パートナー企業の「LINE WORKS」提案・提供能力を認定する「ワークスモバイルジャパン・パートナー認定プログラム」を開始
PR TIMES / 2017年4月10日 15時50分
「LINE」と繋がる唯一のビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松橋博人、以下ワークスモバイル)は、パートナー企業が「LINE WORKS」をお客様へ提案・提供する能力を認定する「ワークスモバイルジャパン・パートナー認定プログラム」を開始いたしましたことを、お知らせいたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/20202/20/resize/d20202-20-799428-0.jpg ]
■「ワークスモバイルジャパン・パートナー認定プログラム」とは
ワークスモバイルとパートナー契約を結んでいる各企業が、お客様のビジネス課題を解決するため、「LINE WORKS」を活用した付加価値サービスや連携ソリューションを提案・提供する能力を認定するプログラムです。パートナー企業の事業投資計画、資格保有者の維持、目標達成状況に応じてプラチナ、ゴールド、シルバーの認定レベルを付与し、各種支援を提供いたします。
■認定レベル 概要
「プラチナ認定パートナー」:LINE WORKSに関する最高レベルの提案・サポート力とソリューションを提供できるパートナーとして、ワークスモバイルが認め、推薦するパートナー企業。
「ゴールド認定パートナー」:LINE WORKSに関する高度なレベルの提案・サポート力とソリューションを提供できるパートナーとして、ワークスモバイルが認め、推薦するパートナー企業。
「シルバー認定パートナー」:LINE WORKSに関する提案・サポート力とソリューションを提供できるパートナーとして、ワークスモバイルが認め、推薦するパートナー企業。
2017年4月現在、パートナー企業数25社、初回となる2017年度の認定は、プラチナ5社、ゴールド7社、シルバー13社となりました。今回各パートナーに付与される認定は2018年3月まで有効であり、2017年1月から2017年12月末までのパートナー認定プログラムの各種条件の達成度に応じて、2018年3月に改定される予定です。
各パートナーの認定レベルはこちらで公開しております。
https://line.worksmobile.com/jp/home/partner
※記載された会社名およびロゴ、 製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
■会社概要
ワークスモバイルジャパン株式会社
URL:line.worksmobile.com/jp
本社:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー8階
設立:2015年6月
資本金:29億4000万円
代表取締役:松橋 博人
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「LINE WORKS」、トーク画面から「Dropbox」のファイル共有が可能になる連携機能を追加 複数のアプリケーションを立ち上げずにトーク画面から作業実施が可能に
PR TIMES / 2021年4月13日 14時15分
-
日本商工振興会 守成クラブ宇都宮中央会場、会員間のビジネスマッチング・非対面商談促進に「LINE WORKS」を導入
PR TIMES / 2021年4月7日 14時15分
-
代表取締役社長交代のお知らせ
PR TIMES / 2021年4月1日 16時15分
-
LINE WORKS「スタンプ総選挙2021」投票結果発表!!岡村優太さん、くまみねさん描き下ろしスタンプ計48種が利用可能に
PR TIMES / 2021年3月31日 14時45分
-
パロアルトネットワークス、パートナープログラムを刷新しSASEなどの認定を追加
週刊BCN+ / 2021年3月22日 18時0分
ランキング
-
1公務員はやっぱり恵まれている? 平均給与月額は会社員といくら違うか
LIMO / 2021年4月17日 11時35分
-
2「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
J-CASTニュース / 2021年4月17日 8時0分
-
3佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分
-
4テレビ背面にHDDや電源タップを置ける棚。整理整頓もお掃除もラクラク
GIZMODO / 2021年4月17日 15時0分
-
5いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態 10年前は中1だったのがなぜ変化したのか
東洋経済オンライン / 2021年4月17日 11時0分