フリースケールとINSIDE Secure、プリペイド・メータの機能を拡充
PR TIMES / 2012年2月6日 16時32分
テキサス州サンアントニオ(DistribuTECH Conference and Exhibition)-2012年1月24日-フリースケール・セミコンダクタ(NYSE:FSL)とINSIDE Secureは、近距離無線通信NFC(Near Field Communication)機能を備えた安全性の高いプリペイド方式の電気メータのリファレンス・デザインを発表しました。これにより、お客様は費用対効果に優れた電気メータを迅速に製品化することができます。フリースケールのKinetis(キネティス)K30マイクロコントローラをベースとするこのリファレンス・デザインは、電気料金口座への安全な入金を可能にする初のNFC対応プリペイド・メータです。
世界各国で、不正行為を防止しつつ公共料金の決済手続きを簡略化する高度な決済基盤が必要とされています。フリースケールとINSIDE Secureが開発した安全性に優れたプリペイド・メータのリファレンス・デザインは、銀行業界で実績を重ねたICカードの高度なセキュリティ・メカニズムによってこうした要件を満たします。VaultICセキュリティ・モジュールとNFC技術で不正行為を防止して、ICカードやNFC対応のスマート・フォンからの安全な入金が可能になります。
フリースケールのメータリング/メディカル/コネクティビティ・ソリューション担当ディレクターであるブルーノ・ベイラックは、次のように述べています。「プリペイド・メータのソリューションおよび強固なセキュリティへの要求は、新興市場を中心に世界的に急増しています。フリースケールは、INSIDE Secureとの協業により先進のセキュリティ機能を提供するだけではなく、革新的な非接触通信技術によりシンプルかつ堅牢で、不正防止にも優れた機械式メータを実現しました。」
INSIDE SecureのVault-IC SAS事業部のジェネラル・マネージャ兼デジタル・セキュリティの上級副社長であるChristian Fleutelot氏は、次のように述べています。「プリペイド式の電気メータは、電力供給を管理する最適なソリューションとして世界各地で利用されていますが、不正行為の防止は常に課題となっています。INSIDE Secureは、フリースケールとの協業を通して業界をリードするセキュリティとコネクティビティのソリューションの統合によるプリペイド・メータの保護を実現し、電力事業者が電気料金の決済および利用状況の確認を行うための極めて利便性の高い方法を提供することができました。」
このリファレンス・デザインは、INSIDE SecureのVaultIC 460とNFC(MicroRead(R) 3.4)チップセットを内蔵しています。VaultIC 460セキュリティ・モジュールは、相互認証、証明書の照合と作成、暗号化/復号化、および暗号鍵の安全な保管などの包括的なセキュリティ機能を備えており、FIPS140-2 Level 3にも準拠します。NFCコネクティビティは、MicroReadコントローラおよびOpen NFCプロトコル・スタックで構成されます。
システムの中核を担うのが、最大100MHzおよび1.25DMIPS/MHzで動作するフリースケールの32ビット・マイクロコントローラKinetis 「MK30DX256(ARM(R) Cortex-M4コア搭載)」です。フリースケールのMQXリアルタイム・オペレーティング・システム上で動作するメータ用ファームウェアも実装されています。また、内蔵のセグメントLCDコントローラを用いて、メータの全ての測定パラメータを表示できます。
フリースケール・セミコンダクタについて
フリースケール・セミコンダクタ(NYSE:FSL)は、自動車用、民生用、産業用、およびネットワーキング・マーケット向け組込み用半導体のデザインと製造の世界的リーダーです。フリースケールは、テキサス州オースチンを本拠地に、世界各国で半導体のデザイン、研究開発、製造ならびに営業活動を行っています。詳細は、http://www.freescale.com(英語)、またはhttp://www.freescale.co.jp/(日本語)をご覧ください。
INSIDE Secureについて
INSIDE Secureは、セキュア・トランザクションおよびデジタル・セキュリティ向けの半導体、組込みソフトウェア、プラットフォームの設計、開発、および供給分野のリーダー企業です。INSIDE SecureのモバイルNFC、安全決済、デジタル・セキュリティの製品は、情報の処理、保管、伝送の幅広いアプリケーションに対し安全性を提供します。取引先企業は、モバイル決済や身分証明書類、アクセス制御、運輸、電子機器製造、有料テレビ放送、移動通信サービスなど、さまざまな市場に及びます。詳細については、http://www.insidesecure.comのWebサイトをご覧ください。
FreescaleならびにFreescaleのロゴマークは、米国、またはその他の国におけるフリースケール社の商標、または登録商標です。文中に記載されている他社の製品名、サービス名等はそれぞれ各社の商標です。
(C)2012フリースケール・セミコンダクタ・インク
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Visa、Samsung Walletの対応を今春日本で開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
VicOne×MediaTek「CES 2025」で自動車テレマティクスと連携した業界トップレベルのサイバーセキュリティを披露
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
-
MICROIP、CES 2025でデビュー高速ASIC設計とAIイノベーションを披露
共同通信PRワイヤー / 2025年1月6日 10時19分
-
マカフィー、2025年のサイバーセキュリティ脅威予測を発表
PR TIMES / 2024年12月26日 16時15分
-
OpenText、Secure Code Warriorと提携し、アプリケーションの包括的なセキュリティとカスタマイズされた開発者のリスク管理を提供
PR TIMES / 2024年12月26日 12時15分
ランキング
-
1ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
-
2ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
3「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか 2025年の日経平均高値と安値ゾーンを予想する
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 10時0分
-
4「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
5大株主のNTTドコモがフジ・メディアHDに原因究明の調査要求
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 14時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください