日本中で愛用されているベーシックなハンコ シヤチハタ 「ネーム9」がグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
PR TIMES / 2013年10月30日 12時30分
シヤチハタ株式会社※(代表取締役社長 舟橋正剛 本社:愛知県名古屋市)の代表商品である「ネーム9」が、このたび公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2013年度グッドデザイン賞」の特別賞である「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」(以下、ロングライフデザイン賞)を受賞いたしました。
※社名シヤチハタの“ヤ”は全角です。
●シヤチハタ「ネーム9」について
1968年に朱肉の要らないハンコとして発売したシヤチハタ「ネーム」に改良を重ね、1986年に耐光性の強い顔料系インキを採用した「ネーム9」を発売しました。印字体には、無数の連続する気孔が印面に近づくにつれ細かくなる特殊耐油性ゴムを使用しており、つねに最適な量のインキが印面に染み込むようになっています。
「ネーム9」は朱肉不要の利便性が受け、今ではオフィスからご家庭まで、多くの方にご愛用いただいております。
<商品概要>
商品名:ネーム9
発売日:1986年6月
価格:1522円より(税込み)
<グッドデザイン賞、ロングライフデザイン賞>
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。「ロングライフデザイン賞」は、グッドデザイン賞を受賞した商品で、10年以上継続生産されている商品、または、発売以来10年以上継続的に提供され、かつユーザーや生活者の支持を得ていると思われる商品の中から審査され決定されます。この賞は、今日までの暮らしの質を支え、さらに築きあげていくであろう「すぐれたデザイン」を生活者とともに選び、推奨していくことを目標としています。
●シヤチハタについて
http://www.shachihata.co.jp
<商品に関するお問い合わせ>
シヤチハタお客様相談室
TEL:052-523-6935
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
dポイント2,000ポイントが100名様に当たる!「ナイスタック(TM)ロングライフデザイン賞ありがとうキャンペーン」
PR TIMES / 2025年1月31日 11時45分
-
ドイツのバッグブランド「Notabag」から日本限定モデルの2WAYバッグ発売♪
イエモネ / 2025年1月28日 20時0分
-
日本デザイン振興会と一橋大学 企業内のデザイン部門・組織に関する調査研究での連携を開始
Digital PR Platform / 2025年1月28日 14時0分
-
2025年2月18日(火)開催サスティーンナゴヤ成果発表会「成果事例を学んで、サステナブル経営に取り組もう!」
PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分
-
朱肉をつける手間なく素早くなつ印!「ワンタッチ式印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ」リニューアル新発売
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください