犬猫生活、利用者数30万人を突破! ~商品ラインナップ拡大の歴史や、社会貢献活動の実績などを紹介~
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-c8289cf5139c01f25739e88bad31afcc-1921x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「全ての動物とその家族の幸せの生活のために。」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売をはじめとしたペットケア事業を展開する犬猫生活株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤淳、以下犬猫生活)は、2024年12月に、のべ利用者数(※2)が30万人を突破しました。
犬猫生活のブランドを支持してくださり、共にここまで成長させてくださったご利用者や事業関係者の皆さまに、感謝申し上げます。
これを記念し、犬猫生活の軌跡やサービスの特徴をビジュアルで紹介します。
※1 無添加:保存料、香料、着色料不使用
※2 登録していただいた飼い主さまののべ人数
■犬猫生活 フード事業の歴史と実績
ご利用者の増加
犬猫生活は2019年2月に、キャットフードの販売を開始したのが、事業の始まりです。それ以降、順調にご利用者が増えており、2024年12月末にのべ利用者数が308,985人となりました。
製造食数の拡大
ご利用者の拡大と共に、フードの製造数も増えており、2024年12月末に製造食数が、累計55,745,797食(※3)となり、5,500万食数を超えました。
※3 犬猫生活ブランド累計販売食数。ドッグフードは1食45g換算(成犬4kgの1日の目安量。1日2食換算)、キャットフードは1食36g換算(成猫4kgの1日の目安量。1日2食換算)、手作りごはんは1食188g換算(成犬4kgの1日の目安量。1日2食換算)、サプリメントは1食1袋換算
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-72b6d93f649c4f2a9143c92efed3399a-2501x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品ラインナップの拡大
猫ちゃん用のドライフードからスタートした犬猫生活ですが、その後、お客さまのニーズに応じて商品ラインナップを拡充し続け、現在では、総合栄養食もシニア向けのドライフードやフレッシュタイプに広がり、他にも、トッピング、サプリメント、おやつなど、多彩な商品を、合計32商品
(※4)展開しています。
わんちゃん猫ちゃんの家族化が進み、ニーズが多様化する中、さらに長寿化に伴って健康ケアの重要性も高まっています。このような背景を踏まえ、私たちは、それぞれの個性や健康の悩み、ライフスタイルに合わせて最適な商品を選んでいただけるよう、今後もラインナップを充実させていきます。
※4 同じ商品で味が複数種類あるものは、複数カウント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-52af1c938d4a6c6ec53efdc7b258b017-2500x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
注目の急成長商品
直近1年の販売数の伸び率が高い商品は、わんちゃん・猫ちゃんでそれぞれ、「手作りごはん」(わんちゃん)、「エイジングケアピューレ」(猫ちゃん)となりました。
「手作りごはん」は、最多15品目のお肉・お魚やお野菜を独自レシピで丁寧に調理して急速冷凍
したフレッシュタイプ(※5)の総合栄養食で、自宅で手作りしたような食事を手間なく実現できて、好評をいただいています。
※5 ドライ加工・レトルト加工をしていないペットフード、急速冷凍により製造後の鮮度を維持
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-2ab9475300106ba98eda92254212c5c7-2500x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「エイジングケアピューレ」は、株式会社再春館製薬所(以下、再春館製薬所)と共同開発した犬猫用のサプリメント。国産の鶏肉や鰹節などをベースとしたピューレに、再春館製薬所が研究するシニアの犬猫の健康維持に適した天然植物由来の独自成分を配合しています。猫ちゃんの寿命が延びていく中で、シニア期の健康ケアに注目が集まっています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-b3cf58ad4ab22d0ce7d47e49649bc24f-2500x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■フードだけじゃない、犬猫生活の取り組み
EC販売だけでなく実店舗も拡大中
GREEN DOG & CATなどのペットケア専門店やスーパー、ホームセンターなど、店舗での取り扱いも増加しています。
SNSで繋がり、イベントやチャリティをお客さまと共創!
SNS総フォロワー数は約49万人。Instgramのライブ配信も週1回程度行い、新商品のご紹介、獣医師による健康相談、保護犬・保護猫活動のご紹介など、様々なテーマでお届けしています。フォロワーの皆さまと楽しく交流させていただきながら、チャリティグッズやイベントのアイデアを募集したり、共創のパートナーとしてお客さまからサポートをいただいています。
昨年2024年5月には、初めて自社主催のイベントをGWに1日限定で開催しました。1000名以上が参加してくださり、譲渡会では9頭の保護犬の譲渡が成立しました。自社開催、他社さま主催イベントへの協力など、今後もイベントの機会を積極的に設けていきます。
医療分野などサービスを拡充
2023年12月には、予防医療に特化した「犬猫生活往診クリニック」を立ち上げました。多頭飼いや高齢など通院ハードルが高い犬猫の受け皿を目指し、現在は、東京を中心に活動しています。今後は、動物病院とトリミングサロン事業を、全国に広げていきます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-f516119738de89e9c78a7f022d156e42-2500x1667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■寄付活動を通じた社会貢献
犬猫生活は、一般財団法人犬猫生活福祉財団を2021年に立ち上げ、事業で得た利益の20%を財団に寄付し、より多くの犬猫にとってより良い環境をつくるべく、活動をしています。群馬県前橋市で自営のシェルターと不妊去勢専門病院を運営し、保護犬・保護猫の譲渡活動を推進しています。また、他の動物福祉団体を支援するため、ボランティアさんと団体のマッチングするサイト「犬猫ワークス」の運営
や、助成金の提供なども行っています。
この財団では、以下のような成果を上げています。
譲渡の実績: 211頭【犬11頭、猫200頭】
TNR(不妊去勢手術)の実績: 1,631頭
「犬猫ワークス」利用者総数: 170【団体数35、個人ユーザー数135名】
助成金を提供した他動物福祉団体数: のべ60団体
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41812/32/41812-32-7a48b10f3b41dc956eee3dbc4607060d-2500x1459.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■犬猫生活株式会社について
「すべての動物とその家族の幸せな生活のために」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売や往診クリニックなどのペットケア事業を展開しています。犬猫生活ブランドのフード(おやつやサプリメントを含む)は、2024年3月に累計の販売実績5,500万食(※3)を突破しております。
また、犬猫の動物福祉の向上を目指し、3つのゼロ(収容ゼロ、殺処分ゼロ、不適切飼育環境ゼロ)を掲げる動物福祉財団を設立し、利益の20%を継続寄付し続けることで犬猫に関する社会問題を解決し、日本全体の動物福祉の向上を目指しています。
今後は企業理念の実現に向け、食だけにとどまらず、ペットケアにおいて飼い主さま、わんちゃん猫ちゃんのために私たちができることを追及していきたいと考えています。
【会社概要】
会社名 : 犬猫生活株式会社
所在地 : 〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町9-1 NBCアネックス市谷ビル6F
設立 : 2018年5月30日
資本金 :1億9,828万円(資本準備金含む)
URL : https://inuneko-seikatsu.co.jp/
【卸取扱店舗募集】
犬猫生活では、実店舗での販売を強化しており、ペットホテル、トリミングサロン、カフェなどでの導入も進んでいます。導入をご検討いただける店舗・施設さまからのお問い合わせをお待ちしております。
店舗さま 問い合わせ先
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【移動時間を楽しく有効活用】ペットタクシーが広告媒体に?~「ペットタクシーわんだにゃー」が車内デジタルサイネージ広告【PET TAXI MEDIA】を開始~
PR TIMES / 2025年2月4日 10時29分
-
2月3日より販売開始!プレミアムペットフードを展開するミシュワンが食いつきにこだわったしっとり食感『全年齢セミモイストフード(国産鶏肉・馬肉)』を新リリース!
PR TIMES / 2025年2月4日 10時15分
-
「ペットライン 健康チェックイベント」開催レポート 寺田心さんが出身地名古屋で、愛犬家・愛猫家とともに獣医師から犬・猫のセルフ健康チェック法を学ぶ
PR TIMES / 2025年1月31日 16時10分
-
日本全国からわんこが集まる!WHATAWONの『わんちゃんオフ会』1月に集まる犬種を公開。愛犬と一緒に参加して新しい仲間と出会おう!
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
-
<いぬとねこ シニアのそなえプロジェクト>「ペットライン 健康チェックイベント」を1月30日(木)に名古屋で開催
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください