「Lipton TEA STAND」限定メニュー第二弾!
PR TIMES / 2019年8月28日 8時40分
豊かな香りと濃厚な甘い果汁がたっぷり詰まった茨城県産のメロンを使用した「Fruits in Tea 茨城メロン」&「スムーティー 茨城メロン」が登場!2019年8月29日(木)より発売開始
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社が展開する紅茶専門店「Lipton TEA STAND」にて、2019年8月29日(木)より、限定メニュー第二弾として「Fruits in Tea茨城メロン」と「スムーティー 茨城メロン」を発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-598973-3.jpg ]
■限定メニュー第二弾!茨城県産メロンを使用した商品が8月29日(木)より発売開始!
この度発売する限定メニュー「Fruits in Tea 茨城メロン」と「スムーティー 茨城メロン」は、メロン生産量日本一の茨城県産「クインシーメロン」を使用しています。茨城県は、甘くておいしいメロンづくりに欠かせない「水はけの良い土地」と「温暖な気候」が揃っており、「クインシーメロン」は、なめらかな舌触りのオレンジ色の果肉に、豊かな香りと濃厚な甘い果汁がたっぷりと詰まっているのが特徴です。両商品ともに、期間・数量限定となりますので、ぜひお早めにお楽しみください。
1.Fruits in Tea 茨城メロン
夏限定メニューとして「Fruits in Tea 茨城メロン」が登場。苦味や渋味を抑えてすっきりとした味わいが特徴のコールドブリューアールグレイティーにメロンやレモン、ミントを加えました。主役となる濃厚な甘さが特徴のメロンに、酸味の効いたレモンが合わさることで夏らしい味わいに仕上がっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-498686-7.jpg ]
2.スムーティー 茨城メロン
ロイヤルミルクティーを日本で普及させたリプトンだからこそできた、新メニュー。リプトンはこの夏、紅茶のアレンジの楽しさ・可能性を広げる「ミルクを使用した新メニュー」としてチーズに着目し、新感覚のチーズ スムーティー※を開発。第一弾では「スムーティー ストロベリー」を発売し、大変好評をいただきました。第二弾として「スムーティー 茨城メロン」が登場。紅茶とメロンをシャリシャリのフローズン状に仕立てたスムーティーの上に、ちょっぴりソルティなクリームチーズフォームをふんわり重ねました。アールグレイティーに甘い果汁がたっぷりのメロンを組み合わせたスムージーは、チーズの濃厚さの中にもメロンの爽やかな味わいをお楽しみいただけます。スムーティーとチーズフォームを別々で飲んだり、混ぜてみたり楽しみ方は様々です。
※スムーティー:スムージーとティーを合わせた造語で、リプトンが新たに提案する新感覚のティーです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-543324-5.jpg ]
■リプトンのサステナビリティへの取り組み
リプトンでは、紅茶を通じて人と人とが触れ合い、大都市と地方がつながり、ブランドと行政や農家がつながるといった、今の時代に必要な大切なつながりを、ティースタンドを通じて一歩一歩実現したいと考えています。
このような理念のもと、今回の夏限定メニューではリプトンとして何ができるかを考え、規格外品(網目のないものなど)となったJA 茨城旭村産のクインシーメロンを使用させていただくことになりました。
生産者からは「規格外品が出ると、加工用に使用するか自家消費、もしくは廃棄することが通常で、外観の違いだけで丁寧に育てたメロンを自然に近い形でお客様にお届け出来ないことを残念に感じていました。
しかし、今回の取り組みによって、加工していないものをできるだけ自然に近い形でそのまま商品に使用いただくことで、クインシーメロンが本来持つ甘味や風味、さらに生に近い味わいをお楽しみいただくことができます。
JA 茨城旭村のテーマは『ともに生き、ともに感じ、心ふれあう地域づくり』ですが、ティースタンドを通じて、
この想いが全国の皆様に届き、そして共有出来れば大変嬉しいです。」という声をいただいています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-741206-1.jpg ]
■「Lipton TEA STAND」 提供メニュー
[画像5: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-420933-9.png ]
■紅茶市場を牽引するリプトンの思い
2016年より表参道と大阪でポップアップショップ「Fruits in Tea」・「Good in Tea」を展開してきましたが、常設店として「Lipton TEA STAND」をオープンすることで、継続的にさらに日常的に紅茶を手軽に美味しく飲んでいただきたいと考えています。また、これまで「お紅茶」や優雅な「アフタヌーンティー」として楽しまれてきた伝統ある紅茶を、より幅広く特に若い方にも気軽に楽しんでいただくよう、
これからももっと身近で、もっと楽しめる、紅茶の可能性を広げたメニュー展開を目指します。
■Lipton TEA STANDについて
「Lipton TEA STAND」では、シンプルな紅茶から毎年行列ができるほど好評いただいた「Fruits in Tea」メニューをはじめ、日本で初めて1965年にティーハウスリプトンが提供したことでも知られるロイヤルミルクティーを使用したプレミアムなタピオカロイヤルミルクティーの提供など、その日の気分や好みに合わせた幅広いメニュー展開をしています。
東京や大阪エリアでリプトンの体験ができなかったエリアの皆様にも、リプトンが提案する紅茶の飲み方をお楽しみ頂ければと思います。今後の店舗オープン状況は、公式HP(http://brand.lipton.jp/leaf/tea_stand/)にて公開してまいります。
■Lipton TEA STAND 店舗情報
<名古屋>
店舗名:Lipton TEA STAND 名古屋LACHIC店
場所:LACHIC
(愛知県名古屋市中区栄3-6-1)
営業時間:11:00 - 21:00 (名古屋LACHICの定休日に準ずる)
[画像6: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-399946-4.jpg ]
<博多>
店舗名:Lipton TEA STAND 博多マルイ店
場所:博多マルイ
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号1階)
営業時間:10:00 - 21:00 (博多マルイの定休日に準ずる)
[画像7: https://prtimes.jp/i/25588/25/resize/d25588-25-385943-8.jpg ]
■Lipton TEA STAND特設サイト
http://brand.lipton.jp/leaf/tea_stand/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「リプトン 黒糖ミルクティー」2月4日(火)より全国にて期間限定発売
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
-
【リプトン×ビコーズ】初コラボ!カラフルで華やかなフルーツインティーがデザインされた傘で、ブルーな気分をハッピーに塗りかえよう!
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
「リプトン」ミルクティーの華やかな香りが口いっぱいに広がる! 紅茶ブランド「リプトン」とコラボしたお菓子全4品を2025年1月27日(月)より期間限定で新発売いたします。
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
-
昨年好評だった「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION チョコレートティーラテ」を1月28日(火)より期間限定で発売
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
-
タリーズ、季節限定の新作2種発表 “ハイカカオ”チョコ&コク深ロイヤルミルクティーでリッチ味堪能
ORICON NEWS / 2025年1月7日 14時48分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください