「LINEの友だち追加」を正確に計測し、CVデータと広告媒体の連携で運用効果を最大化できる『L Data Bank』の提供開始
PR TIMES / 2024年12月18日 12時45分
従来のタップ計測に依存せず、実際の「LINEの友だち追加」を計測し、そのCVデータを広告媒体と連携することで、運用効果を最大限に引き出します。業界最安値の月額3万円から導入可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51404/23/51404-23-d725e09713e77a010f5c4a33e256147a-850x214.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ログラフは、LINE公式アカウントの「友だち追加」を正確に計測する新サービス「L Data Bank(エルデータバンク) https://line.omnidatabank.jp/ 」の提供を開始いたしました。
従来、LINEにおけるコンバージョン(CV)は、ランディングページ(LP)上での「友だち追加」ボタンのタップ数で計測されていましたが、実際に友だち追加が完了した数値と大きな乖離が生じることが課題とされていました。この課題に対し、「L Data Bank」は、友だち追加が完了した時点でコンバージョン数を計測できるようにし、あるべきデータを計測するようにいたしました。
さらに、「L Data Bank」で取得したLINEのCVデータは、電話によるお問合せを計測し広告の最適化に活かせるコールトラッキングツール「Call Data Bank(コールデータバンク)」と連携させることで、広告運用の効率化を大幅に向上させることができます。
「L Data Bank」の基本料金は、2媒体利用で月額3万円と、類似サービスと比較しても非常にコストパフォーマンスに優れた価格設定となっております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51404/23/51404-23-b0203b71e4022dee24c1ce92910171b4-850x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開発の背景
媒体管理画面やGoogle Analytics 4(GA4)を確認した際に表示されるLINE公式アカウントの「友だち追加」数は、あくまで「友達追加(画面)をタップした数」が計測されてしまうため、友だち追加の完了まで至った実際の数値は不明瞭なままでした。この状態のCVデータをもとにWEB広告を最適化すると実態と乖離のあるデータが元になっているため、広告運用の効果が上がらないという課題がありました。
またLINE友だち追加のCVを計測するサービスは一般的に利用料金が高く、継続しての利用が難しいという問題もあります。
そこで株式会社ログラフでは、実際に友だち追加が完了した時点でのCVを計測する「L Data Bank」を開発しました。「L Data Bank」は基本料金も業界最安値の3万円(1万クリックまで、2媒体つき)から設定しているため、正確なLINE CVデータの取得の導入ハードルを下げ、気軽に利用しやすいサービスとなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51404/23/51404-23-47f83c38dd05b4108e8fb4f1f7227012-850x674.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■実現できること
株式会社ログラフは、電話からの問い合わせや注文などの成果をWEBコンバージョンと同じように扱えるコールトラッキングツール「Call Data Bank(コールデータバンク)」を提供しています。「Call Data Bank」はWEBと電話の両方から広告の最適化をするうえで必要なデータをすべて計測でき、主要WEB広告やアナリティクスとの連携にも優れています。
この「Call Data Bank」に、「L Data Bank」で取得した正確なLINE友だち追加CVデータを連携させることで、さらに機会学習の効果が最大化されます。
たとえば媒体管理画面やGoogle Analytics 4(GA4)から取得した不正確なLINE友だち追加CVデータでは、実際のLINE友だち追加CVデータの倍以上が計測されている場合もあります。この場合、CPA(顧客獲得単価:1件のCVにかかるコスト)は広告費用とCVの合計値から算出されるため、画面タップ数から取得された過大なCVデータからでは、見かけ上のCPAが低く算出されてしまうという問題があります。
しかし「L Data Bank」の利用により正確なCVデータが計測できれば、算出されるCPAも正確性を増し、広告戦略において重要な判断材料となり得ます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51404/23/51404-23-0a36f8b2205109e36e7f26ac0c0bd1c3-1960x1208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※2024年12月自社調べ 日本国内における「LINE友達追加計測サービス」として
■コールトラッキングツール「Call Data Bank(コールデータバンク)」について
「Call Data Bank」は、電話からの問い合わせや注文などの成果をWEBコンバージョンと同じように扱うことが可能です。複数の電話番号をWEBデータと紐づけて分析することができるため、電話からの問い合わせや注文が多い業種では、広告の成果を適切に計測するために欠かせない機能となっています。
さらに他のコールトラッキングシステムと比較すると、主要WEB広告やアナリティクスとの連携に優れており、導入するだけでさまざまな計測対象のデータを一元分析することができます。また、自社でPBX(Private Branch Exchange、電話交換機)を持っていない場合でも、計測用電話番号への架電により発生したアクションを、CTIやCRMデータを利用して解析することが可能です。
Call Data Bankなら、新たな設備投資も必要なく、すぐにコールトラッキングを導入できます。
----------------------------------------------------
■株式会社ログラフ 概要
代表取締役:藤本 勝幸
所在地:東京都新宿区百人町1丁目23-22 寿宝ビル203号室・206号室
設立:2018年1月
事業内容: Log(行動履歴) + Graph(関連性) = LOGRAPH
株式会社ログラフはデータ分析から新しいイノベーションを起こし、新たな発見を探求しながら進化し続けます。独自の入電計測機能に加え、多彩なツールと連携可能な多機能コールトラッキングツール「Call Data Bank(コールデータバンク)」、広告運用で必要なあらゆるファーストパーティデータを収集・管理・運用するマーケティングプラットフォーム「Omni Data Bank(オムニデータバンク)」を運営しています。
コーポレートWEBサイト: https://lograph.co.jp/
「Call Data Bank」サイト: https://call.omnidatabank.jp/
「Omni Data Bank」サイト: https://omnidatabank.jp/
「L Data Bank」サイト: https://line.omnidatabank.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「AFAD」にメディアレップ機能を追加 - 複数パートナーの広告成果を一元管理し、戦略の最適化を実現
@Press / 2024年12月13日 13時0分
-
Google広告の検索クエリ別データを閲覧できる「Google広告版Looker Studio検索クエリパフォーマンス分析用テンプレート」の無料配布開始のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月6日 16時40分
-
6割以上のマーケターが『対等なパートナーシップ』を広告代理店に期待~期待される条件と、マーケティング意思決定を支えるデータ分析の情報源も明らかに~
PR TIMES / 2024年12月2日 23時40分
-
pixivに運用型広告が簡単に出稿できる「pixiv Ads」がサービス開始から2周年!キーワードターゲティングや目標CPA入札など、機能がさらに充実。動画、GIFフォーマットでの広告配信も可能に。
PR TIMES / 2024年11月25日 12時15分
-
【11/25(月) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】 LINEで成果出ている人は見ないでください!一気通貫型LINE×広告運用の極意を徹底解説する、LINEマーケティング勉強会&交流会を開催!
PR TIMES / 2024年11月20日 10時45分
ランキング
-
1パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態 約5200製品が該当、海外工場へ不正を"輸出"
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 8時30分
-
2円相場急落、一時157円台 5カ月ぶりの円安水準
共同通信 / 2024年12月19日 19時33分
-
3LINEヤフーが買収との報道、「きょうの取締役会で決議」とビーノス
ロイター / 2024年12月19日 13時33分
-
4「吉野家」ついにクレジットカード決済導入 「はなまるうどん」も
ORICON NEWS / 2024年12月19日 11時30分
-
5電車の迷惑行為 3位「さわぐな」2位「ちゃんと座れ」1位は? 時期的に要注意か
乗りものニュース / 2024年12月19日 18時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)