「Hi-PerBT 購買管理」と「Hi-PerBT ウェブ購買 アーカイブオプション」がJIIMA認証「電子取引ソフト法的要件認証」を取得
PR TIMES / 2025年1月29日 13時40分
株式会社日立ソリューションズ西日本(本社:広島県広島市、取締役社長:臼杵誠剛、以下、日立ソリューションズ西日本)が提供する「Hi-PerBT 購買管理」と「Hi-PerBT ウェブ購買 アーカイブオプション」は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が認証する「電子取引ソフト法的要件認証」を取得しました。
■ JIIMA認証「電子取引ソフト法的要件認証」について
「電子取引ソフト法的要件認証」とは、国税関係書類をコンピュータで作成し、電子的にやり取りする場合の取引情報の保存を行う市販ソフトウェアおよびソフトウェアサービスが、改正電子帳簿保存法(以下、電帳法)第7条の要件(*1)を満たしているとJIIMAが判断したものを認証する制度です。
JIIMA認証を取得したソフトウェアやソフトウェアサービスを導入する企業は、電帳法に対応しているかを個々にチェックする必要がなく、安心して利用することができます。
*1:電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存にあたっては、真実性や可視性を確保するための要件を満たす必要があります。
■ 「Hi-PerBT 購買管理」について
Hi-PerBT 購買管理は、一般購入品や生産材の見積、発注、検収などの購買業務を標準化し、業務効率向上をサポートする購買管理システムです。内部統制の強化や事務手続きの時間短縮、業務負荷軽減を実現します。また、システム化によって購買実績の一元管理、誤発注や検収漏れといったヒューマンエラーの軽減、ペーパーレス化が可能です。
URL:https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/products/industry/koubaikanri/
■ 「Hi-PerBT ウェブ購買 アーカイブオプション」について
Hi-PerBT ウェブ購買は、サプライヤーとの購買取引を電子化し、効率化するWebEDIシステムです。サプライヤーとリアルタイムで情報共有が可能で、複数サプライヤーへの見積、自動帳票配信、発注・納期調整、支払通知配信機能などにより、業務効率化を実現します。
Hi-PerBT ウェブ購買 アーカイブオプションは、Hi-PerBT ウェブ購買のオプション製品です。サプライヤーに配信した各種電子取引情報をアーカイブエリアに自動保存します。保存期間に制限はなく、保存した情報をいつでも検索・照会することが可能です。
URL:https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/products/industry/hiper/
■ JIIMA認証取得に関する情報
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60443/32/60443-32-f402972513a87f1e9a25844205d041e5-315x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
認証種別:電子取引ソフト法的要件認証
(審査基準法令年度:令和3年度)
(1)Hi-PerBT 購買管理 V8
認証番号:623800-00
(2)Hi-PerBT ウェブ購買 V13 アーカイブオプション
認証番号:623700-00
■ 商品・サービスに関するお問い合わせ先
担当部署:営業統括本部 第1営業本部 ソリューションビジネス営業部
担 当:澤 博史(さわ ひろふみ)
ホームページからのお問い合わせ:https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/inquiry/
※ 掲載の認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
※ 本文中の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
兵庫県神戸市に本社を持つコメ卸最大手の株式会社神明ホールディングスが「バクラク」導入を決定。月間50,000件の帳票保管に関する工数削減、電子帳簿保存法対応をサポート
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
酒類・加工食品業界向け帳票電子化システム「ファイル配信サービス」がJIIMA認証「電子取引ソフト法的要件認証」を取得
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
PCA、生成AIを利用した新機能『PCA AI アシスタント(仮)』のテスト利用ユーザーの募集を開始
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
ハイパーオートメーションツール「Yoom」が住宅会社向け基幹システム「注文分譲クラウドDX」とAPI連携開始
PR TIMES / 2025年1月29日 12時40分
-
レバレジーズ、「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で3営業日以上かかっていた請求書発行業務を半日に短縮
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください