デリバリープラットフォーム「NEW PORT」を運営するスカイファーム社が三和交通株式会社とデリバリーで協業開始。
PR TIMES / 2020年7月20日 11時40分
~三和交通と連携し、タクシーを使ったフードデリバリーを横浜で開始します~
デリバリープラットフォーム「NEW PORT」の運営会社であるスカイファーム株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:木村拓也)は、三和交通株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:吉川永一)と連携し、タクシーを使ったフードデリバリーを開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/17102/29/resize/d17102-29-439120-0.png ]
新型コロナウイルスの影響でタクシー事業者の売上が大幅に減少している一方、飲食店などのテイクアウト・フードデリバリー需要の増加を背景に、三和交通株式会社と協業し、タクシーを利用したフードデリバリーを開始します。スカイファーム株式会社では、新型コロナウイルスの感染拡大による飲食店への甚大な被害状況を受け、大切な横浜の「食」を守るために横浜市と連携して「うまいぞ!横浜。」の取組を4月30日に開始しており、市内でのフードデリバリー・テイクアウト推進をすすめています。三和交通株式会社と連携することにより、配送網の拡大および配送キャパシティの拡大が見込め、同取組の拡大を目指します。
今回のサービス連携は、国土交通省が4月21日より、道路運搬法に基づく特別措置として、緊急事態宣言期間に調整期間を加えた期間に限り、タクシー事業者が食料等を有償で配送することを認めたことに基づきサービス連携を行います。今回のサービス連携では、以下の内容で運用を行います。
■ 代引き支払いにも対応(PayPay、LINE Pay)
■ NEW PORTのネームプレートを着用
■ 衛生面の対応の徹底
スカイファーム株式会社では、今後も様々な事業者と配送連携をしながら店舗支援や地域への貢献拡大を図ってまいります。
■NEW PORTとは?
https://www.new-port.jp/
横浜ハーバーエリアにあるレストランのお食事や手土産をご自宅やオフィスにお届けするデリバリープラットフォームです。ご自宅だけでなく、会議、イベント、勉強会、ミーティングのケータリングにもご活用頂けます。ご予算や規模にあわせてオードブルのご提案もいたします。
■「うまいぞ!横浜。」について
https://hamadeli.new-port.jp/
160年前に開港した横浜は、欧米や中国などの外国文化の影響をいち早く取り入れながら、豊かな食文化を築いて来ました。それは今でも脈々と継承され、山手、中華街、山下町、馬車道などでそれぞれの文化が醸成し国際都市横浜には多くの魅力あるレストランや手みやげが育まれてきました。 「うまいぞ!横浜。」は、新型コロナウイルスの感染拡大による飲食店への甚大な被害状況を受け、大切な横浜の「食」を守るために横浜市と連携して開始した、フードデリバリー・テイクアウト推進の取組です。デリバリープラットフォームを提供することにより、生活インフラとしての飲食店・商店街等の支援を行い、横浜スタイルの新しい生活様式を提案しています。
■今後の展開
スカイファームは、~横浜での“クロスオーバー"からイノベーションの創出~のテーマのもと横浜市が設置した、関内ベンチャー企業成長支援拠点 ・YOXO(よくぞ)のパートナー企業です。横浜に根付くベンチャー企業として、今後もさまざまな商業施設へのオンデマンドデリバリーサービス導入を予定しておりますが、引き続きテクノロジーを活用することで課題解決・利便性向上に寄与し、快適な時間と空間の提供、不動産価値向上、飲食店支援、フードロス問題などへ取り組み、新たな価値の創造をしてまいります。
【会社概要】
社名:スカイファーム株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 横浜ランドマークタワー7階 NANA Lv.(ナナレベル)
代表者:代表取締役 木村拓也
設立:2015年7月
事業内容:デリバリー・テイクアウト・モバイルオーダーシステムの企画、開発、運営事業
企業ウェブサイト:
http://sky-farm.jp/
デリバリープラットフォーム「NEW PORT」〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
http://ftiy.new-port.jp
横浜ハンマーヘッド 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/yokohama-hammerhead
アソビル 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/asobuild
横浜モアーズ 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/yokohama-mores
横浜中華街 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/yokohama-chinatown
MARINE & WALK YOKOHAMA 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/marineandwalk
MARK IS みなとみらい 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/mec-markis
JOINUS DELI 特設サイト〈横浜ハーバーエリア〉:
https://www.new-port.jp/joinus
高層ビルプラットフォーム「LANDMARK SHIPPING」〈横浜ランドマークタワー〉:
https://landmark-shipping.jp/
手土産デリバリー「TANOMOギフト」〈大手町・丸の内・有楽町・八重洲・銀座エリア〉:
https://tanomo-gift.jp/
グランフロント大阪デリバリー「グラデリ」〈グランフロント大阪〉:
https://gfo-delivery.jp/
[画像2:
https://prtimes.jp/i/17102/29/resize/d17102-29-644661-1.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【東京都限定のフードデリバリーの利用実態調査】利用シーンは2人の食事が最多、平均注文金額は2,500円以上が最多、メディア・シェフ・飲食店経営者向けに調査結果を無償提供
DreamNews / 2021年1月25日 10時0分
-
【送料無料x店頭価格】グループ注文特化型フードデリバリー『ぼくデリ』をリリース!コロナ苦境の飲食店を大口注文で応援しよう
PR TIMES / 2021年1月21日 11時45分
-
「COREDOシェアステデリバリー」実証実験を実施
PR TIMES / 2021年1月18日 15時15分
-
緊急事態宣言の発令を見据え、タクシーデリバリーを追加導入
PR TIMES / 2021年1月11日 12時15分
-
テイクアウト予約・決済・管理「TakeEats」を1月6日より全面導入 京都応援 タクシーが料理を運ぶ「MKタク配」がもっと便利に 巣ごもり需要の高まり コロナ禍で苦境の飲食店の支援にも
DreamNews / 2021年1月6日 14時0分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
3コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
52代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分