~女性200人に男性のワキに関する意識調査を実施~「あれ? 今日の彼、ニオってる? でも言えない・・・」 男性にワキのニオイ対策をしてほしい女性 81.5%!
PR TIMES / 2013年3月18日 16時55分
男性のワキのケアはもはや新常識!?ワキ毛が濃い男性の印象1位は「ニオイそう」 ニオイが軽減するならば・・・7割の女性がワキ毛を整える“グルーミング”に賛成!
パナソニック株式会社は、20~30代の女性200名を対象に「男性のワキに関する意識調査」を実施しました。
昨今、若い世代の男性を中心に、フェイスケアやボディケアなど美容行為に対する関心が高まっています。それにともない男性向けの美容家電にも注目が集まり、「頭皮」をケアするグッズをはじめ、胸毛や眉毛などをケアするメンズグルーミング製品が販売を伸ばしています。当社のメンズグルーミング製品※の2012年の販売台数も、2009年比で約177%と増加しており、ここからもグルーミングに対する男性の関心が高まっていることがわかります。また、ドイツやインドの男性は日本の男性と比べ、エチケットとしてグルーミングの実施率が高いようです(詳細なデータは補足資料をご参照下さい)。今後、日本でも身だしなみの一環として男性がグルーミングなどの美容行為を行うのが当たり前になる時代が来ると当社では予測しています。今回、女性を対象に「男性のワキに関する印象」について、意識調査を実施いたしました。
※メンズグルーミング製品…頭髪や体毛など身体のケアをするための美容家電
≪主な調査結果≫
■ 夫には言えても彼氏には言えない!! 気になるワキのニオイ…
「パートナー(彼氏、元彼氏、夫、元夫)のワキのニオイが気になった経験があるか」を聞いたところ、4人に1人が「気になったことがある」と回答しました。また、その際「パートナーにワキのニオイが気になることを伝えたか」について聞いたところ、身内である夫・元夫には「伝えた」と答えた人が89.4%であったのに対し、彼氏・元彼氏に「伝えた」と答えた人は37.9%と低く、「彼氏に対してはワキのニオイに関する本音が言いにくい」という女性の実態が浮き彫りになりました。
また、パートナーに限らず「男性のワキのニオイに関して“制汗剤の使用”や“消臭肌着の着用”など、「何らかの対策をしてほしい」と回答した女性は全体の81.5%にのぼりました。
■意外に、見られてる? 男性のワキ毛を見てしまった経験がある女性、約7割!
濃いワキ毛を見てしまった感想は・・・「ニオイそう」
「思わず男性のワキ毛を見てしまった経験があるか」と尋ねたところ、73%の女性が「ある」と回答し、およそ4人に3人の女性が男性のワキ毛を見てしまった経験があることが明らかになりました。また、見てしまったワキ毛を「濃い」と思った女性にその印象を聞いたところ、「ニオイそう」と回答した女性が最も多く、女性にとって「濃いワキ毛=ニオイそう」というイメージが強いことがわかりました。
■ 「ワキのニオイが軽減するならば・・・!」
男性にワキ毛のグルーミングをしてもらいたい女性約7割
「男性にワキ毛のグルーミングをしてもらいたいか」を尋ねたところ、「してほしい」と回答した女性は25.0%という結果でした。さらに、「“ワキのニオイが軽減するならば”男性にワキ毛のグルーミングをしてもらいたいか」と尋ねたところ、「してほしい」と回答した女性は71.5%と大幅に増加。今後、男性の新習慣として、“グルーミング”が注目されそうです。
調査結果詳細1.
夫には言えても彼氏には言えない!!
気になるワキのニオイ…
■パートナーのワキのニオイが気になった経験がある女性は4人に1人!
「男性に対し不快に感じた経験があること」を尋ねたところ、83.5%の女性が「体臭」と回答し、ダントツの1位となりました(Q1)。 またパートナー(彼氏、元彼氏、夫、元夫)のワキのニオイが気になった経験のある女性は全体の24.0%で、約4人に1人の割合でパートナーのワキのニオイが気になった経験があることがわかりました(Q2)。
ところが実際に「ニオイが気になったときにパートナーにワキのニオイが気になることを伝えたか」を聞いたところ、身内である夫・元夫には「伝えた」と答えた人が89.5%であったのに対し、彼氏・元彼氏に「伝えた」と答えた人は37.9%と少ない割合でした。彼氏に対しては「ワキのニオイに関する本音が言いにくい」という女性の意識が浮き彫りになりました(Q3) 。
■男性にワキのニオイ対策をしてほしい女性は全体の81.5%
パートナーに限らず「男性のワキのニオイに関して、行ってほしい対策」を聞いたところ、「特にない」と回答した女性はわずか18.5%でした。つまり、200人中163人、81.5%にものぼる多くの女性が“制汗剤の使用”や“消臭肌着の着用”など、「何かしらのワキのニオイ対策をしてほしい」と考えていることがわかりました(Q4,5)。
調査結果詳細2.
意外に、見られてる?
男性のワキ毛を見てしまった経験がある女性、約7割!
濃いワキ毛を見てしまった感想は・・・「ニオイそう」
■思わず男性のワキ毛を見てしまった経験がある女性、約7割!
油断しているときの女性の視線には要注意!?
「思わず男性のワキ毛を見てしまった経験があるか」と尋ねたところ、73%の女性が「ある」と回答し、およそ4人に3人の女性が男性のワキ毛を見てしまった経験があることが明らかになりました(Q6)。また、思わず見てしまったシチュエーションを尋ねたところ、1位は「服の袖からワキ毛が覗いていたとき」、次いで2位が「お風呂上がりに髪の毛をタオルで拭いていたとき」、さらに「プール・海などで泳いでいたとき」「服を着替えたとき」など、男性自身が他のことに気を取られて油断しているときに、実は女性の目線がワキをとらえている、といったシチュエーションが発生していることがわかりました(Q7)。
■実際はニオわなくても、見た目で判断されてしまう!?
濃いワキ毛を見てしまった女性の感想、1位は・・・「ニオイそう」
では、思わず見てしまったワキ毛に対する反応はどのようなものだったのでしょうか。
ワキ毛を思わず見てしまった女性のうち59.6% が「濃いなぁ」と感じたと回答しています(Q8)。さらに、見てしまったワキ毛を「濃い」と思った女性に、その印象を尋ねたところ「ニオイそう」と回答した女性が最も多く47.1%でした(Q9)。
この結果から、実際のニオイの有無にかかわらず、女性にとって「濃いワキ毛=ニオイそう」というイメージが強いことがわかります。せっかく制汗剤やこまめな入浴でニオイに気を使っている男性も、見た目の印象で「ニオイそう」と思われてしまっては努力が水の泡となってしまいます。
調査結果詳細3.
「ワキのニオイが軽減するならば・・・!」
男性にワキ毛のグルーミングをしてもらいたい女性約7割
■ワキの量はどちらかというと少ないほうが好み!
おしゃれヒゲにおしゃれボウズヘアー…グルーミング歓迎女子が増加中
男性の理想の体毛量を尋ねたところ、92%の女性が「どちらかというと少ないほうがいい」と回答しました(Q10)。また、ワキに限らず、男性が体毛の手入れをするグルーミングを行うことについてどう思うかを聞いたところ、「好ましい」または「やや好ましい」と思う女性が58.5%おり、その印象としては「清潔感がある」「几帳面だ」など、好意的に受け止められていることがわかりました(Q11,12)。
おしゃれなヒゲやボウズヘアーが流行していることも、結果に良い影響を与えているものと推測されます。
■「ワキのニオイが軽減するならば・・・!」
男性のワキ毛のグルーミングを支持する女性も急増!
前問のグルーミングに好意的な結果の一方で、“ワキ毛のお手入れ”に限ると、グルーミングをして欲しいと考える女性は25.0%という結果でした(Q13)。さらに、「“ワキのニオイが軽減するならば”男性にワキ毛のグルーミングをしてもらいたいか」と尋ねたところ、「してほしい」と回答する女性が71.5%まで大幅に増加。ニオイ対策になるのならばワキ毛のグルーミングも大歓迎、という女性が多いようです(Q14)。
今後ますます、男性のワキのニオイも、そして見た目からくる「ニオイそう」という印象も変えられる“グルーミング”への支持が、男女ともに高まることが予想されます。
【調査概要】
■調査日: 2013年2月9日(土)~2013年2月11日(月)(3日間)
■調査方法 : インターネット調査
■調査対象 : 20~30代女性 計200名
■スクリーニング:過去に男性との交際歴がある女性
本リリースの調査結果・グラフをご利用頂く際は、必ず【パナソニック調べ】とご明記下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「性行為をしないと男性に嫌われる」と女優・原千晶(50)も悩んでた…子宮がんになった女性たちを追い詰める「術後の性行為問題」との向き合い方
文春オンライン / 2025年1月31日 20時0分
-
年末掃除に一番時間がかかったのは?面倒な体毛掃除に悩む男性が7割!VIO脱毛で清潔な生活空間を実現できる?
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
体の関係なし「本物のセカンドパートナー」今後も欲しい?→「欲しい」「体の関係がある相手が欲しい」と答えた既婚者の生々しい割合
オトナンサー / 2025年1月25日 21時40分
-
ED治療薬がドラッグストアで買えるようになる!?アンケート調査ではそうなったら3割の人が買ってみたいと回答
PR TIMES / 2025年1月13日 21時40分
-
「セクハラ」男女間の認識のズレが浮き彫りに - 笑顔での挨拶を"好意"だと誤認も【1000人調査】
マイナビニュース / 2025年1月7日 10時27分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください