:
https://portal.tomaruyo.com/
民泊EXPOプレミアム:
https://portal.tomaruyo.com/minpakuexpo201709
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
J-MOTTOグループウェア、他社からの新規利用で最大33%OFF!
@Press / 2021年3月1日 10時0分
-
コロナ禍カフェや在宅で集中できない方に朗報「全国のホテルがあなたの書斎に」個室テレワークスペース提供のThrees18都道府県にエリアを拡大
@Press / 2021年2月28日 23時50分
-
国内初宿泊・レンタルスペース特化、 審査制オーナーサロン始動
@Press / 2021年2月28日 9時0分
-
スーダンが米ドルの為替レートを一本化、金融機関は大幅な通貨切り下げ(スーダン、エジプト)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月24日 15時15分
-
新生活でのテレワークの環境作りをレンタル倉庫で支援するキャンペーンを開始!
PR TIMES / 2021年2月18日 15時15分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
4「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
5社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 8時15分