ユニファイジャパンとリンコムがLotus Notes移行を低コスト、短納期で実現する業務提携
PR TIMES / 2012年4月16日 12時11分
ユニファイジャパン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小林茂、以下「ユニファイジャパン」)は、株式会社リンコム(本社:東京都台東区、代表取締役:藤原信二、以下「リンコム」)と、Lotus Notesからの移行ビジネスにおいて業務提携を行うことに合意しました。
Lotus Notesからリンコムが提供する「リンコム ネクスト」へのデータ移行作業において、ユニファイジャパンが提供する「Composer for Lotus Notes」を利用することで、従来よりも短期間・低コストでのNotes移行サービスを提供できるようになります。
<本業務提携の背景>
長らく社内の情報共有基盤としてLotus Notesを利用してきた企業にとって、Lotus Notesで作成した膨大なデータベースは重要な情報資産であり、webグループウェアへのリプレイス作業は時間とコストのかかるプロジェクトです。
そのため、Lotus Notesからのリプレイスを検討しつつも、断念した企業は多くあります。
また、Lotus Notesを使い続けることも金銭面、管理面の両面で非常に多くのコストが必要になります。
■本業務提携がもたらすメリット
1.Notes情報資産の完全なデータが可能
長らく情報共有基盤としてLotus Notesを利用している企業では、多くの情報資産がLotus Notesに入っています。「Composer for Lotus Notes」を利用することで、これらの情報資産を「リンコム ネクスト」へ移行することができます。
2.生産性の高いシステム構築が可能
「Composer for Lotus Notes」では、データだけなく、画面や操作感といったユーザインターフェース(UI)もほぼそのままに継承することが出来るため、複雑かつ利用頻度の高いアプリケーションであればあるほど、移行に伴う再教育やUI差異による機会ロスを極力抑えることが可能です。また「リンコム ネクスト」でもカスタマイズが可能なため、大幅な業務改善や簡易化が必要なアプリケーションをリンコム ネクスト側で効率的に開発することも出来ます。
3.データ移行作業の短期化、低コスト化を実現
「Composer for Lotus Notes」にはNote DBの分析及び見積作成ツールが用意されており、移行作業に必要な金額を精度高くスピーディーに算出でき、経営判断の材料として利用して頂くことができます。また、プログラムにより自動でデータ変換を行うため、従来の作業工数よりも大幅に期間を短縮し、低コストかつ低リスクでのデータ移行を実現できます。
<ユニファイジャパンの概要>
【 会 社 名 】 ユニファイジャパン株式会社
【 所 在 地 】 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ17階
【 代 表 者 】 小林 茂
【 設 立 】 2002年4月
【 U R L 】 http://www.unify-jp.com/
【 事業内容 】 業務アプリケーションの開発、運用に関わるツールやサービスの
提供、及びレガシーシステム、特にLotus Notes資産の自動マイ
グレーションソリューションを世界唯一のコンセプトにて展開
<リンコムの概要>
【 会 社 名 】 株式会社リンコム
【 所 在 地 】 〒111-0041
東京都台東区元浅草4-9-14 イマス元浅草ビル5階
【 代 表 者 】 藤原 信二
【 設 立 】 1997年1月
【 U R L 】 http://www.linkcom.co.jp/
【 事業内容 】 グループウェア「リンコム ネクスト」の開発、販売、導入支
援、コンサルティング、及びリンコム ネクスト上で動作する
アプリケーションの開発など
<本件に関するお問い合わせ>
ユニファイジャパン株式会社 営業部 担当:藤野(フジノ)
TEL:03-6680-1185 FAX:03-3590-4117
E-mail:sls@unify-jp.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
サーバー見直しなら今!マネージド専用サーバー初期費用無料キャンペーンを開催
PR TIMES / 2022年8月1日 19時15分
-
NHN テコラス、ネットアップとAWSを中心とした クラウドとデータ活用領域での協業を開始
PR TIMES / 2022年7月25日 19時45分
-
ネットアップ、ハイブリッドクラウドの運用を簡素化、ランサムウェアの脅威から保護し、「VMware」のワークロードのクラウドへの移行を迅速化
PR TIMES / 2022年7月25日 0時40分
-
ネットアップのクラウド事業戦略 - 新製品・機能を多数発表
マイナビニュース / 2022年7月22日 8時0分
-
銀行のサイバーセキュリティ - 今すぐ見直すべき8つのポイント
マイナビニュース / 2022年7月21日 9時21分
ランキング
-
1すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ…「バーミヤン」で値上げも
読売新聞 / 2022年8月12日 22時31分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
4危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
-
5「推し活にピッタリ」コメダの季節限定、5色の「カラフルクリームソーダ」が話題 SNS映え期待する声も
iza(イザ!) / 2022年8月12日 16時53分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
