ユビキタスAI、B2B テクノロジー ビジネスプラットフォーム「HEXAGON」の賛同企業・団体数が100に
PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分
~賛同企業・団体との連携によりビジネス基盤の充実と相互成長を目指す~
株式会社ユビキタスAI(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長谷川 聡、以下「ユビキタスAI」)は、同社のB2B テクノロジー ビジネスプラットフォーム「HEXAGON」(ヘキサゴン)への賛同企業・団体数が100になったことを発表します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115244/21/115244-21-4ef9393c0faba430596dae428634e59c-2000x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<HEXAGON賛同企業・団体一覧>
B2B テクノロジー ビジネスプラットフォーム「HEXAGON」について
https://www.ubiquitous-ai.com/hexagon/
■「HEXAGON」の取り組み
ユビキタスAIが提供する「HEXAGON」は、これまでの取り組みの中で、顧客課題に対するスタートアップ製品・サービスで解決、スタートアップ企業との共同開発での連携、自治体連携などを推進してまいりました。この度、賛同企業・団体数が100になったことは、賛同企業・団体とさらに多くの連携や、これまでにないソリューション提供などを実現できる基盤がさらに拡大したことを意味します。今後も、新たな賛同企業・団体との連携を継続しつつ、既存の賛同企業・団体との関係もさらに強化して相互の成長と成功を目指してまいります。
■今後のHEXAGONについて
HEXAGONの拡大を継続しつつ、以下の取り組みを強化してまいります。
・HEXAGON賛同スタートアップ製品・サービスを用途に応じてパッケージとして提案
・賛同スタートアップとの共同研究開発の模索
・地方自治体との連携モデルの構築
拡大を続ける「HEXAGON」を活用し、新しい価値の創造と提供する取り組みを継続してまいります。
<お見積もり・お問い合わせ窓口>
sales@ubiquitous-ai.com
■株式会社ユビキタスAI(証券コード:3858)について
ユビキタスAIは、製造業のお客様を支えるテクノロジーとサービスを提供する企業です。長年にわたる組込みソフトウェアビジネスの実績をベースに、自社開発製品および世界中のソフトウェア製品の販売・サービスにおいて成功を収めています。強みである先進かつ優れたテクノロジーと強固で幅広い顧客基盤を活かしながら、ベンチャー・スタートアップや学術機関との連携による新しいビジネスプラットフォームを構築し、製造業のお客様を支えるテクノロジー・サービスを世界に展開し続けることによって「お客様」「ビジネスパートナー」「社会」の発展に貢献します。
本社所在地 : 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト17F
URL : https://www.ubiquitous-ai.com/
■投資家の皆様へ
本ニュースリリースは、ユビキタスAIの定性的な業務進捗をお知らせするためのものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。当社業績・経営指標の進捗・予想に関しては、取引所開示情報である、決算短信などをご参照ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アリババクラウド、ガートナー社の「Magic Quadrant(TM) for Cloud Database Management Systems」において5年連続でリーダーに選出
PR TIMES / 2025年1月29日 14時40分
-
インパクトスタートアップ協会の賛同会員が15社に拡大
PR TIMES / 2025年1月23日 13時45分
-
INTLOOPがアクセラレータープログラム「INTLOOP Ventures Accelerator」を開始
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
ユビキタスAI、「HEXAGON スタートアップ パッケージ」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
シーメンス、最先端テクノロジーでスタートアップ企業を支援する新しいプログラムを開始
Digital PR Platform / 2025年1月14日 16時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください