インサイドセールスの体系化で商談数前年比200%を達成!UNITEの支援事例
PR TIMES / 2024年12月18日 11時15分
成果を倍増させる営業プロセスの革新
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/21/74284-21-9ed6a4bc8e023481350c2ba0a72aea0c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
UNITE株式会社(代表取締役:上田啓太、本社:東京都港区、以下当社)は、株式会社電算システム(代表取締役社長執行役員:高橋譲太、本社:岐阜県岐阜市、以下「電算システム」)にセールス組織再編と強化を支援。この取り組みにより、商談数前年比200%を実現しました。本記事では、UNITEが提供したインサイドセールス改革の成果と今後の展望をご紹介します。
企業紹介
株式会社電算システムについて
電算システムは1967年に岐阜県で創業した独立系総合型情報処理サービス企業です。情報処理サービス事業と収納代行サービス事業を中心に幅広いソリューションを提供しており、近年ではクラウドビジネスにも注力しています。
2024年の事業拡大に伴い、組織を2つの事業本部へ再編。特にGoogleパートナーとしてのビジネス推進において、セールス組織の強化を重要施策として位置づけています。
UNITE 導入の背景
電算システムが直面した課題
電算システムでは、4-5年前からフィールドセールスだけでは対応が難しくなり、リードの増加に伴う営業効率向上の必要性を感じていました。当初は新人育成の場と位置づけていたインサイドセールスを、本格的な営業活動の一環として再構築することが課題となっていました。
UNITEによる支援の提供
インサイドセールスの改革を進めるにあたり、UNITEが提供する包括的な支援を採用しました。UNITEの提案は、コンサルティングによる全体設計と現場での実務支援を一貫して提供する点が特徴です。
UNITEの執行役員、相村様は、「SI企業特有の商材や商談サイクルへの理解が深く、具体的かつ実践的な支援を提供できた」と語ります。
具体的な成果
商談数前年比200%を達成
2023年と比較して、商談創出数が200%に増加。この成果は、既存メンバーの活動の質向上によるものであり、人員増加によるものではありません。
具体的には、
・月間コール数が300件から400-500件に増加。
・1回のコールで複数商材を提案する効率的なアプローチの実現。
・チーム全体の目標設定と進捗管理の明確化。
また、UNITEの支援により、メンバーの意識改革も大きな成果のひとつです。自発的な改善提案が出るなど、組織全体のスキル向上が実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/21/74284-21-eecffa61dc87ca0604d4b2a3cca89d68-904x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
課題解決に向けた上流から下流までの様々なプロジェクトを立案し、ガントチャートを元に週次で管理遂行していきました。
今後の展望
今回の取り組みでUNITEが培ったノウハウを、現在取り扱う他プロダクトへ展開し、さらなる事業拡大を目指しています。電算システムでは、UNITEの支援を通じてインサイドセールスチームの自走化に向けた基盤を構築。今後は、他部門への成功モデルの展開やマーケティングの内製化も視野に入れています。
UNITEの執行役員、相村様は「協業は中期経営計画を実現するための重要な一歩でした。今後も営業組織全体の強化を進めていきたい」と展望を語ります。
UNITEの支援事例についてもっと知る
UNITE株式会社とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/21/74284-21-2a98374eeec4b68f1cd9c50eaf122986-660x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は「ワガママに生きる」を当たり前にする。というミッションを掲げ、人が自分の人生と向き合う時間的、精神的余裕を生み出す「働き方」を創造し続けることでミッションを実現することを目的として活動しています。事業においては「セールスプロセスリエンジニアリングで、日本の営業組織を構造から変える」という理念のもと、再現性ある営業組織を構築するためのプロジェクトノウハウの蓄積、及び構築を実現するPM人材の育成、輩出を仕組み化することで、企業の「改善されない営業組織課題」を解決に導いております。特にインサイドセールスの組織立ち上げを中心に、営業プロセスの再構築を設計~実行までのワンストップでご提供。東証一部上場企業グループ会社からスタートアップまで様々な企業において組織立ち上げの実績を持ちます。
名称:UNITE株式会社
所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町
代表者:代表取締役CEO 上田啓太
事業内容:インサイドセールス導入・運用支援
URL:https://unite-biz.com/
サービスに関するお問い合わせ:info@unite-biz.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【見込み顧客を確実に商談化!】インサイドセールス担当者必見、SDRが押さえたい成功の極意10選~アポ率を激変させる実践アプローチを無料公開~
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
営業革命の新時代到来!営業×生成AI化で契約率2倍を実現 新ツール「生成AIセールス」のα版を1月24日より提供開始
@Press / 2025年1月23日 11時15分
-
EventHub・Leaner Technologies共催《インサイドセールス Career Night ~ 展示会出展も担い、組織の起爆剤となるIS組織の作り方 ~》を2月5日に開催!
PR TIMES / 2025年1月21日 10時45分
-
【Algomatic】営業特化AIエージェント『ネオセールス』シリーズを連続リリース開始し、第1弾として商談獲得AIエージェント『アポドリ』を提供
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
-
【共催セミナー】インサイドセールスの "現場" を徹底公開!「実際のスクリプト、メール文面、KPI設計からみる成功の法則」を解説
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください